WordPress更新致しました
ご相談を多くお受けさせていただく中で
ご家族や友人から
自宅でサロンを始めることに関して「なんだか趣味の延長みたいだね…」
そんなニュアンスの言葉を
かけられることがある
(というかそんな風に思われていると感じる)というお声を
頂戴したことがあります
辞書で
【趣味】を引いてみると
仕事・職業としてでなく
個人が楽しみとしてしている事柄。
一方
【仕事】とは
生計を立てる手段として従事する事柄。職業。とあります。
少し個人的に噛み砕いて表現してみると
趣味とは
・自分が楽しむため、の「自分」が先行
・利益は出ない
・知り合いや友人の範囲内
(もしくは一人)ですること、できることなどを示す意味合いもあるかと思います。
そして仕事とは
・お相手の役に立つための「他者」が先行
・利益を生み出すこと、
そしてそれを継続していくこと
・必ず相手が必要で、一人では成せないこと
(取引先やお客様の存在が必須)言葉を詳しく分解していくと
先程の趣味と仕事
実は中身が反対になることが
多いですよね
続きはこちらから
https://spring00.com/hobbywork/
自宅サロン・「趣味」と「仕事」お金を頂戴することへの責任を考えてみる
自宅サロンアドバイザー
たかさかみや
ブログ・HPをリニューアルしました!
最新情報はこちらから
【自宅サロン リピーター/集客のために必要なこと】
リピート作りに特化した講座(オンライン)詳細はこちら

🔸癒しサロンspring10周年記念企画

🔸癒しサロンspring10周年記念企画

🔸サロン体験&コンサルメニュー
🔸個別コンサル(ご相談)
🔸小さなサロン普及協会内
「個人サロンビギナーさんのための開業ブログ」
こちらでも記事を書かせていただいております!
ご相談案件200回突破!
今後の起業支援相談・最新スケジュールはこちら