to the LAST DESTINATION -2ページ目

Listening NOW!《103》




























CD

T O K I O

Best  E.P  Selection  of  TOKIO

[SRCL 3630盤]

1996.08.26.発売

🎹 🥁 🎸






彼らと言うと、

私が大学4年、最後の冬を迎えた時に放送されていた

山口くんと国分くんが出演していたドラマ『同窓会』を思い出す。

私が持つ特性をテーマにしてくれていた。

衝撃的な内容に毎週固唾をのんでその成り行きを見守った。


私も新しい時代の歌、音楽を聴こう。

主題歌だった「CROSS ROAD」を歌うミスチルに親近感を抱いて聴くようにもなった。






印象に残っている歌。

『うわさのキッス』。


昔を懐かしく思い出させるような歌謡曲チック。

それをバンドサウンドで。

その時代錯誤感のダサさが、逆にカッコよくてオシャレに感じた。

時の流れを越えて、時代に関係なく楽しめる歌。






ただただ身を丸めて固まっているしかなかったあの頃。

後ろめたい罪悪感のようなもので自分を縛りつけ。

今ではその特性をテーマしたドラマや映画が当たり前のように作られようにもなった。

時代は、社会は、多様化へ。

容認ではないけれど、そんな感覚にもなる。


臆病で恐がりで繊細な私に変わりはない。

けれどその中でも齢を重ねてフテブテしさみたいなものを兼ね備えることができた。

自分をいろいろな制約の中でそれでものびのびと生きさせてあげられるようになった。


ありがとう。






「うわさのキッス」

この歌を聴いていると、毎週TSUTAYAに足繁く通ってその時のヒット曲をいっぱい借りてきたことを思い出す。

自分を閉じ込めていつも孤独。

それでも、

生きる楽しさを模索し続けていたんだろう。


自分にありがとうと、がんばったねを。




いつもありがとうございます。


























Listening NOW!《102》

 













 















 CD
中  森  明  菜

難 破 船

  女は 毎日 生まれかわる。

[L-1755盤]
1987.09.30.発売
ハート 🛳️ 💕








1983年〜1988年の紅白での歌唱が、

公式動画として公開が始まった。


当時、それぞれに、いろんなことを思い、感じた。






1987年、難破船。


当時、どれだけ裾の膨らんだスカートで登場してくるんだろう。

きっと、今までで最大級に違いない。

そう期待して、楽しみにした。


けれど、


意表を突かれて、

いつもとは全く違うスタイルの

スタイリッシュな黒のロングドレス。


期待がはずれて、がっかり。


その印象ばかりが残っていた。







まるで、本当に海の底にいるようなライティングのステージ。

シンプルな。



生番組や大舞台では、緊張しぃで、

マイクを持つ手が震えてしまったり、

声も震えて思うように歌えないこともあったり、

険しい顔になったり、悔しい表情を見せたり。


なのに、


穏やかに落ち着いている。


動じないとか、堂々としているとか、そんな類いでもない。






折れた翼 広げたまま

あなたの上に 落ちて 行きたい 


 を、


あなたの上に 降りて 行きたい


 と歌っている。



きっと、間違えただけだろう。

けれど、この頃の状態が自然と現れたように思う。







なんて神々しいんだろう。

私にとって。


私にとって、なんて神々しいんだろう。



感情的でもなく、

かといって、淡々とでもなく。



ただただ、

" 大切 " な気持ちが伝わってくる。


" 大切 " にする気持ちが伝わってくる。








翌88年。


歌を、歌うことを、

 " 大切 " にしていることにさらに溢れる。



なんて神々しいんだろう。

なんてなんて神々しいんだろう。




ひょっとしたら、

私は、

そんな何かを大切に大切にする、

その気持ちにひかれて、

人生を一緒に歩ませてもらったのかもしれない。

その歌声とともに。



そんなふうに思った。

今、思っている。






もう、あんまり書くのはやめておこう、

そう思うのに、

何かがあれば、

次から次へと思いが溢れてきてしまう。

 


振り返るにはまだまだ早い歳。

糧にできたらいいかな。



やっぱり、

大切にしたいもの、すべきもの、

大切にしよう。


できますように。



がんばろう!


がんばれ!




ありがとう。



ありがとうございます。















Singing NOW!












CD

中 島 み ゆ き

「 中 島 み ゆ き 」

[D32A0351盤]

1988.03.16.発売

🎷 🥁 🎸








お気に入りのみゆきさんの歌を、もう一曲。



アルバム『中島みゆき』から「ミュージシャン」。



イントロが流れ出すとなぜか気持ちが高鳴った。

ペンを手にする。


みゆきさんと一緒に思いっきり歌った。




心地いいメロディー。

なのに、やるせなさくて。

どこかノスタルジックで。せつなくて。

ちょっぴりさびしくって。




けど、

夢や希望がこの歌にはあった。

感じた。


まさに、高鳴り。








「ミュージシャン」「肩に降る雨」


当時の私はどんな感覚から

一緒に歌い、感じていたんだろう。





気持ちのやり場だったんだろう。





そう思うと、

やっぱり、

自分、

自分自身を大切にしなくちゃなと思う。


きっと、そこから始まる。




そして、

私には、やっぱり、いつも歌があったんだなと。

歌が寄り添ってきてくれだんだなと、

改めて思う。




ありがとう。


私に寄り添ってくれた歌。歌たち。

ミュージシャン。

歌い手さん。


今夜もその歌声に夢を乗せさせていただきます。



ありがとう。












12才の頃 アイドル歌手になりたかった

今でも夢に見るさ ステージにあがってる

夢の中ではいつもレコ大受賞

下手っぴーのくせに不思議と歌姫さ


 💃   カラオケ  

ありがとう


2025.05.01.