Listening NOW!《101》
久しぶりにこのアルバムを聴いています。
精神的にずっと孤独だった。
自分で孤独だと思い込んでいたところがあったけど、
そんな感覚でしかいられなかった。
こともある。
まわりに人はいるのに。
友達、仲間、親友、家族。
それでも、距離を保っておかなければ。
楽しい時に楽しいと一緒に笑える。
嬉しい時に嬉しいと一緒に喜べる。
悲しい時に悲しいと一緒に泣ける。
悔しい時にも。
けれど、
辛い時に辛い。
と、言えなかった。
辛くて声を出して泣いても、そばにいてくれても、
その本当の訳は話せなかった。
今、歳を重ねて思うこと。
誰しも皆同じだったのかな。ってこと。
けど、
やっぱりそのハードルは私にとって高かったかな。
とも、思う。
私にとって、
精神的な孤独ほど怖いものはない。
歳を重ねれば重ねるほどにそう思う。
今、そばにいてくれる人。隣にいてくれる人。
いろんな不満やこうであってほしい。
私とはあわない。
そう思うこともあるだろう。
けれど、
今、そばに、隣に、存在してくれている。
これほどの安心感はない。
そう感じている。
ちゃんと感じていたいなとも思う。
ありがとう。
みゆきさんの歌の中で、
このアルバムのラストに入っている、
「肩に降る雨」が大好き。
私を癒し、
慰め、
励まし、
支えてくれた。
肩に降る雨の冷たさも気づかぬまま歩き続けてた
肩に降る雨の冷たさにまだ生きてた自分を見つけた
肩に降る雨の冷たさは生きろと叫ぶ誰かの声
肩に降る雨の冷たさは生きたいと迷う自分の声
ありがとう。
今夜は雨です ♡
Listening NOW!《100》
4月になった。
気づけば、3月は1枚も記事にしなかった。
そろそろ次の記事を書かなくっちゃ、そう急き立てるかのような時期も多かった。
書きたくなったら書こう、今は。
久しぶりに椎名恵さんの歌声を聴いている。
いろんな表情を持たせてくれる。
時としてホッとおごそかに。
時としてカッコよくキリッと颯爽と。
そして、ギュッと胸締めつけられてせつなく。
高校生の頃から慣れ親しんだ歌声。
当時はちょっと背伸びをして聴いていた。
そして、今はしっくりと。
きてるかな。
ギクシャクとしか生きられなかった青春時代からリラックスして生きる今へ。
包み込んでくれる。
懐かしさへと。
これからへと。
心地よさの風が吹く。
ありがとう、椎名恵さん。
Listening NOW!《99》
おっさんずラブ(初代)主題歌「Revival」収録。
将来、未来という、まさに新空間を見据えた、そんなアルバムかな。
将来、未来を描くのは自分自身以外ありえない。
そんなアルゴリズム。
ぎゅっと胸締めつけられて、ボーイズラブだった若かりし頃の恋をいっぱい思い出す。
あの頃、人を好きになる気持ち、その尊さを、苦しみに変換してしまっていたように思う。
振り返れる今になったからこそ言えるのだけれど。
今はやっぱり幸せだなって思う。
大切にしたい人、大切な人がいる。
特別なことは何もないけれど、一緒に歩む毎日があって。
安心して生きられる。
もう少しだけ大切な人を増やしてみよう!
人を好きになる尊さを味わいながら、楽しみながら。
はるたんのように感覚に素直にまっすぐに。
劇場版おっさんずラブではるたんがバッグに付けていたキーホルダー。
部屋に飾ってお守りにします♪
「幸」という文字に上も下もないけれど
いつも一筆足りない僕は「辛」に変わってしまう
「さよならエスケープ」がお気に入り♪
ここのところでタイミングよく
スキマスイッチさんの話題に触れる機会が
度々ありました。
ありがとうございます。
ボーイズラブからおっさんずラブへ。
これからでしか描けない経験を、
もう一筆もふた筆もして、
これからいっぱいいっぱいしていこう!
まだまだこれからの、
自分の将来、未来に向けて。
ありがとう、スキマスイッチさん。
ヾ(˙❥˙)ノ