この日は1年に1度の 警視庁交通課主催の講習会
コロナもあって、一昨年こそ中止だったけど去年から会場を絞って開催されている
今回で、2度目の「銀座ブロッサム」
私は結構 落語を聞きに来ているので 勝手知ったる我が家だ(笑)
午前の講習は11:30で終わり1時間の休憩があるので、ダッシュ
今回は「味噌ラーメン」食べる気だったんだけど、最近「カレー」を始めたらしい・・・そして水曜日は「やよいあいがけカレー」をやってるそうな
来年、水曜に来るかわからないからさ、ココは食べておかないとだ
¥1,100もするけど、いまどき普通か
(でも、ここは1品もの安いんだよね~)夜に飲みにキタイ
さてさて、カウンター奥から2番目に案内され、すぐに 荷物用のカゴを持ってきてくれた~
今度はきっと「味噌」にしような~んて思いながら 手持ちのハンドタオルをエプロン替わりにつけていたら、厨房の店主が「2番さんに紙エプロンね~」って言ってくれて、ホールのオニイサンが持ってきてくれた
去年もそうだったけど、とても気配りがあって素敵なお店だ
暫くして、ド~ンとキタよ
手前にカレー
奥は やよい
これが、なんとも素晴らしい
「やよい麺」はスープもあるので、私には結構シャッパーだったんだけど、ご飯ならちょうどいい
カレーは大辛じゃなく誰でも食べられそうな辛さだけど、香辛料はいろいろ入ってるみたいで、いい香りだ
ご馳走さまでした~美味しかったで~す
なかなか平日来られないしさ、夜は落語の後だと閉店してるし、なかなか来られないんだけど次回また食べに来るのが楽しみだ~
この日は直行、直帰なのでせっかくだから有楽町までお散歩
本所吾妻橋にある「パン・メゾン」がブラッサムの裏にあるので、ちょっと並んで「塩パン」を買い、それなら~と吉祥寺で有名な「SATOU」銀座店で 丸メンチとロースカツ
「ジャポネ」で ナポリタン(ほんとはバジリコがよかったんだけど、パンとメンチだからナポにした)
どれも久々で、懐かしい味だ
ディズニー100周年
意外と撮ってる人、少ない
で、買わなかったけど
「ゴディパン」
チョコレートパン、テレビでやってた
ついに、大阪のアンテナショップなくなって、GODIVAになっちゃったね~