横浜国際女子マラソン お疲れ様でした | わたしとランと

わたしとランと

2006年より走り始めランニングをライフワークにするはずが、2013年から体調崩し、2015年3月に関節リウマチの診断おりる。6月〜9月中旬まで3ヶ月休職。復帰へむけて一歩ずつ・・・

昨日は横浜国際女子マラソンキラキラの応援にいきました。スタートは銀杏並木の中をかけぬけます。きれいでしたよ~。

JOBよりJOGでしょ



スタート時点では暑かったけど、後半は向かい風もぶんぶん吹いてきて、なかなかコントロールの難しそうな大会でした。

実業団選手にもリタイアがでるほどで、完走したのは138人中82人だったとか・・・
50名以上もゴールできなかったことになります。ショック!

わたしはスタートに近い場所で応援してました、ここだと選手を4回ほどみれるから。

今回はおもに、弊社でマネージメントをしている鈴木莉紗ちゃんの応援がメインだったのですが、大応援団ができておりました。しかもみな、人がいないところにいって応援してあげるーっていう親切な発想の方ばかりだったので、逆にスタート近くで応援することにしました。


JOBよりJOGでしょ

レース前の笑顔の莉紗ちゃん。いつもお世話になっているパワーブリーズさんのユニフォームで走ります♪

実際に走ってるウエアは、クレーマージャパンが莉紗ちゃんのためにつくってくれたウエアです。

JOBよりJOGでしょ



考えてみたら、市民ランナーで、スポンサーが2社もついていて、しかもいろんなメーカーさんから応援をうけるランナーはそうそういないですよね。

だから莉紗ちゃん、その応援を走りで返したかったのだと思うのですが、今回は初めてマラソンレースで失敗になってしまったようです。

ただ棄権したかっただろうに、ねばってねばって最後まで走り続けたのは、がんばったと思います。

タイムは、2時間54分59秒 と莉紗ちゃんにしてはよくないのですが、

それでも順位は24位でした。


レースへの思いは、莉紗ちゃんのブログ をチェックしてみてください。


わたしとしては、初めての横浜国際女子生応援は、とても楽しかったです。

だって知ってる人がたくさんでてるから・・・。

声をふりしぼって応援できる相手がいるっていうのは、とても幸せです。

まるで自分も走ってるように、祈る気持ちになって、心をふるわせながら観戦してました。


JOBよりJOGでしょ


大好きな吉田香織選手も発見!!!

すごい野太い声で、いつもはださない腹から声をだして、

「かおりさーーーーん」って叫びました。

かおりさん、こくんと頷いてくれたような気がした。


また莉紗ちゃんの姿がまだ遠くて爪くらいの大きさしかみえないのに、一緒にいたライターの小谷さんは、その時点でマックスに声をはりあげ

「りさちゃーん」ってよんでました。 

わたしも大声でお母さんか?ってくらいに、「りさー」って叫んでました。

しかも、近くにいた人に、鈴木莉紗応援バルーンもわたして、彼女応援してあげてくださいってお願いまでしちゃう始末。
でも、周りにいた人たちも、「うん、応援しよう」って一緒になって、バルーンをぱんぱんたたきながら応援してくれました。

うれしかったな。 
またラジオを聴きながら応援してたのですが、文化放送でも最初のほうに注目の市民ランナーとして紹介してくださり、莉紗ちゃんの話をしてくれていてとても嬉しかった。

莉紗ちゃんのこと気にかけてくれた方々、応援してくださった方々に感謝です。

応援したい人がいるって、本当に幸せですね。

そして鈴木莉紗ちゃん、来年の東京マラソンでリベンジするそうです。ぜひ応援宜しくお願いします。