セブンカルチャー「心屋流 心が楽になる講座」終了しました。 | ~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

~戦わないでダイエット・摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法~

22年間の摂食障害を手放した摂食障害専門カウンセラー ダイエットセラピスト 小瀬木かずみ(あじゅ)です。
食欲と戦わない、自分と戦わないでダイエットや摂食障害(過食症・拒食症)を克服する方法をお伝えします。

 
こんばんは^^
 
 
 
 
摂食障害専門家
 
心屋心理カウンセラー
 
小瀬木かずみ(あじゅ)です!
 
 
 
 
 
先ほど、セブンカルチャーさんで開催している
 
 
心屋流「心が楽になる講座」の最終が終了しました。
 
 
 
 
 
 
5ヶ月の講座が、参加者様のご要望により5ヶ月の延長となり

計10ヶ月間 、説明会を入れるとほぼ1年。
 
 
 
 
 
1年よ〜^^
 
 

 

いい意味で、

 

時間をかけて深くお話しができたかと思います。

 

 

 

 

 

連続講座っていいね~!!

 

 

 

 

 

 

 

心の偏りって、放っておくと

 

すぐ戻ろうとする。

 

 

 

 

だから月1回、

 

また、ちゃうちゃう~って

 

考え方を矯正しながら(笑)

 

新しいことをインプットしていく。

 

 

 

 

 

 

どんどん変わっていく参加者さまに

 

 

 

人って変われるんだ!!

 

 

 

ということを私の中で

またまた頑固なものになりました。

 

 

 

 

 

 

もうね、表情も変わるし、

 

発言は変わるし

 

お肌まで変わるのね。

 

 

 

 

 

体は正直だよね(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

今回は写真撮れました!!

 

{296C3A99-7A9A-4E29-B89F-41A8DFE1BE7E}
 

 

10ヶ月目にしてやっと~(^▽^;)

 

 

 

 

 

 

 

次回、セブンカルチャーさんでの講座予定はないのだけれど、

 

 

 

 

私も、深くお話ししたい!

 

私と時間を共にしたい!!(笑)

 

 

 

 

 

という方がいらっしゃいましたら、

3/19(日)から始まる

 

紀凛教室~安心クラス(基礎)~

がおススメです(宣伝)

 

 


紀凛教室は、「認知行動療法」 をベースに、
心屋流の考え方を融合させています。

 
否定的な考え方によって、 「ダメ」 な方向へ導かれ、
「ダメ」 な結果となって、また同じ考え方を生むという
悪循環の罠にはまっていませんか?
これを断ち切り、自己評価を改善し、
自分をより寛大に見られるようになる方法が、
「認知行動療法」 です。

 

 

半年間で、 「ダメ」 だという思いから解放されて、
「自分はだいじょうぶ」という安心感を、

育てていく講座です。

 

 「紀凛教室」~安心クラス(基礎)~全6回 3月19日開講  

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12242156097.html

 

 

 

 

 

 

 

ハート型のおせんべいをいただきました~^^ 

{F5A22A1C-B3CD-4A5D-8D46-BE327A093AF1}

こちらこそありがとうございました♡

 

 

 

 

 

パートナーシップにお悩み方はこちらの講座がおススメです。

紀凛法1 ~大好きな人と恋愛・結婚したい人へ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12224197838.html

 紀凛法1は彼がほしい方や今の彼と結婚したい方におススメです。

 

紀凛法2 ~夫や彼とラブラブ生活に戻りたいひとへ~

 http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12226348169.html

 紀凛法2は結婚している方や彼とお付き合いの長い方おススメです。

 

 

摂食障害にお悩みの方はただ今カウンセリング特別料金です。

食べ物で満たさず、愛情で満たしてあげる

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12222675965.html

 

 

摂食障害の方が楽になるお茶会はこちらです。 左矢印 次回開催は4/1(土)です。

摂食障害の方が泣いて笑って自由に話せるお茶会   

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12238189529.html   

 

 

カウンセリングセッションはこちら

http://ameblo.jp/sr-ajyu/entry-12216449504.html

 

 

 

 

★摂食障害についての関連記事
知られたくなかった摂食障害の始まり  
 
食べ物と体重に取り憑かれた私  
 
「人間がすることじゃない」その言葉が頭のどこかに残っていました  
 
孤独で誰かに助けてもらいたいと思いながら、バレるのが怖くて  
深い付き合いを避けていました
 
 
なぜ『摂食障害』にこだわるのか?

 

 

 

 

 

 

 

『相手に知らせて』で  
読者登録していただけると嬉しいです^^
 
 
読者登録してね  
 
 
 
 

 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
 
にほんブログ村  
 
ポチっと、ありがとうございます^^