双子の出産先の選定は
とにかく大変です...
ほぼ皆さん
たらい回しにされます![]()
本当に
早めの情報収集が
おススメです![]()
私の経験と
NPO法人で多胎家庭を
支援している知識をもとに
お送りいたします。
私がたった3か月で
10年間の不妊治療を終わらせた
マインドの使い方を
期間限定でお配りしております![]()
![]()
LINEでお友達追加して頂きますと
手に入ります![]()
ブログでは触れていない部分にも
踏み込んでおりますので
宜しければ
ご活用くださいませ![]()
※すでにお友達追加
頂いている方には
個別でメッセージを致しますので
しばしお待ちくださいませ~
↓
簡単無料登録で受け取れます
↓
私が13トリソミー天使ママになった
経緯はコチラです![]()
双子が分かった時
一人目の子が
保育園に入ったのを
きっかけに
不妊治療を開始しました![]()
第一子の時の
成功体験をもとに
不妊治療に取り組みました![]()
ビジュアライゼーションと
アファメーションを
ほぼ毎日
といっても
子育て中に
そんな時間はありませんので
通勤電車の中で...
子どもを保育園に
送り迎えする自転車の
信号待ちのときに...
まぁまぁ怪しい人ですね![]()
ビジュアライゼーションと
アファメーションを行い
自分がリアルに感じる世界を
二人目がいる世界へと
移動させていきました。
4か月で妊娠
そのおかげもあり
4か月で結果が出ました。
2人目妊活の方は
成功体験がありますので
いかに
二人目がいるリアルな
世界観を高めるか?
だと思います。
二人目妊活の際は
胚盤胞になる確率は
第一子の時とあまり
変わりませんでしたが
年齢も高くなっていたので
空砲が多くなり
結構焦りました![]()
判定日後の内診
判定日後
何回か血液検査をし
胎嚢の確認のために
内診台に上がりました
そこで先生が...
「ん!?胎嚢が2つ見える...、双子
!?」
と仰りました
「えっ
!?」と思いつつ
きっと何かの間違いだと
思いました![]()
というのも
一つしか卵を移植しておらず
またホルモン補充周期でしたので
排卵の可能性も
全くありません![]()
hCGも単胎と値が
変わりませんでした![]()
双子確定
その次の内診で
胎嚢がはっきりとみえ
ほぼ双子が確定しました![]()
確定しても
「きっと消えちゃうのかぁ」と
他人事の様に思っていました![]()
というのも
一卵性双生児は
一つの受精卵が
二つに分かれます![]()
![]()
そんな
生命力が強そうな受精卵を
自分が持っているわけない![]()
と思いました![]()
お互いの家系に
双子の家系もなく
卵子の質も『超良好!』
とはお世辞に言えなかった
私の歴代の卵...
双子なんてありえないでしょ
!?
と思っていました。
卒業を待たずに産院先の選定
普通の流れでしたら
クリニック卒業間近になって
「もうすぐ卒業だから、産院先を決めてきてね~」
先生は
言われるかと思いますが
多胎妊娠は
受け入れ先が限られているため
『多胎確定!』となって
すぐ、産院先を決めるために
情報収集をしました![]()
多胎は約8割の赤ちゃんが
早産で生れるため
周産期センターが併設されている
病院の方が心強いです![]()
そんな病院は数少なく
電話をかけても
たらい回しにされます...
区役所の保健所に泣きついても
「自分で何とかし下さい!」
と言われました...![]()
お役所に行ってもダメなんだ
と思うと
二つの命を抱えたまま
途方にくれました...
最終的には
不妊治療クリニックの先生に
泣きつき
先生から交渉して頂きました![]()
![]()
不妊治療の社会で
有名な方でしたので
鶴の一声で決まり
とても有難かったです![]()
皆さん、ほぼ、たらい回しになります。
「こんなヒドイ経験は私だけ?」
と思ったのですが
多胎家庭を支援している
NPO法人でお話を聞くと
みなさん
ほぼ、たらい回しにされています...
病院に困らなそうな
東京都でも
たらい回しにされているので
複数胎嚢が見えたら
すぐにでも
産院先を探しても良いかと思います。
複数胚の移植を
考えられていらっしゃる方にとっても
参考となりましたら幸いです。
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました![]()









