
2024年壊れたもの🤪
アメリカの家は作りが適当と言いたくなります。
細かいことを言えば、コンセントさえ、ちゃんとはまらない🔌!!
日本だと、コンセントを刺したら、しっかり固定されますが、アメリカだと、何だかよくわかりませんが、軽い力で?気づくと?外れてしまいます💦
これも個体差があるようで、全部のコンセントではないのですよね〜🤪
では!2024年度!我が家の壊れたものを発表します😂
1. 停電から復旧せず💦ダイニングの電気がつかなくなる(復旧せず)
2. エアコン停止
3. 食洗機停止
4. ガレージ停止
はぁ〜😮💨ですよ。
どれもこれも大事なものばかり… 3ヶ月毎に業者を呼んでいることになりますね🤪
次に壊れるのは、洗濯機だと思っています。
ある時から、すごい音を立てています⚡️
壊れていないので、業者を呼ばずにいますが…
そして、壊れた物では無いのですが…
トイレが詰まりやすいです😩!!
大きい家では無いのですが、アメリカあるあるなのか、来客用のトイレがついています。
日常的に使用しているのですが、サブトイレとして、安いものを備えたのか…まぁ詰まる!!
気をつけていても、よく詰まる🤪
ティッシュの溶けにくさもあるのかもしれませんが…😞
そして、電気💡
アメリカの家は、電気のスイッチが沢山あるのですが、何の仕事もしていないスイッチがあったりします🤪適当〜!!騙しスイッチって何よ!!
こちらも見てください↓
左側は、上を押すと点く💡
右側は、下を押すと点く💡🤪
これ何なんでしょう😂??
日本の常識を持ち込んではダメですね!!
日本のハウスメーカーは、アメリカに来たら大儲けできそうです。
南米のお友達から特に、日本大好き!日本の物大好き!と言ってもらえます。
あの緻密さと正確さを評価してもらえるのなら…日本のハウスメーカーがアメリカに来たら、喜ばれると思うのですが〜😚
さらに!
ほんっとうに細かいことですが、我が家のキッチンの戸棚のつまみがダメです…🌀
つまみがしめじ🍄のような形をしているのですが、しめじの枝の部分が私の指の太さに合ってしまっていて…扉が開いたのに、指が挟まって抜けなくて…扉が開いて、指を持っていかれて…指折れそう!!と思う時があります🤪
伝わらないかもしれませんが…日本では起きない、ほんっとうに細かいところに気が効いていなくて…アメリカを感じます😞🇺🇸
日本は小さいのに、良い商品作っていて…
世界の皆さんから指示してもらっていて…
本当にすごいと思います🥺
2025年、あまり壊れませんように🙏
