同じ日常を続けても何も変わらない。
もっと人生をよりよくしたい!
満足したい!
今のままの私でいてもダメじゃん。
そう思っていました。
ずっとこの言葉の意味がわかっていませんでしたが、
最近になってやっと憧れの人達が言っている
本当の意味が理解できた気がします。
「今のままの私」「何もしなくていい」ということは、
私じゃない誰かになろうとする努力は不要ってこと。
つまり何かの能力を求めたり、弱さを克服したりしようとすることには、力をいれなくていいのです。
でも逆に、
今の自分でできる行動はやらなきゃいけないんだよ。
ということ。
ダラダラしてていいってことじゃない。
私は以前は「今のままの私」=「何もしない」と思っていたのです。
でも違う。
「今のままの私」=「不得意なことがあるのまま行動する」
なのです。
スタバの紙袋が可愛かったので、ブックカバーにリユース♡
例えば「可愛くなりたい」という願い。
顔は人それぞれで、個性があるもの。
二重のひともいれば一重の人もいる。
私は二重だけど左右の幅に差がある(コンプレックスなのです。。)
「今のままの私でいい」とは
一重のひとが二重になる努力はしなくてもいいよということ。
もちろん逆もしかり。
そのままでいいのです。
でも、可愛くなりたいなら
メイクするよね?
自分に合うメイク研究するよね?
そういうことだと思います。
自分はそのままでいいけど、
その中で出来ることをやるのです。
先日食べたランチ♡これは前菜。美味しかったーーー!
そうは言っても最初は「結局、努力いんのかい!」って思っていました。
これには「努力のハードルを低くする」のがいいなと思っています。
活躍している人は周りからみるとすごい努力を当たり前にやっているんですよね。
有名YouTuberのヒカルさんの動画。努力と思考力がめちゃくちゃ凄いんだなって感動します。
めっちゃやる気でるよ!
ハードル高いけれど、最初は少しでも行動することが大事だと思います。
もともと私の中で「努力」とは、
大変なこと。辛いこと。
我慢しないといけないことでした。
今では「エネルギーを注ぐこと」だと思っています。
結局毎日の時間の使い方なのです。
何にどれぐらいの時間を使うか。
よりよい人生にしたいなら、TVとかSNSの時間を少し削って、人生をよりよくするための時間につかう。
👇こちらの記事も参考になるよ!
その行動をするのに、すごい人である必要がないというだけなのです。
それでも時間がないのなら、
削れない何かを優先しているということなんですよね。
「自分のままで」とはこのスキル・私の性質そのままでいいということ。
そのままで自分の夢に向かって動こうよ♡という
ことなんだなと思います。
👇ご質問はこちらから♡
何でも受け付けています。
ラインIDからでも検索できます。
ID:@562xluwk
👇こちらも読んでね