ラブラブご訪問ありがとうございます  ラブラブ 


                     ☆はじまり 


                 こんばんはニコニコ



*☼*―――――*☼*―――――

結婚した時は優しい言葉で迎えてくれた
姑でした

ムキー「本当の娘だと思ってる」

今ならこの言葉の意味がよく分かります
本当の娘だと思ってる!って言ってる時点で
違うことに…

*☼*―――――*☼*―――――

過去の振り返りです


前回↓↓↓




〜お宮参り〜

1月の出産だったため、暖かくなったら
と考えていたら3月に…

姑がお宮参りをどうするのか?
と夫に言ってきた

夫「親に電話してみて!」

と…私に丸投げする夫

電話すると

ムキー「お宮参りの事どうなってるのか
全く分からない。あんた達なんにも
言ってこないし着せる服はどうするの?
無いならこっちで買ってやろうって
お父さん(舅)と話してたんだけどさぁ」
(買ってやろうって…ねぇ)

私「祝い着は私が着たのを
母が保管してくれてたのでそれを使います。
ドレスは退院の時に着たのでいいかなと
思ってます
〇〇(夫)さんには言ってあります」

ムキー「そう!なんにも聞いてないから
どうしたのかと思ってさッ」

チクリ雷チクリ雷嫌味を言われ


(お宮参りって義母と行かなくちゃ
いけないんだ…
夫と私と子供だけでいいんだけどなぁ…
なんなら別に行かなくもいいかなぁ…
なんだか、面倒になって来たぞ!)



ムキー「じゃっ決まったら電話ちょうだいね」

ブチッ!っと一方的に電話は切れました

この時も姑の言動に悲しくなり涙汗

結局私の両親も一緒にと言ってきた姑ですが

母「一緒だと色々大変だからお義母さんに
行ってもらって」
と…




〜お宮参りの帰りに記念写真〜


初孫の誕生に浮かれてる姑

ムキー「写真のお金は私が払うからねッ
幾らだったか言ってちょうだいよ!」

私「いえ!そんな!大丈夫です」

丁重にお断りしました
(写真代を払ってやったとか言いかねない)


姑はそれが気に入らなかったみたいで

ムキー「なんかあそこまで断られると
露骨に嫌がってるみたいでやだわ」

と夫に言った

私がもっと可愛い嫁だったら
姑の態度も変わらなかったのか?



お宮参りの時に初孫を抱いて
とても嬉しそうな姑を見て
私はすご〜く嫌な気分になりました

孫の誕生が嬉しいと言うより
若いおばあちゃん(当時47歳)の私!
いいでしよ!
と周りにアピールしてるのがすごく
嫌でした



 〜悲しくて・苦しくて〜

そんな気持ちを引きずったある日
義実家に行った帰りの車で
私の涙腺は決壊し泣き出しましたあせる

夫は呆れたように
「病院いくか?いい加減にしてくれ」


その頃の夫は
姑に私の事を言われる度に機嫌が悪くなり
自分の親と上手く付き合えない私の事を
責めてきました

“うちの親はお前が思ってる程
悪い人間じゃない”

“そんな悪気はない”

“親を大事に思って何が悪い”

うんざりだよ!とでも言いたげに…




〜いとこ夫婦の面会〜

長女を出産した同じ年に
夫のいとこ夫婦に男の子が誕生しました

姑から電話

ムキー「あんた達何時頃行くの?
私も行くからこっち(家)寄ってちょうだい!」

私「私は長女がいるから面会に行くの
遠慮しようかと思って…」

ムキー「あら!そぉ〜」

この時は私に何も言わずに電話を切った

その後
ムキー「せっかくあの子達(いとこ)があんた達の
出産の面会に来てくれたのに
行かないなんて、どうゆうことなの?」

夫が姑に言われ

夫「俺の立場も考えろ」

私は怒られた

私は自分の出産の時に姑の親戚が
面会に来た事がすごく負担だったので
同じく初めての出産だった夫のいとこの
奥さんの負担を考えて
遠慮しようと思ったんです
(なかなか産まれず大変だったと聞いたので)

そう夫に話しました

夫「そうだよな!お前おばさん達来た時
機嫌悪かったもんな」

いや!機嫌じゃなくて具合が
悪かったんたけど…
夫は私が言うことより姑の言うことを
優先していました


結局長女を連れて面会に行ってきましたが
いとこの奥さんは調子が悪そうでした

姑にとって可愛い甥っ子の嫁さんなので
私の時とは違っていたのかも知れません



私の出産の時の話↓↓↓



結婚して5年間は別居だったので
この頃の姑の嫌味はまだマシだった

同居して20年
数々のエピソードがあり私は爆発しました爆弾



今の夫は↓↓↓

      



        では、またバイバイ