彩りノートサロン オープン中♡

サロンはこちら

 

インスタとオンラインサロンに、苦しくならないToDoリストの使い方について

アップしています〜❣️

 

ブログにもシェアするね!

 

 

 

ToDoリストを書いていて

 

✅できなかったことで落ち込む

✅自分にダメ出し

✅タスクを見るのがいやになる

 

 

こんなふうに、苦しくなっていませんか?

 

 

 

ToDoリストは


✔ 今日やることを整理して
✔ 頭のメモリを軽くして
✔ 気持ちよく1日を終えるため

 

につかったらいいと思うんです🌿

 

「できたかどうか」だけを判断軸にしてると、
自己肯定感が下がるリストになってしまいます💦

 

 

 

 

 

苦しくならないためのコツ♡

 

①1個でもできたら花丸

 

「5個中1個しか…」じゃなくて

「今日も1個進められた!えらい♡」でいい

 

「全部できてやっとOK、できなかったものがあれば点数を下げる」ことをやめる

 

 

②やったことはあとから書き足す

 

できなかったとき、他にやったことありませんか?

それを書いちゃう❣️

 

思ったよりいっぱいやっていることに気づくのでぜひ付け足して!

 

 

 

 

 

 

とはいえ。。やらないTODOが続くときはどうする?

 

①「なぜいつもやらないのか?」を問う

 

やらなくていいと思っているのか

やりたいことだけど、優先度が低いのか

 

「やらない理由」があなたの中にある・・!まずはここを確認する

 

 

 

②細分化する

 

 

そのタスク、実は細かいタスクがいっぱいありませんか?

 

たくさんのステップがあって完成することを1つとして捉えていたらそれはいつまでも終わらない・・

 

 

 

 

ToDoリストを味方にしよう♡

 

✔ 1個できたらOK

✔ 書いてないこともできたら追加

✔ やらない理由を見つける

✔ タスクは小分けにする

 

 

 

できない自分を責めるのはもうやめて、できる自分で進んでいこう☺️✨

 

 

こちらのインスタライブもおすすめ♡

 

 

 

オンラインサロンの参考記事はこちら

(サロン会員様限定💗)

 

ルーティンノートの書き方(動画)

 

苦しくならない♡ToDoリストの使い方(記事)

 

 

募集中Menu

 

彩りノートのサロン

「理想の自分になりたい♡」「極上の人生にしたい♡」という思いを叶えるためのオンラインサロンやってます❣️月単位での入退会自由、匿名OKなので気軽に参加してね

 

 

 サロンの使い勝手はこちら

 

 

 

極上の人生を創るスタートアップセッション(単発)

詳細はこちらよりご確認ください。

 

お申込みはこちら

 

極上の人生を創る♡継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)

マンツーマンの継続セッション(3ヶ月・6ヶ月)をご提供しています。

無料相談もありますので、まずはお気軽に♡

詳細は以下👇のリンクよりご確認ください。

 

 

 

ダイヤモンド人気の記事はこちら

 

 

 

 

 

ダイヤモンドSNS

 

インスタグラム

 @tama.notelove

 

 

ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)

友だち追加

 

楽天ルーム (おすすめのアイテム達、文房具)