ねこのムーリ(Maček Muri, 2013)スロヴェニアのアニメーション | 妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

妄想印象派 自作のイラストや漫画、アニメ、音楽など

その他、海外アニメ紹介、無名クラシック音楽紹介など

Maček Muri, 2013


↑左から、マルコ(Marko)、マーツァ(Maca)、ムーリ(Muri)、チョンベ(Čombe)、ミキ(Miki)


《作者》 Književnika

カイェタン・コヴィッチ(Kajetan Kovič)


《監督》 Režiser

ボリス・ドレンツ(Boris Dolenc)


《資料》

Maček Muri bo filmska zvezda - SLOCARTOON

Maček Muri - Wikipedia, Slovenščina


《公式サイト》

http://macekmuri.si/


Facebook

https://sl-si.facebook.com/filmmacekmuri


Twitter

https://twitter.com/MuriMacek


旧ユーゴを構成していた小国ながらも、

美しい自然や綺麗な街並みには定評があり、

観光名所として名高いスロベニア(スロヴェニア)。


そのスロヴェニアのアニメについて何となく調べてみた所、

興味深い情報を見つけたので、ご紹介します。


スロヴェニアのアニメ情報を扱う、

スロカートゥーン(SloCartoon.net) というサイトがあるのですが、

そこで、最新のスロヴェニアのアニメーションが紹介されているのを確認。


擬人化された猫が出てくる3DCGアニメーションです。


予告編(Napovednik)

http://www.youtube.com/watch?v=_CvGD4suWHY






このアニメは元々、スロヴェニアの文学者

カイェタン・コヴィッチの童話が原作だそうです。


カイェタン・コヴィッチ(1931-2014)については勿論初めて知ったのですが、

Wikipediaによれば、リュブリャナ大学(Univerza v Ljubljani)の

哲学科(Filozofska fakulteta)で、比較文学を学んだそうです。


彼の詩が、1967年に、スロヴェニア近代を代表する詩人、

フランツェ・プレシェーレン(France Prešeren, 1800-1849)を記念した、

プレシェーレン基金賞(Nagrade Prešernovega sklada)を、

1978年には、プレシェーレン大賞(Velika Prešernova nagrada)

を受賞したそうです。


1995年には、スロヴェニア芸術科学アカデミー

(Slovenska akademija znanosti in umetnosti)

の会員にもなっているそうで、地元の名士なのは間違いありません。


「ねこのムーリ」は、1975年に発表されたのだそうです。


作品には、詩、散文、児童文学などがあり、翻訳もしたそうですが、

残念ながら、つい最近(2014年11月7日)亡くなったばかりだそうです。


Kajetan Kovič - Wikipedia, Slovenščina






「Maček Muri」で画像検索してみると、いろんな画像が出てきます。

元は青いチョッキを着た黒猫の様で、本の表紙にはその姿で出てきます↓

絵は、イェルカ・ライヒマン(Jelka Reichmann)


Maček Muri 1975


それが、色んな人の手に拠って、色んなムーリが作られています。


スウェーデンで言えば、尾なしのペッレ(Pelle Svanslös) みたいな?


↓ムーリの着ぐるみ(ネーツァ・ファルクさん《後述》と)

Maček Muri Neca Falk


アニメ版では逆に、上半身裸でズボンを穿いた姿になっています。


↓舞台作品にもなっています(黒いのがムーリ?)

http://www.slg-ce.si/index.php?page=macek-muri-2

Maček Muri gledališče


その他、DVDやTシャツ、缶バッジなどのグッズも有るようです。

http://macekmuri.si/shop/






とても印象的な歌は、

ネーツァ・ファルク(Neca Falk)さんが歌っています。


ねこのムーリの着ぐるみと一緒に歌を唄う

ネーツァ・ファルク - ピッピ祭りにて

http://www.youtube.com/watch?v=2LpUOEHDLJ8






ネーツァ・ファルクさんは、スロヴェニアのポップス歌手だそうです。


ネーツァ・ファルクは、マリボル(Maribor)の生まれで、

1969年のティヴォリホール(Hala Tivoli)に於ける青年祭から活動を開始し、

1977年には、ファーストアルバム『今日』(Danes)を発表。


シャンソン歌手として、また、

子どもの歌『ねこのムーリ』の歌い手として知られ、

アルフィ・ニピッチ(Alfi Nipič)、ボヤン・アダミッチ(Bojan Adamič)、

アンドレイ・シフレル(Andrej Šifrer)、トマシュ・ドミツェリ(Tomaž Domicelj)、

アトムスコ・スクロニシュテ(Atomsko sklonište)等と

コラボレーションをしているそうです。


何と歌の方は、1984年に発表されているのだそうです。


Neca Falk - Wikipedia, English


アニメ化は、その約20年後というわけですね。


アニメ化されてまもなく、原作者が鬼籍に入ってしまいましたけど。






ピッピ祭り(Pikin festival)

というのは、あの、アストリッド・リンドグレーン(Astrid Lindgren)の童話、

『長くつ下のピッピ』(Pippi Långstrump)のお祭りです。


上に貼った映像にもピッピが出てきます。


でも、ピッピはスウェーデンですよね?


どうしてピッピのお祭りがスロヴェニアで行われているのか?

理由はよく分かりませんが、ヴェレニエ(Velenje)市で毎年開催される、

スロヴェニア最大の子供の為のお祭りだそうです。


因みに、「長くつ下のピッピ」はスロヴェニア語で「Pika Nogavička」と書きます。


Pikin festival - Wikipedia, Slovenščina


ピッピ祭りのサイト

http://www.pikinfestival.si/


ピッピ祭りのFacebook

https://sl-si.facebook.com/pages/Pikin-Festival/355343097882380






郵便屋さんのミャルコ(Mijalko)は、

主要なキャラクターの中で、DVDのパッケージに登場しないキャラ。

可哀相なので、以下に 出しておきます↓

Maček Muri Mijalko


マッピーのニャームコにちょっと似ていると思うのは、私だけ?


てか、「マッピー」とは何ぞや?


1983年発表の、ナムコ(現:バンダイナムコゲームズ)

の伝説のアクションアーケードゲームの事です。

マッピー - Wikipedia


猫に奪われた盗品を、ネズミの警官が取り戻そうとするという内容で、

「ニャームコ」というのは、そのゲームの敵キャラクターの名前です。


敵には「ミューキーズ」という子猫軍団がいるのですが、

その父猫がニャームコです。


名前は「ナムコ」に掛けているのだろうなというのは、

大体察しがつくだろうと思います。


どんなゲームなんでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=kEiHZ9issKg


音楽が大好きです!!


名曲です。


折角なので、ずっと以前に描いた、

マッピーのパロディ漫画でも再掲します↓

ニャームコの奥さん、ニャームコのドコが良かったの?(MAPPY, NAMCO, 1983)

マッピーのパロディ漫画


《台詞が見づらいという方のために、文字起こし》


とうとう観念したな

散々手間取らせやがって・・・


頼む ダンナっ!!

見逃してくれ!!

オイラのカーチャン

幼い子供沢山残して

天国にイッちゃったんだあーっ!!


それで 寂しさのあまり つい万引きを・・・・・


トーチャンってば

カーチャンを勝手に殺すないっ!!

カーチャン家を出てったんじゃん!!


あら・・・


ゴラーッ!!

警察ナメてっと承知しねーぞ

偽証罪で更に罪重くなんからな!!


いずれにしても

カーチャンに逃げられた寂しさで

モノ盗むように・・・・・


トーチャンってば

カーチャンが出てったのは

トーチャンの物盗む癖のせいだろうがっ!!


やべ・・・


バカヤロ!!

何でお前らは 揃いも揃って バカ正直ばっかなんだ!?


だってえ・・・


立派なお屋敷に住んでると思ったら

盗品売さばいて建てた家じゃないの!!

アンタにはもう愛想が尽きました

もうやってらんないわ

それじゃあね!!


ミュー子!! お願いだ

戻ってきてくれよ~っ!!


※ミュー子はオリジナルには出てきません


2009年5月1日ですから、なんと、5年以上も前に描いたんですねェ~。


時が経過するのは早いわァ~。


実は、凄い奇遇なのですが、先日(11月23日)、

同人漫画即売会「コミティア」に初めて行きまして、

そこに、マッピーのキャラクターデザインをなさった、

遠山茂樹さんを特集した豪華本を売るブースがありました。


厳密に言えば、元々マッピーは迷路脱出ロボットで、

そのデザインをしたのが遠山さん。


アクションゲーム版の決定稿デザインは、多賀千鶴さんです。


つまり、遠山さんのデザインを受け継いで完成させたのが、

多賀さんというわけです。

http://miki800.com/art_works/






監督のボリス・ドレンツ(Boris Dolenc)について調べてみた所、

なんと、前回紹介したスロヴェニアのアニメ、

親指姫(Thumbelina) の監督と同じ人でした↓

Thumbelina


映画資料サイト、IMDbには、彼の作品が幾つか出ています。


アニメーションだけではなく、実写も監督なさっている様ですが、

暇な時にでも詳しく調べてみようかなと思います。






小国ながらも、独特な世界を紡いでいるスロヴェニア。


また何か、驚きの発見があるかも知れません。






【関連記事】

おやゆびひめ(Thumbelina)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-11545207261.html

日の出の木の物語・蛙は何故歌わなかったの?

(ラトヴィア・スロヴェニア・イギリスの合作アニメーション)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-11086212625.html

ウムコ(UMKO)スロヴェニア(スロベニア)の子ども番組

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10329438722.html

ミキ・ムステル(Miki Muster)スロヴェニアの漫画家・アニメーション作家

ズヴィトレペツとトルドニャとラコトニク(Zvitorepec, Trdonja in Lakotnik)

ヴィキクリーム(Viki Krema)のCMアニメ

ウサギのツィクツァク(Zajčki Cik Cak)

チュンガルンガ(Čunga Lunga)のCMアニメ

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10193152670.html

くまのボヤン(Medved Bojan)

http://ameblo.jp/ssatoloux-1987/entry-10191556296.html