*☼*―――――*☼*―――――

結婚した時は優しい言葉で迎えてくれた
姑でした

ムキー「本当の娘だと思ってる」

今ならこの言葉の意味がよく分かります
本当の娘だと思ってる!って言ってる時点で
違うことに…

*☼*―――――*☼*―――――



過去の振り返りの続きです






〜パパ・ママに聞いてからね〜

出産前

ムキー「何か孫のもの買う時は2人(夫と私)に
聞いてから買うからねッ」

と自ら言っていた姑

実際は…


ある日ミッキーマウスのぬいぐるみを

持って帰ってきた夫


近所の方がディズニーランドに行くと聞いて
(ディズニーシーはまだない時代)
お金を渡してわざわざ買って来てもらった

物でした

そもそも、ランドは日帰りでも行ける距離

姑がお土産で買ってきたのなら

まだ分かるけどなぜ頼んだのか??

孫の為に!って近所の人に言いたくて仕方ない的な
情景がありありと分かってしまいます

このまま続くと困ると思い

私「おかしくない?自分で私達に聞いてから
買うって言ってたんだよ!」

夫「そうだね!言っとく」


この時は
ムキー「そうだったね」

と素直に聞き入れてくれた
(聞いてくれただけ!)



〜コート〜


寒くなり始め今度は黒いコートを

持って帰ってきた夫


はぁ〜ショボーン


コートはまだ買ってなかったので

とりあえず、着せてみました

最初は娘も普通に着ていましたが

何度目かにその黒いコートを

着せようとしたらのけ反るように嫌がり

絶対に袖を通さなくなりました



義実家に行った時その黒のコートを

着て来ないことを疑問に思ったのか

ムキー「あのコートどうしたのよ?」

夫「嫌がって着ないんだよ」

ムキー「あらそう!黒だから嫌なのかしら」

(知らねーよ)



さて!次に何が起こるのか?

大体察しがつくでしょうニヤ




今度は赤いコートを持って帰ってきた夫

黒いコートを嫌がって着なくなったので

新しいコートを買った



もう一度言います

ムキー「何か孫のもの買う時は2人(夫と私)に
聞いてから買うからねッ」

と自ら言っていた姑


はぁ〜照れ



この姑の言動の矛盾は同居してからは

いつもの事と日常化していました

この時

姑は今、いまこの瞬間を生きているだけ

過去はどんどん変わるので

あって無いようなもの常に更新されてゆく

未来はただの妄想

そう理解していれば同居も変わっていたのかも

知れませんショボーン

(´ω`)トホホ…
     








    では、またバイバイ