亀田vs金平会長&デンカオセーン・業界の考え | BOXING MASTER first 2006-2023

BOXING MASTER first 2006-2023

輪島功一選手の試合に感動、16歳でプロボクサーを志し、ボクシング一筋45年。ボクシングマスター金元孝男が、最新情報から想い出の名勝負、名選手の軌跡、業界の歴史を伝える。

26日、協栄ジムから推薦された久高寛之(仲里ATSUMI)選手の挑戦を2-1判定。地元での試合だったが、ホールド、ラビットパンチで減点。後半ガス欠ながらも初防衛を果たしたWBA世界フライ級王者デンカオセーン・クラティンデーンジム(タイ)。

その試合後の控え室で、TBS関係者が質問。

 (T)「亀田とはいつごろやるんですか?」
 (デ)「来年になるんだろうね」


詳しくはタイ在住・最近ボクシング記者(~~)のバンコク愚連隊 さんのブログをご覧下さい。

「亀田とやったらKOさるかもしれない。 KOするかもしれないけど…」


カオサイ氏(右)。   写真撮影、山田純夫 氏。

デンカオセーンの助っ人を務める元王者カオサイ・ギャラクシー氏の言葉です。チャンピオンの試合ぶりに大いに不満のご様子。

「怠け者でないところを見せないと」

世界王座19度防衛の名王者だったカオサイ氏の言葉は説得力ありますね。いくら練習しても、それ以外の時間で怠け者になると、挑戦者の餌食になってしまうチャンピオンの座。

★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!

ブログランキング

【新型インフルエンザ対策】3層マスク TDK-N95 50枚セット  ★坂田健史(協栄)・世界一へ一心・再起第1戦!


王者のマネジャーである二ワット氏もこの試合を観て、デンカオセーンの未来に不安を覚えたようです。

「次は亀田とやってもいい」

これは、誰とやってもやばそうだからお金の取れる亀田選手との試合を早くやっちまおう的な発想でしょうね。その一方では、こんな発言もある。

「日本での防衛戦は見合わせるかもしれない」

これは日本へ出かけて行ったら、誰が相手でもやられちまうと考えての発言でしょう。もう一度タイで防衛戦を行い王者の力量を見たい。いや、不出来でも防衛させる為には、海外へは出かけられないというのが本音でしょうね。

不出来=実力=?。二ワット氏も大いに悩んでいる。マネジャーもつらいところです。しかし、これを見極めるのも大事な仕事です。


左ナリス氏。右ニワット氏。

さて、WBA1位にランクされる亀田興毅選手を擁する亀田ジムですが、昨日総帥亀田史郎氏は、亀父“独自路線”を明言「俺らの道行く」(デイリースポーツ) と発表。追随してボクシング記事はしっかりしている毎日新聞も、亀田陣営:王者の対戦要求拒否! 理由は金平会長(毎日新聞) と報道。

6月27日に予定されていた興毅選手の試合は、メキシコでの興毅戦が延期、インフル影響(日刊スポーツ) と、史郎氏から発表されているが、同日の興行はそのまま行われる見込み。WBA世界Lフライ級暫定王座決定戦は、そのままセットされている。

問題はWBAの承認。そこに絡むのが、日本の業界、コミッションの反対かと思います。、暫定戦乱発のWBA。副チャンピオン作りに余念がない事は、ファンの皆様はご存知ですね。したがってWBAは承認したいのではと推測します。指名期限を延ばしてもらえるならタイ側もOK。(すでに過去系か)

王者デンカオセーンとの対戦拒否の”理由”に祭り上げられた協栄ジム金平会長は、自身のブログで胸中を告白。

”興行師のひとりごと”・今、考えること

”デンカオセーン選手対亀田興毅選手の試合成立をさせる為に、「私が交渉役に立つことが支障なるなら」直接交渉をするべき。”

そして、それは以前から関係者を通じ伝えてあるとの由。伝える先は亀田ジムという事になりますね。その理由は、正規理由がない暫定タイトル戦は、同じ”日本プロボクシング協会員”の立場として、違和感を否めない。

この言葉から、協会の大勢がそのような意見であるとは容易に感じ取れます。日本選手は理由なき暫定戦に関与してはならない。

さて、今日亀田ジム側からは、7・25興毅の暫定王座戦は承認待ち(デイリースポーツ) と発表されました。スポニチでは、亀田興毅は7・25メキシコ決定 となっています。予定通り9位オマール・サラド(メキシコ)が対戦相手で、12回戦となっています。

WBAの承認待ち。亀田ジム側はスタイルを決めたようです。日本プロボクシング協会に加盟する亀田ジムとしては、JBC、協会の意見に逆らうわけにはいかない。それが、立場です。

★好きな選手にサインをもらおう!EVERLAST ミニグローブ:イーバンク振込OK!

★坂田健史・再起第1戦6月14日(日)チケット発売中・サイン入りミニグローブプレゼント中!

過去。協栄ジム先代会長・金平正紀氏は、「キックボクシングとの併合興行」を打ち出した事により、協会除名処分とされた事があります。ボクシング人気が下降線を辿る一方の中、日の出の勢いのキック・ボクシング試合を同時開催する事を、ボクシング人気回復のカンフル剤としようとしたものでした。

「この大事な時に誰も意見を言わないじゃないか。だから私は思ったことを言ったまで」

これはタイでの興行にヒントを得たものです。協会内の人間には個々に賛同を取り付けていたとある。しかし、いざ理事会で意見に追随するものはいなかった。

このアイディアは実現されることはありませんでしたが、一度だけ特例として認められたのが、野口ジム25周年記念の興行。”キックの鬼”・沢村忠志選手は、WBA世界Sフェザー級タイトル戦のセミファイナルに出場しています。

暫定王座が日本ボクシング界発展の起爆剤となるや否や。個人的には理由なき暫定戦出場よりも、IBF、WBOタイトル戦容認の方が寛容かと思います。WBA、WBCのタイトルを持つ日本選手がいれば、IBF、WBOの王座を奪取した選手との統一戦を義務つけるとか、方法はありそうです。

★坂田健史再起第1戦・6月14日(日)後楽園ホール"チケット"・サイン入り・ミニグローブプレゼント中!
ペタしてね
★坂田健史(協栄)・世界一へ一心・再起第1戦!

過去を紐解けば、一貫してWBAしか認めず、分裂したWBCとの統一を訴えてきたJBCが国内でのWBCタイトル戦を容認したのは、オーストラリアで不運な判定に泣いたファイティング原田(笹崎)選手の、3階級制覇の偉業を達成させようとした事にあります。原田選手が勝てばWBA王者西城正三(協栄)選手との統一戦を義務つけたJBC。

フライ級暫定戦WBAの考え方。

フィンランドで予定されていたWBA世界ヘビー級タイトルマッチは、挑戦者が肝炎?ヘビー級タイトル戦が中止(サンケイスポーツ) 。試合前日のいきなり中止。チャガエフ陣営は確信犯のようです。

現地滞在中の山田純夫氏も、亀田選手の暫定問題は気になるところ。

「やることなくなっちゃいましたから、メンドサjrが来てるからちょっと聞いてみますよ」(~~)

と軽く笑っておられました。しかし、ちょっと楽しみです。(~~)

今日、江戸川スポーツセンターでは亀田家3男・和毅選手がメインに出場するが、協栄ジムからも4回戦選手が一人出場する。大竹マネジャーと共に行ってきますが、亀田家とはニアミスであります。(~~)

毎日の”励み”に、応援よろしくお願い致します→  にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへにほんブログ村  【TOP】 【目次】

★坂田健史(協栄)・世界一へ一心・再起第1戦!   【新型インフルエンザ対策】3層マスク TDK-N95 50枚セット


★大好評 EVER LAST ミニグローブ:イーバンク振込可!

BOXING MASTER/ボクシング マスター

【ミニグローブ左右ペアセット  8.9cm】赤・黒・青・ピンク @1000円  


BOXING MASTER/ボクシング マスター
【ミニグローブキーリングス 6.3cm】赤・黒・青・ピンク @500円