もう一度思いだそう。


自分の人生は自分で創れること




 「環境が違ったらもっといい人生だったのに」


親が、
仕事場が、。


こうやって今の現実を
環境のせいにすることは、


自分の人生を、他人に委ねているということ。




人生を変える力は
ひとりひとりがもっている。



この世界の仕組みとして
思考が現実を作っているなら




現実を変える努力をするんじゃなくて、


思考を変える努力をする。





わかってはいても、現実を変えることに力を注ぎ、



変わらないことで



疲れてしまう。


真顔真顔真顔


もったいないですよね。



だから私は自分の思考にエネルギーを注ごうと思います。


ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド

「原因と結果の法則」
ジェームズ・アレン 著 


私たちは外側の環境をなんとか変えようと必死ですが、自分自身を変えようとはしません。


ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド


人生は自分で創れる。


思い出して、やるだけですねデレデレ





 

 

👇ご質問はこちらから♡

何でも受け付けています。

 

 

ラインIDからでも検索できます。

ID:@562xluwk

 

 

 

👇2020年2月人気のTOP5の記事はこちら

1私は無駄なことをしているのか?♡

 

2お気に入りのもので日常を囲む♡

 

3成功する人は頻繁に「書いて」いる♡

 

4一瞬で幸せになれる魔法♡

 

5醜い感情もノートに書いてる?♡設定変更ワークショップレポ⑥

 

 

👇こちらも読んでね

ダイヤモンドリッツカールトンへ連れて行ってくれたのは私の男性性♡

 

ダイヤモンド時間がない!やりたいことをやるためには?

 

ダイヤモンドやりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

 

ダイヤモンドパリも日常もフレンチも焼き鳥も♡