はじめまして♡
心と体のカウンセラーまり子です

あなたは今の”じぶん”が好き?
精一杯生きることにチャレンジしてるあなたが

これから訪れる未来のじぶんに
渡したいプレゼントがあるとしたら?
50才から”生きる”を楽しく!
セルフカウンセリングを発信中飛び出すハート

まり子の自己紹介

■未来のじぶんのために出来る事をしたい
■今からでも自由に生きられたら最高
■過去から抜け出せないままでいる
■老いが怖くて誕生日が毎年嫌い

 

 

 

こんばんはー!

50才から”生きる”を楽しく♡

カウンセラーまり子です。

 

 

今日はうれしい事がありました音符

 

 

カウンセラー仲間のR君、

スキルアップしたくて昨年から

転職を考えてた。

でもまだ20代で

カウンセラーとしては実績もない、

自信もない、、、

 

 

だけどそんな自分の

殻をやぶりたいー--!

ってもんもんとしてた。

 

 

私からしたら、

時間も可能性もたくさんあるし、

若いんだから経験浅いのなんて

当たり前ーって思うのに・・・

 

 

シニアですが何か?
 

 

今日のテーマです^^

 

 

首の辺りが年齢感じるよねー( ノД`)

 

 

「私、求人でみるとシニアだけど、

まだニーズあるよ?」

 

 

 

 

そう、実はこの私、

50才過ぎてから2回転職

してるんです~口笛

(会社勤めも好きなの♡)

 

 

 

 

R君にこの間会ったとき、

そんなような話をしたもんだから照れ

モチベーションが上がった勢いで

 

ちょっとハードル高そうな病院の

カウンセラー職に

\応募しちゃったみたい爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

 

嬉しいよね~ハート

 

 

 

それに、

不採用になったとしても

後悔ないですっ!

って言ってたのも嬉しくて~^^

 

 

 

結果にコミットじゃなくて、

行動の変化にコミットしてるよね!

だから、

もうそれだけで表情が

輝いてるもんね~

 

 

 

 

 

ところで先ほど私が書きました

求人でみると私はシニア

真顔

 

 

求人もそうですが、

シニアって、

今の世情だと

何才くらいで

定義づけられてるのー?

って気になったので

世の中あれこれをね、

ついでに調べてみたんだけど。

 

 

 

国連のシニア定義は0歳以上

WHO(世界保健機構)は65歳以上

と定めているそうです。

 

 

 

ほっ。

(私の安堵)

 

 

 

でもね、求人なんかは

50代を定義づけしてるとこ

多かったし、

先月、劇団オーディションに

シニア部門で受かった友人は

60歳だったし、

結婚相談所は40代半ばから

シニアって定義してたりするのとこあるの。

(アバウトな感じでね)

 

 

 

 

 

ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、シニアですが何か?

です。

 

 

 

私たち50代以上は

もう二度と20代、30代には戻れないけど

経験済という強みがある!

だけど今20代、30代の人たちは

これから必ず通らなきゃならない

未知の世代だよね。

 

 

 

 

 

いわゆる

アクティブシニア

と呼ばれる人の就業率

3600万人以上と言われるシニアの中で

(65歳以上)

25パーセントを占めてるそうですよ~

ニコニコ

そう思うと、

2、3軒先のシニアはまだまだ意欲的で

若いとも言えるんじゃないかな?

 

 

 

 

 

なぜ今日は

こんな話をしたかというとね、

「シニア」っていう言葉に囚われて

じぶんの可能性を狭くしてる人

沢山いるよな~って

感じてるからなの~悲しい

 

 

 

最初にカウンセラー仲間の

R君の話もしたけど・・・

シニア20代も悩みの多くは、

思考と行動を変えれば

年齢なんて関係ないよ~ってことを

言いたかったの

おねがい飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

シニア世代さんたち、

私たちには

経験者という強みがある!

だから自信を持ちましょイエローハート

でも若い世代に、お説教はやめましょうね^^

まだまだ元気だよ~って

輝いてる姿をね、

見せつけてあげればいいのです!

※シニアなんて言葉は

都合に合わせて使えばいいんじゃない?笑

 

 

 



または@822lbkiyで検索してね。
わたしと気軽にチャットできます。
ご相談やご質問などお気軽に登録してね^^

スタンプかひと言メッセージ下さると
私が気づきます♡


 
インスタ/普段の私の行動、思考を発信

守秘義務モットーにしております。
 また出来る限りの返信を心掛けておりますが
 内容によっては希望に沿えない場合も御座います。