"ほうとう香る味わいし時に思い出しつつ。" | はるブログ「私の時間.書き綴り場所」

"ほうとう香る味わいし時に思い出しつつ。"

数週間前に味わった、
"きしめんほうとう"を味わいました。



🔶本当の献立の予定としては、

🔸ツナ缶と
🔸ニラと
🔸パパイヤで


🔶"さっぱり和風味な
パパイヤ炒め"の予定だったのですが、



その日は、
パパイヤが完売だった為、


急遽、
メニュー変更へ。




「きしめんほうとう。」なるものを
値段がお手頃価格で、
ちょうど,具材も間に合ってあったので

ホクホクとアツアツで💦

(ワタシは,何気にデスネ
猫舌なのです…。
)


(そう,)

そのアツアツな事を、
スッカリ忘れてて💧


(ウッカリ"はちべぇ"も
驚きからのビックリ)




(思いっきり!)

食い意地欲張り過ぎて

"いただいた瞬間に!?"

忘れていた"アノ事を"
思い出したのです。


ワタシが"猫舌"だったコトを。。

"アツアツからの,
アチアチだったコトを。"



思い出した瞬間のワタシ。



(ただ,)

どうしてこの流れからの
"その話しなのかは?"

さておきまして。


今回の記事内容とは、
まったく,関係のない


沖縄芝居の
「岡ノ上の一本松」のストーリーと,


かつて,
亡き祖父母が
(他界した母方の亡き祖父母は
戦前から戦後、
様々な道のりを歩み越えながら
農業を営んでました。)




ウーロンの夕食ゆうげ。 (写真だけの 投稿と少し綴り。)

歩む日々を生きながら。(雑記/自分史も少し含めての日記。)今回のみの記録記事。


自分時間の中で想う綴りと色々と(記事内容3つと,今回だけの創作綴りも含む。)


月見うどんなるものを。(先日のうどんの写真を眺めながら簡単な記録日記。)


亡き祖父母が,二人で
よく楽しみに視ていた
"沖縄郷土劇場芝居"の
色々なストーリーと
舞台の名シーンの数々を



(その時は、)

"何故だか不思議に
(その時だけなのですが)

"ふと"過り
ホンの少し"その懐かしい景色を。"
何故だか?
"ふと。"
思い出しました。








今回の記事は、
この辺で。



"ほうとう香る味わいし時に思い出しつつ。
("写真投稿綴りと。")




「ごちそうさまでした。」




日々も、
色々も様々も

年末とか関係なく
模様も変化も
カワルガワルですね。


体調に気をつけながら。

心も気持ちもホクホク
ポカポカ♪

今日も1日お疲れ様でした。
明日も良い1日を。