私はぶっ飛んだ人を見ると
超羨ましくなる
常識はずれの行動をしている人や
それ批判されない?
みたいなことを楽しそうにやっている人。
苦しい現実でさえも
笑いに変えているような
そんな逆転の発想を持った人。
そういう人にとても憧れる
「憧れる」ということは
私も本来はそうありたいということだろう
逆境を笑いに変えるユーモアが欲しいし
他人の視点を入れないで
自分の行動を決めていきたい
この人やばいって
思われたくないけど
心の奥底では
そんなふうに振る舞えるの
羨ましいなって思う
(でも本当にやばいやつにはなりたくないというジレンマ笑)
私は
「そんな人になってみたい」
を味わうのを
楽しんでいるのかもしれない
最初にがちがちの真面目人間であって
優等生であって
他人の視点を気にする
そんな自分からスタートすることで
そのいらない皮を捨てていく過程を辿れるから
なんかそれが
悟りと修行に似てるなって思う
どんどん思考が軽くなっていくのが
楽しくてやっている感じ
真逆に見える方向にいくのを楽しむ
その境地に行くために
仕事やお金やパートナーシップ
子育ての事象がある感じ
ゲームの目的は自分の思考を
可能な限りしって
攻略してくこと
(完璧に理解することは絶対不可能だけど
範囲は増やしたい)
そのステージや、ゲーム内の攻略アトラクションが
事象たち。
事象があるおかげで
ブログも書けるし
自分をまた一つ知れるし。
私は思考がどのように動いているのかを
観察するのが好きで
そのメカニズムとかを知るのが好き
それがわかる一番の道具がノートなので
ノートを重要視しています
ブログは、外に向けて書く時に
偽ろうとしてくる自分をいかに脱いでいくか
それをお稽古している感じだな
まとまりつかなくなってきたので
最初に戻ると
「私はぶっ飛んだ人を見ると
超羨ましくなる」
ぶっ飛びすぎたくはないが
自分がくっきりしている人
個性がだだ漏れている人にはなりたい
夫との出会いは大学時代なのですが
夫は私にとって
これまでの人生で出会った中で
一番ぶっ飛んだ人でした
(今は常識人と思うけどね)
大学入学1年目から留年確定とか
意味わからんことするし
浅瀬の海?に飛びこんで怪我するし
私と思考が違いすぎて
その思考を知りたくなり
気づいたら好きになっていました
ということで
このまとまりつかなくなったブログを
夫は私のタイプなのです
ということで締めくくりたいと思います笑
また更新しますね♡
昨日の続きも書かなきゃな。
募集中Menu
彩りノートのサロン
「理想の自分になりたい♡」「極上の人生にしたい♡」という思いを叶えるためのオンラインサロンやってます❣️月単位での入退会自由、匿名OKなので気軽に参加してね
サロンの使い勝手はこちら♡
極上の人生を創るスタートアップセッション(単発)
詳細はこちらよりご確認ください。
極上の人生を創る♡継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)
マンツーマンの継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)をご提供しています。
無料相談もありますので、まずはお気軽に♡
詳細は以下👇のリンクよりご確認ください。
人気の記事はこちら
SNS
▼インスタグラム
▼ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)
▼楽天ルーム (おすすめのアイテム達、文房具)
