彩りノートサロン オープン中♡

サロンはこちら

 

こちらの記事の続きです

 

 

今日はストラスブールへのショートトリップの日♡

 

早朝にクリヨンからバスに乗り駅に向かいました

 

大人になってすっかり酔いやすくなった私は

バスですっかり酔ってしまっていました

 

持参していた薬を飲んで寝ていたら回復

薬があってよかった❣️

 

 

だいたい4時間くらいかかって

ストラスブールに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒い!!

思ったよりも寒い!

 

途中から雨もパラパラしたので、

余計に寒さを感じました

 

 

ストラスブールでのことってぶっちゃけ

あまり覚えていることが少ないのですが

「寒かったこと」はしっかり覚えています

 

 

体の感覚の記憶力ってすごい

 

 

 

ドイツにオクトーバーフェストに行った時は

飲みすぎて気持ち悪いなか、

寝過ごして夜中3時に知らない駅にたどり着いた

真っ暗な景色が忘れられないし

 

スペインに両親と弟と行った時は

料理がどれも美味しかったことが一番印象に残っている

 

 

 

 

過去の旅の記録もそのうち書きたい

 

ランチにはアルザスワインをいただく🍾

 

 

 

話を戻すと、ストラスブールはドイツに

近いので、建物の雰囲気もパリとは違っていました

 

 

私は宮崎出身なんですが

大分県にすぐ行ける場所なので

方言も宮崎南部とはちょっと違っていました。

 

「てげてげ」「やじ」とかの言葉は

使わないなって思ってたりしてました笑

(地元の人しかわからないやつ🤣)

 


国境は実際には線はないわけで

文化も混ざり合ってるもんなんだよね

 

 

グラデーション。

私はグラデーションが好きなんだ〜

 

どっちがどっちに影響されたとかなく

相乗効果で文化って出来上がったんだろうね

 

 

 

 

 

 

 

 

可愛いクリスマス小物をいくつか買ったんですが、

飾っているうちに全部割れてしまって

もう一つも残っていません

 

 

壊れちゃったけど、

買った思い出はちゃんと残っています

 

壊れるから買わないってしなくてよかった🥰

 

 

買った時の思い出だけじゃなくて、

飾っている時は「パリで買ったな〜」って

その小物を見るたびに思っていたし

 

壊れた今は、「パリで買ったやつ壊れちゃったな」

って思い出せる♡

 

 

 

 

 

 

 

夕方まで自由散策して帰宅♡

 

参加者さんたちともたくさん話せたりして

嬉しかったな。

 

 

 

このブログはずーっと匿名で書いていたんですが、

はじめて「このブログを書いているんです」ってリアルの場で伝えたのが

帰りの電車で隣になった方でした❣️

 

 

その時は、手書きのアイコンでしたが

長らく使っていたアイコンではなく、

さらにひどい感じの手書きだったんです。

 

 

そのアイコンがその頃さきこさんの

アンチをしていた人のアイコンに似てるって

言われて、

帰国して速攻アイコンを変えました笑

 

 

 

今思えば

私の中でそれまでキッパリと分けていた

リアルとSNSの境目に

小さな穴が空いた瞬間でした

 

 

私は牡牛座で

マイペースで慎重に進んでいくタイプなので

ゆっくりでしたが、でも確実に

この境目が無くなった今に

続いていたんだな〜と思います💕

 

 

 

あの時勇気を出して言ってみてよかった♡

聞いてくれてありがとう♡

 

 

 

この日の夕食は近くのレストランで

 

この牛肉のタルタルが美味しすぎたーー

 

 

 

続きます

 

 

 

 

募集中Menu

 

彩りノートのサロン

「理想の自分になりたい♡」「極上の人生にしたい♡」という思いを一緒に叶えていくオンラインサロンやってます❣️月単位での入退会自由、匿名OKなのでお気軽に参加ください♡

 

 

極上の人生を創るスタートアップセッション(単発)

詳細はこちらよりご確認ください。

 

お申込みはこちら

 

極上の人生を創る♡継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)

マンツーマンの継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)をご提供しています。

無料相談もありますので、まずはお気軽に♡

詳細は以下👇のリンクよりご確認ください。

 

 

 

ダイヤモンド人気の記事はこちら

 

 

 

 

 

ダイヤモンドSNS

 

インスタグラム

 @tama.notelove

 

 

ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)

友だち追加

 

楽天ルーム (おすすめのアイテム達、文房具)