福田義明 STEP ocean sports -24ページ目

福田義明 STEP ocean sports

伊勢志摩「市後浜海岸」のビーチフロントにあります
ステップオーシャンスポーツのブログです
おかげさまで2024年5月で27周年を迎えました

GW、皆さん楽しまれましたか^ ^
連休明けの月曜日…
疲れ+雨空でパッとしませんが、、
一週間頑張っていきましょう^^;

GW恒例のBBQ




今シーズンも「ライオンズキッチン」を
よろしくお願いします〜!


新鮮な海の幸をリーズナブルな価格で味わえるのは志摩ならではの良いところ





連休最終日も変わらず小ぶりでしたが、形の良い波で遊べましたよ

鈴鹿市在住のライト。
GWはタクミと一緒に店で寝泊りをし、
店の手伝いと波乗りに明け暮れました。

年齢より幼さが抜けない中学3年生のタクミと、年齢よりしっかり者の中学2年生のライト。
タクミにも後輩ができることによって少しづつ頼もしさが出てきてくれたらなぁ〜、と思います。

食べ盛り伸び盛り!互いに刺激し合ってそれぞれが持つ個性を活かし成長していく姿が楽しみです。





『スターボードジャパンカップ2018』のエントリーが開始されました!



日程:2018616() SUPサーフィン・17(レース

開催場所:静岡県掛川市大東総合運動場プール横 (通称:菊川河口西プール横側ポイント

サーフィン:メンズエキスパート(20)・レディースエキスパート(10)・メンズオープン(60)・レディースオープン(20)・メンズロングボード(20)・レディースロングボード(109’0”以上

レース:・6km3kmStarship Familyチームレース

・メンズハードボード(12’6”以下)・メンズインフレータブル(12’6”以下・14’0”以下)・メンズサーフボード(12’5”以下)・レディースハードボード(12’6”以下)・レディースインフレータブル(12’6”以下・14’0”以下)・レディースサーフボード(12’5”以下)

Starship Family チームレース(4人乗り)

主催:スターボードジャパン株式会社

後援:掛川市・掛川市教育委員会

協力:掛川市 B&G 指導者会・舟楽人(フラット)・掛川観光協会・シーバード掛川・掛川体育協会

NSA静岡3区・有限会社ダブサーフィングウェットスーツ・LANIKAI・スターボードジャパンチームライダー

エントリー方法:デジエントリー http://dgent.jp/e.asp?no=1800385

エントリー費:1種目【SUPA会員】5,000円・一般6,000円・チームレース無料・パーティー参加費¥3,000

エントリー締切り:2018611 (


問い合わせ先:〒591-8011 大阪府堺市北区南花田町65-1 

スターボードジャパン株式会社宛

 Tel/Fax 072-247-7841



昨年はエキスパートクラス3位でした。

2018年度、私のSUPサーフィンコンペティションの初戦です!
しっかり結果を残していきたいと思います



明日25日〜27日の3日間、勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。
28日からは通常営業となります。


いよいよGWが始まりますね!
前半は天気も良く気温も高めの予報です!

(連休中にこんなコンディションの日もあったらいいですね〜)



GWと共に「ライオンズキッチン」もオープン予定となっておりますので是非ご利用ください^ ^



皆さまのご来店を心よりお待ちしております^ ^
春の陽気が気持ち良い反面、花粉MAXに悩まされる日々です…^^;
{D34D5EE2-A957-4984-AC76-EC948FE46862}
気になる地形はセンターはぼちぼち良い感じ^ ^

{459B68F0-1B99-4AC5-A76A-0ED4AA5490E0}

{A2EAF7A3-0B25-485D-A3AC-C5BC8745CC8E}
右側左側は、深いですね…

これから波がコンスタントに出てくるにつれて少しづつ変化があるでしょう。
海にも人が増え始め、今シーズンが始まります。
ルールモラルを守る事はもちろん、自分の技量を把握する事も大事なことです。
事故トラブルが少しでも防げるように各自意識を高めていきましょうね!
keep on smile surfing!


{4962DC06-8DD0-4414-B127-65B57C1F36D7}
今日が誕生日のタクミ。朝から歯が痛いとサロンパスを貼ってきました笑
歯くらいしっかり磨けるようになってくれよ^^; そこも自己管理です!

この4月から中学3年生。
波乗りを通じて沢山の事を経験し、学び、
彼の成長に繋がる事を願います。





低気圧の影響でウネリが大きく上がった昨日の市後浜。

今朝はまだサイズもそこそこあり、
まとまりきらない感じ。
削り取られた砂のつき方によって地形が良くなることを願います。
{9662C68F-EE20-4343-B787-D46F669B92D5}

{FA3C75F8-F7A7-47C3-BE28-72CD549E1899}

{ED19CB41-D237-42C9-87B9-C53D3FFD8EDE}

吹き返しの風が弱まり、サイズも落ち着いたら、ある程度地形の状態も見えてくるからチェックですね!
この週末土曜日は、オフザウォール40周年記念パーティーでした。
{BBA785D4-1860-4A6A-9F07-65C16C3E9866}

{E5D4A4F9-0FD9-4A10-8FFD-F2101675EF7A}

{4CE14C17-57BC-4FE5-AF78-6E421D9EA3D9}

{A85BBD4A-6460-4872-AF2D-8E8310EEC9FA}

{CA60833F-F59B-4843-9100-CC5E1DEDDB18}

{C7534E82-42D3-41E9-9BE2-9875BC1CDCB3}

{BD398DB6-2D3C-4085-8A27-777122B67653}

{B269F6AC-8FAB-445A-AC6F-C0E5CA81A1E4}

{A92C2CB0-6B61-4007-8173-AE8C2EAA6EBB}
パワーに満ち溢れていて、常に前進あるのみ!そんなカマちゃんがみんな大好きです。私もまだまだこれからも勉強させてくださいね!

さすが大阪、みなさん根っからの明るさと面白さが会場中に溢れていたと感じる夜でした!
40周年、改めておめでとうございます^ ^


そして翌日の日曜日、「第33回極寒カップ」の観戦に八丁浜へ行ってきました。
{459B9270-2B31-4211-B146-6C043FD7F94A}

{5A8A9220-9AD0-497B-8DDC-ABA00F0EFC2A}
天候にも波にも恵まれ
{B484F879-F675-45FB-AFE9-63811248009A}

{FE7ADD79-13D3-4FEA-A2BE-AAD3FB7F80DC}
SUP Bクラス ファイナリスト
{4A1339EC-AB6C-4CB9-91AD-69F88B6C1BEA}
優勝は…!
{DFF4DE28-F0CD-4D0A-8BDD-92FE2EEDEB49}
やりましたねー土井さん!
{57683DCF-C937-4CB4-AF90-251F7F01255C}
彼女はとてもストイックで、フットワークも軽く、研究熱心です。波乗りに対してコツコツと努力を重ねてきた成果が結果に繋がったと思いました。今シーズン一発目の大会、良いスタートがきれましたね^ ^
更なる飛躍を期待したいと思います。

{C0173172-81E1-45FC-99D6-C8E098073356}

{283BF32B-7F4C-491D-99C2-70CA5D2EDB04}

{D87AE395-DD26-4575-BAF9-792D600FD9C0}

{44E05147-7B36-41AE-9FD1-7E6D043D9E12}

{26506B92-A312-437B-84CD-E041BFB54760}

{AC951047-41D1-484F-92F7-07649B6AA9C3}

{54071882-73EF-4389-8591-228C858703D3}

{D7DBE508-4E20-43C0-A50E-25F6E6D599F5}

{AE3F18A1-0E7A-46A9-BB27-1820041A9BD5}
オフザウォールのジョージことコニタン。
SUPクラスとサーフィンシニアクラスのWエントリーでW入賞^ ^

{C5CAA59E-C1B9-48AD-81A1-D5CC89E92701}
サーフィンスペシャルクラス優勝の寺田くん。この春、中学1年生になるって言ってたかな^ ^?個性を大事に、センスを磨いていってくださいね!

{E8831FD9-3557-41F4-B341-CDF78FE282CA}

{2502DE18-0A9E-4A1F-81AA-CB8BFD29F6C8}
SUP仲間の田中くん。また市後浜で切磋琢磨しましょう!

{F78A962D-D968-4B97-BD94-2F2D343118F9}

{6C31CCBC-4E82-4EC3-8531-30910EA5B60C}

{A282343F-1B04-4C48-96E9-348478749E7E}
今大会主催者の守山氏。
守山氏をはじめ運営スタッフの方々、皆様大変お疲れ様でした!


{38A9ED9B-BCDA-478F-A88B-4D259F73EB29}


昨年の「第7回関西オープン」開催時に皆様からお預かりしていました復興支援海岸保全協力金を志摩市を通じて寄付送金して頂くために、本日、竹内市長にお会いしてまいりました。

 
毎年、本当に多くの方々が大会エントリーをしてくださり、そして当日はボランティアスタッフとして、こちらも本当に沢山の皆さんにご協力頂いています。
今年「第8回関西オープン」は7/22日曜日の開催を予定しております。
どうぞ、皆さま今年もよろしくお願い致します!
 
 
 
{9ED460B2-3A4F-47B7-B472-7C56A3C69463}
※ポスターは昨年2017年のもの
{0C890A24-CF47-49B5-BC31-717BE090D482}
そして、SUPA公認大会「伊勢志摩里海サップフェスティバルvo.3」は7/14. 15日の二日間開催決定です!
 
{A85EFCA8-55D4-4336-B47A-4EBB6558A63B}
大会に出場予定の方はSUPAプレミアム会員に登録する必要があります。
まだの方はお早めにお手続きくださいね。
 
 
{114D1601-1222-4CB7-80DB-286B802ED792}
私の母校がこの春 閉校になります。
閉校記念誌というものが届きました。
{798E6999-953E-4180-B986-ED4C2144B69B}
小学6年生の初々しい自分がいてました(大笑)
{1D0CC37E-A2FB-4B83-9E98-7083764DB4FA}


 
 
 
{442C6D02-2732-44F4-A448-D87C466597C9}
今日は長年にわたりお世話になっている
三口氏のオフザウォール40周年記念日なんです!明日は記念パーティーが行われるので大阪に行ってきます^ ^
カマちゃん、40周年 誠におめでとうございます!!
 
 
 
{CCED2F1C-FBE2-4E87-8BA1-CBBE25104C38}

パシフィコ横浜にて3日間に渡り開催されたインタースタイル。
今日の夕方、志摩に帰ってきました。

{96292224-5E54-468B-AE3B-4BB87FD84676}

{FFFFF4CF-DD98-482A-A5A4-B99C96ADDD0C}
SUPA中野理事長


{E9D140C6-C5F9-43C0-91C8-E67A4813D8C3}
トモ&謙吾  今シーズンも大会で会いましょう!
話題のフォイル!
go foilの代理店を務めるトモからレクチャーを受けて皆さん是非、楽しんでくださいね。
おかげさまで契約を結ぶ事が出来ました^ ^
冗談です笑



{EBC1136C-0A2B-4832-8AD8-61F16F484BCC}
サーフハードウェアーのブースでも今季の
新たなアイテムがズラリ。
中でも一押しは、リーシュコード。
{3F33B884-0E04-4604-B858-056E5BE5A192}


{D4627268-3982-4E7A-A87A-F67FCBF8F0F2}
ON.YO.NEのウメ&ガチ高田も会場に。
今シーズンもよろしくね!


{3BDB1E15-7F79-466C-BE61-A1ACC58C71A5}
長きに渡り私の現役時代を支えて頂いたPCA下山社長とも久しぶりの再会ができました。
まだまだ、これからも宜しくお願い致します^ ^


{6FA18C1D-A304-4F53-BF6A-266BE74FF82F}
伊豆の今村兄弟のアッチとも久しぶりに会えました^ ^


{EE23688B-7F80-46AE-AD2D-C69280F5F7B6}
SUPボードのサポートして頂いているスターボードブースにてライダーメンバー達と。
まだまだ負けないぜ!^ ^


{B2A8CCE2-22FD-455F-9A39-AB568075F22E}

{9A43F8E4-F124-41C4-88D3-294DCB195B8C}

{88BDD3B7-E2D8-4143-A3AB-5FF4AEECBFF1}

{40C59A23-DADE-4C49-A90C-4E6D157DE30D}

{C74ED421-164B-4CBD-8E67-20DFDE84F35B}

{359B2505-033D-4315-B779-DD3CC87F411F}
バリ帰りカマちゃん^ ^
今シーズンもどうぞ宜しくお願いします!


会場をじっくり見る時間はさほどありませんでしたが、沢山の方々と久しぶりにお会いする事もでき有意義な3日間でした。



{9A29C140-60A9-4845-918F-A7D9B7941F44}
もう少しの期間味わえるセル牡蠣。
都会の人混みで少々疲れ気味の身体に栄養たっぷりの牡蠣を今夜は美味しくいただきました^ ^

都会には常に新しさと面白さが詰まっていて、志摩に帰ってきた途端、夜は真っ暗すぎてオイオイ!と思ってしまいますが、その分、満天の星空と、いつも側にある美しい海に正直ホッとします^^;
私にはネオンの光は似合いませんね 笑

そして季節は待ちに待った春へと少しずつシフトチェンジでしょうか。
今シーズンが間もなくスタートしますね。

そろそろ体作りをしないとね^^;
頑張れ俺^ ^


『シークレストウエットスーツ』ライダーとして今シーズンからSTEPメンバー拓実を迎えることにしました。
この春、中学3年生になるタクミ。
まだまだかなりの幼さがあり、頼り甲斐もまだまだない奴ではありますが、、これからのタクミの成長を側で見守り、高めていけるようにという想いで、応援していってやりたいと思っています。
{73EFEC36-8883-4A6F-961F-4B17F567F54B}

{21F10CED-3C5E-4528-A967-E7D2D6CD50A1}
そして2月13日から15日の期間、横浜パシフィコではインタースタイルが開催されます。
私もSUPAのブースにて多くの皆様のご来場をお待ちしております!


{82989638-F6B8-485A-8FC9-13386E4FC88D}
こんなに大きな伊勢エビを頂きました。

{580619C3-178D-4189-A025-7B21DB16DC80}

{9B4809C2-E3F5-4534-A4C4-D7CB3ED97501}
思わずフフっと笑ってしまうくらいの旨さに大満足の夜でした^ ^

過酷な寒さの中、伊勢エビ漁をしている兄貴には脱帽です!ごちそうさまでした^ ^今年は特に厳しい寒さが続きますが、一日も早く桜の季節になってほしいですね!

初乗りはいつになるかなぁ。。



今年に入ってあっという間に1ヶ月が過ぎようとしています。

正月は福井トリップの予定でいてましたが例年より厳しい寒さと時化が重なり、今回は無理して行って風邪でもひいたら大変だしな…と思い断念。
しかし、翌週末からまさかのインフルエンザB型にかかってしまい、、近年にない辛さを1週間味わうハメになりました。。
四国や、大阪で打ち合わせが入っていた上に新年初のSUPミートも、やもえずドタキャンする事になり大変ご迷惑をおかけしました…。

{60F7E2C5-3434-4F35-85D7-7DA51EF94D39}
波のある日もちょこちょこありましたね。


{5CE6F16D-59E2-47F5-BF76-8B0676E74B11}

{C92BE68B-D879-4D3E-B6C2-DB28D9F09B8C}
伊勢市はこんな雪景色の日もありました。
今朝は珍しく志摩市もほんのり雪が積もってました。
雪が積もっても全くおかしくない程の厳しい寒さがまだまだ続きますが、皆さんも私も含め、体調管理には十分に気をつけないとですね^^;

{6A8DAFA0-F016-41D9-BC7D-07524F354E1C}
春先まで続く伊勢エビ漁、兄貴また差し入れ楽しみにしてます〜^ ^


{26AA0323-EEFA-45B1-B20A-5877F20EAC63}
年に一度くらいは芝の上にも行きます。
今回はSTEPメンバーの にごうからの挑戦状をうけ、ライオンさんも誘って^ ^

{AC94DC20-30FE-46A5-A275-6021BB73EA92}

{945BAE98-2675-4CF1-914A-C5714075A145}

{99918452-A37F-4A5D-8AFF-FF3CBE5AEDB7}
ラウンドを終え、私に勝つ予定だった 
にごうくん。その表情が結果を物語っている 笑

{10548830-AE75-43F7-8AB0-A653A110B029}
私も大した事はないが、君たちに負ける気はしない( ̄∇ ̄)


初打ちはしましたが、私の初乗りはいつになることでしょう。。


{E8BE36A6-6945-439F-A149-D212083D6CA4}
2018年度SUPAの会員登録 受付中です