11/2開催

ウェルセスケアセラピスト初級

「食と栄養」


~振り返り~


・栄養の意味
生命に宿る細胞の成長や身体機能・精神面への調整


・五大栄養素
炭水化物(糖質、食物繊維)
脂質
タンパク質
ビタミン
ミネラル
(糖質 単糖類、二糖類、多糖類。中でも単糖類を含む果物、

はちみつはエネルギーになりやすいが脂肪にもなりやすい)

 


飽和脂肪酸(酸化しにくい、肉類に多く含まれる、摂取過多の時代))
不飽和脂肪酸(酸化しやすい、魚類に多く含まれる、現代人に不足気味)
ω(オメガ)とはアルファベットでいうZの位置でありギリシャ語のアルファベットで「最後」を示す
ω3.6.9とは炭素Cの配列にある末尾のCから二重結合が何番目にあるのか?で変化する



・現代食生活の問題点意識
グルメ、高齢化、ダイエット、健康、レシピなど商業主義
そしてストレス解消の代償行為として行われていることが多い

・食の哲学と癒し
メニューには(食事の組み合わせ)沢山の「メッセージ」が含まれている
その人の「知性」を表すもの




~感想~


3回目の講座は後日録画配信で受講。
食と栄養の学びの日から「パン」を食べなくなったが、
これは「パンが悪い」や「一生食べない」などでは決してなく
自分自身の人格、体型、考え方、生き方、そして知性をも
普段食べているもので作られていることをこの日しっかりと学べたからこそ
出来るだけ多くの「栄養を取る」方法に食生活を変えていきたいと思うので


パン食だったとしてもメニューの中にある

栄養からのメッセージを出来るだけ多く日々受け取れるように
「単品のみ」で食べるということは今後控えていきたいと感じた。

美味しく楽しく元気に!

食事を栄養を取り、施術がしっかり出来る体つくりをしていくこと。


※ちなみに米と大豆の組み合わせって栄養面でも素晴らしい!

(日本食ってすごい。感動です)

 

 

追伸

 

この日は写真がないので、

昨日大好きな智子先生が撮ってくれたお写真

掲載させていただきました(笑)

智子先生、

いつもありがとうございます💕

これから昨日のアウトプットに続きます…汗汗(滝汗)

 

 

 

 

引き続き…

 


11/16開催
第4回目

「新陳代謝」

「脳と神経、脳と心理」

・新陳代謝とは
新しいものが古いものに入れ替わること
ちなみに「陳」は中国の言葉では「古い」ことを示し、古いことに価値がある中国ではとても良い言葉とのこと。
※陳さんが多いことに納得…


新陳代謝というと人体のことばかりに捉えられがちだが
体内の代謝だけではなく、
日常生活、人生を表す「一生」、世代間、

はたまた進化とも合わせ宇宙にも直結するものである。


metabolism(メタボリズム)は新陳代謝の意味。


メタボリックシンドロームは内蔵脂肪型の肥満に

高血圧、脂質異常性、高血糖のうち2つ以上の症状が一度に出る状態を示す。


ここには現代の食生活全てが関わり、

前回の食と栄養にも大きく繋がることでもある。


この代謝異常は体脂肪だけじゃなく、
お金・名誉・地位にまで及び、
何でもかんでも「溜め込もう」とする文化が隠れ見える…。



【脳と神経】
脳は神経の塊!
神経系(脳)は大きくこの2つに分かれている


「中枢神経」(脳部分)
中枢神経とは、
神経系の中で沢山の神経細胞が集まって大きなまとまりになっている領域のこと


「抹消神経」(脊柱部分)
末梢神経とは
脳や脊髄などの中枢神経から分かれ、
全身の器官・組織に分布する神経のこと。

脳の大きな構造として
大脳皮質(新皮質、辺縁系)
※人間はここがどーんと大きく巨大に発達!
小脳(運動、姿勢)
脳幹(全部の命令を出す・生命の中枢)

前頭葉の前頭前野
※特に重要
前頭前野にあるDFPFC(左脊外側部・せはいがいそくぶ)
は「癒し」にとても重要な部分。
(場所としてはおでこの裏側?)

辺縁系の主要部分は扁桃体と海馬
扁桃体とは闘争、逃避反応
海馬とは記憶に携わる
※扁桃体はあんずのような形、2個ある

ネットワークとしての脳の働き
・ニューロン(神経細胞のこと)
ニューロンの繋がり(ネットワーク)で脳の神経の働きは保たれている
再生はされないがネットワークを保つことはできる
※適度は質の高い刺激や思考が大切

・シナプス
ニューロン間が繋がる接点の部分。
ここでは神経伝達物質が放出されている
基本的には
興奮性の信号
抑制的な信号
を伝達する。
※精神疾患の薬品として投与。

神経伝達物質には代表的なもので
アドレナリン(交感神経が刺激されるとホルモンとして分泌)
アセチルコリン(抑制)
セロトニン(活性)
などがある。

自律神経
交感神経と副交感神経の2種類
交感神経
活動時、緊張時
副交感神経
リラックス時、消耗されたエネルギーを回復


【脳と心理】
・脳の最も得意な反応は「恐怖」
※誰しもが「怖い」→恐怖を感じるからこそ強がる…(威張る)


・しかしながらDLPFCが高度な「癒し」に関わっている
※扁桃体の「闘争・逃避」反応を抑制する、心をゆるめ暴走を抑える働き


・脳(心)の最上位は「感情」である
「癒し」は感情への働きかけである!


・ニューロン(神経細胞)のネットワークが自分の脳の発達を支えている!
感情は必ず身体反応を経由している!
すごい!面白い!と思うこと
不思議だな、なぜだろう?と疑問を持つこと
なるほど…と思うことを「新しく学ぶ」こと
これらが脳の発達を支えている。

 

 

 

 


~感想~

 


毎回頭がパニックですが、わたし的に「まとめ」です…汗

克郎先生が常におっしゃる「Wonder!」は
面白い!すごい!楽しい!なんでだろう~?もっと知りたい…

そう思うことが自分の脳の発達
(言葉を変えると頭の老化予防)
に非常に大きく関わっている、と今回の学びで非常に腑に落ちたところです…
(何よりそうおっしゃる克郎先生がそれを実践されているのがお手本)

今回は非常に難しい用語が多いなか、
セラピストとして知っておくこと、
実践しておくことが満載で
まずは自分自身が体験を通し
お客様へ還元していけるよう、
もっと噛み砕いてお伝えしていけるのでは?と
今はもっと学びを深めるため、まずはWonder実践あるのみ。

恐怖を感じることで生き延びてきたこと、
感情が心(脳)の最上位であること、
そして読み方がわからず先生に聞いた「左背外側部」=DLPFCを発達させるには
(闘争・逃避反応の暴走を抑える場所の活性化には)

「大丈夫だよ」という声かけ
感情への寄り添い
心地よい感触、ぬくもり、匂い、音
人の感情の傾聴(心の声を話を通して聞く)

で育てることができること

そして自分自身で活性化させるには
「トラウマの解消」「瞑想」「哲学をする(自分らしく生きる、を考える」こと。

セラピストのお仕事では
本当にこの全てを使って施術やおもてなしをするので
関わり合いが深い学びでますますお仕事が楽しくなりました!
 
年内の参加はわたしは昨日が最後になってしまいましたが
また後日動画で学びアウトプットして参ります。

12月は繁忙期突入。

昨日の学びを深めるために、
自分自身の管理と
お客様のDLPFCを最高潮に活性化できるよう全力を尽くします!

また来年のリアルセミナー参加、楽しみにしております。

克郎先生、智子先生、ご一緒してくださった皆様♡
また会いましょう~!!
ありがとうございました!

※書いてても頭パンパン…涙
こちらでちょっと出せたので少しだけまとまりましたw

 

 

 

 

 

 

 

【小さなサロン普及協会・個人サロンビギナーさんのための開業ブログ】更新致しました!

小さなサロン普及協会HP

image

 

 

 

 

関口智子のおもてなしコラムはこちら

 

 

 

 

 

 

自宅サロンアドバイザー

たかさかみや

 

 

【※残席1名様!】

10/27(火)10時から

オンライン開催

第三回セラピスト勉強会withコロナ

【常連様を作るために、今私たちにできること】を開催致します!

https://ameblo.jp/spring20090630/entry-12628263680.html

詳細はこちらから下差し乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

たかさかみや
【公式LINEアカウント】

NEW今だけご登録記念プレゼント実施中!
ご登録頂いた方お一人に付き「無料サロン相談」にて
おひとつ直接LINEよりご回答させていただいております!


この機会に是非ご活用ください♡

LINE@ご登録はこちら

友だち追加

 

I.D.

@gde0967c

 

 

 

たかさかみやのなんてことない日常を動画で配信しております・・・

(動画練習中です!)

 

よろしければ見てやってくださいw

 

 

 

 

NEWブログをリニューアルしました!

最新情報はこちらから

【自宅サロン リピーター/集客のために必要なこと】下矢印

 

 

 

リピート作りに特化した講座(オンライン)詳細はこちらアップ

 

 

 

 

自宅サロン お役立ち記事一覧乙女のトキメキ 🔸自宅サロン・サロンに来ることが「ご褒美」から「日常」へ
🔸自宅サロン・時には断る勇気を持つこと
🔸自宅サロン・人間関係の変化について
🔸自宅サロン・お客様の不安を先に解消することがご予約への近道
🔸自宅サロン・どうしたらご予約をもらえますか?
🔸【保存版】※自宅サロンのはじめ方「本当に仕事としてやっていけるのか不安なんです」への回答です
🔸自宅サロン・別れ際を大切に

 

 

 

 

 

■ ご提供中のサービス一覧