漆ノ型②上位デッキ、デッキタイプ一覧 | リーマンバトラーstagのバトスピブログ♪

リーマンバトラーstagのバトスピブログ♪

初心者〜中級者向けになるべく分かり易い記事を心掛けて頑張ります(*^^*)



▶︎6/25(日)
三羽烏杯 ※3on3
雑司が谷地域文化創造館にて



▶︎想い想いのデッキを携えて・・・どんな環境に??

トップ環境を読み切って勝ちにいく人、自分の想い入れのあるカードでデッキを組む人、挑戦するために仲間との絆を深める人・・・そんな30人が選んだデッキタイプ一覧はこちら!(あくまでも個人の申告なので名前と内容の一致は保証しません()


◯デッキタイプ:キーカード一覧
優勝>
ボンタン(死竜):ボンタン

準優勝
まきを
有休オジサンデッキ(青ガルデア):青魔神
{729EC550-452E-405A-AB38-3B01986F5795}

都内を駆るベテランオジサンプレイヤー、まきをさんの青ガルデアが準優勝です!おめでとうございます🍾
増食を見るヴェール、バースト割りたい&装甲のダイナ先生がおっしゃれ〜!
準々決勝のホーネッツは(相手のプレミも含めて)お見事でした!?🙌



第3位
ぽにょ
白紫(死竜):ムルシエラ
{DF254ACB-B97A-42AE-9296-B4403BAFE0CE}

staggersカップの上位常連、優勝経験2回のぽにょ=サンが第3位!おめでとうございます🙌
とりあえずファーゾルトはすべてのデッキにはいってるそーです(笑)



第4位
ライズ
煌臨アクセル緑:ウィリーコヨーテ
{B0562CFC-EA83-4BCB-B427-14B8EA670D2F}

前回陸ノ型優勝のライズさん、今回もいつのまにか増えたファンの「ライズ!ライズ!(かざり、ヴァーン)」の声援に後押しされましたが4位でした!!
ウィリーコヨーテが連続してアタックしてくるのは本当に面倒ですね!


ベスト6
豆腐めんたる
虎戦車と共に走る赤兎馬(リボル):さ吉先生のカード
{A23A1FD1-80B4-48E8-B8EE-355D4E2ED8D2}

神奈川の女性プレイヤー、豆腐めんたるさんが決勝進出してベスト6位です!
とにかく今日のめんたるさんはノッていた!
エグゼシードの走破は決まると一気にゲームを進められてしまうので意外とバカにできませんね!

ベスト6
まるい
まるい٩(ˊᗜˋ*)و:まるい

※ウブなまるいさんは非公開なので察してやってください



その他>
とりマドー:超・龍魔神
デストロイア:デストロイア(完全体)
しろいの:ヴォーダン
しろみん:グラスベア
赤緑煌臨:バトラ
優勝やぞ!(予選敗退):カラミティ・ボア
横綱:スタックさん
ナガシマ甲竜:甲剣士ブリザード
グリフォート:カイザーアトラス皇帝rv
だごん:だごん
増食:増食
青タイタス 蒼熊魂〜THE BLUE HERTS〜:アイオン
緑神皇:トゥインクル・ゲイル・ピーコック
死竜コン:冥府へ続く魔門
ほうげき:オオテンタ
赤コン:超古代怪獣ゴルザ
天使煌臨煌臨型天霊:アラフィエル
まこぴーは至高ブゲイシャー:ヴォーダン(一応パラ)
青ガルデア:ガルデア
詩姫:黄の起源竜デルフィニュート
なつはみんなでかいすいよく:夏はみんなで海水浴
緑煌臨:卯の十二神皇ミストラルビット
死竜:アルティメット・ウィステリア


あんだけ話題の増食はなんと1人www
なので増食ばっかり環境を読んで増食に勝てるデッキで臨んで逆に爆死した人も・・・⚾️
そしてデッキ破壊はだごんと予選敗退デッキですね!
趣味や嗜好のプレイヤー特性により赤系のデッキも散見されたし、決して弱い部類ではない死竜デッキも構築段階で突破できなかったり立ち回りを知らなければかなりキツい相手なのは間違いない💧
優勝したやまちゅんさんは見事なプレイングで予選から負けなしの全勝でした!!


TCGは環境というものが存在します。
それによって自分のやりたいことすらできなかったりするもんですが、今回はそんなの度外視して一人一人がこれだ!と思って持ってきていただいたデッキが集まりました。

そんな喜びの感情や悔しい感情など全部ひっくるめて心に響くものがあればそれは「楽しめた」と言っていいんじゃないかな?



ご参加のかたがた、スペースを提供していただいたバトロコ高田馬場店さん、ありがとうございました!

さぁ次回はいつやりますか〜!