私の住む和歌山市は今日も澄んだ青空が広がり、
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
レイキ・ヒーリングについてはこちらから。
来る春を思わせるような気持ちのいい一日でした。
そんな中、私は花粉症なので、
この時期はしばらく家にこもる日々となるのですが、
以前、花粉症がひどいから毎年その時期は
二ヶ月ほど沖縄で暮らすという人の話を聞き、
なるほど、花粉症を我慢してやり過ごすこと以外に、
そんな楽しい方法もあるのだなと目から鱗でした。
普通はどうやって治すか、抑えるかばかり考えますが、
それより楽しいお気に入りの場所で
気持ちよく暮らすなんて最高ですよね。
その話を聞いた時は、お金と時間のある人はいいなぁと
他人事だったのですが、
私もどうせならそれがいいなと思い、
でも二ヶ月丸々仕事を休むのは難しかったので、
昨年は花粉症対策も兼ねて、
二月と四月にネパールとニュージーランドに
それぞれ二週間ほど行ったり、
三月に沖縄に行ったりしていました。
昨年はそれでかなり楽に過ごせたせいか、
今年はすっかり花粉症のことを忘れていたのですが、
症状が出て思い出しました。笑
実際問題として、仕事をどうするのか、滞在費をどうするのかなど、
難しい面もありますが、
そんなことは何をするにもあることで、
「難しいから無理」と諦めるか、
「どうにかしてやろう」とするかの違いで
人生で望むことが実現するかどうかが変わると思います。
せっかくなら楽しい方を実現させていきたいので、
来年はこの時期には予定を入れないようにして、
またそんな楽しみな時期にしたいなと思います。
そんな話でもそうですが、
問題の解決方法って本当に色々あるものですね。
今回の花粉症のように、
病院に行き、薬で抑えて乗り切ることも一つですし、
これを機会に気長に体質改善をすることも一つです。
そして、そんなに生きづらい場所にいなくてもいいと考えることから、
花粉のない場所へ移るという可能性を視野に入れ、
仕事や住む場所、生活習慣などとあらためて向き合い、
自分が一番何を大切にしたいのか、どう生きたいのかを
考えるきっかけにもできます。
どんな方法を選んでも間違いはなく、
自分で好きな方法を選べばいいのですよね。
いつも自分に起こる問題は、
生き方を考えるきっかけになります。
それに目を向けさせるために起こっているのでしょう。
よくガンなどの重い病気がきっかけで、
生き方が変わり病気が治る人がいますが、
その病気からのメッセージに気づき向き合うと
病気の役目が終わり治るのでしょう。
また、病気に限らず、自分の周りに現れる苦手な人や
繰り返し起こる厄介な出来事も、
私たちに大切なメッセージを送ってくれています。
頑固にこだわることや、常識にしばられていることがあるなら、
ちょっと立ち止まり、
「それは本当にそんなに大事?」と考えてみるといいですね。
先日行った長崎の空港のカウンターで、
前にいた人が追加で規定サイズより大きなスーツケースを預けようとしたら、
現金ではダメで、クレジットカードのみの受け付けと言われ、
持っていなかったようで受け付けてもらえなかったようでした。
ああ、どうしよう、もう飛行機に乗れない…と諦めと焦りが見えました。
確かにクレジットカードは今すぐ作れないですし、
家族に届けてもらうにも、家が遠いと間に合わないですが、
もし私なら、スーツケースをコインロッカーに入れるか、
車で来ているなら車に残すか、
諦めて捨て、
(カバンのサイズが問題だったようなので。)
お土産屋さんで一番大きなショッピングバックかカバン、紙袋などを2個買い、
(手荷物と預け荷物に。)
中の必要な荷物だけギリギリまで詰め、
ガムテープか何かでグルグルに留め、
残りの荷物はコインロッカーに入れて行けばいいと思いました。
それでたぶん8割の荷物は持っていけそうだし、
あとは着いた空港でどうにかすればいいし、
今30分もあればどうにでもできると思ったのですが、
その人はクレジットカードがないと無理!と悲壮な様子でした。
旅慣れているかどうかもあると思いますが、
その問題の解決方法がクレジットカードだけだと思うと、
もうどうしようもないです。
持って行きたいのがスーツケース自体ではなく中身なら、
たいした問題ではないように思いましたが、
焦ると解決方法が他にもあると見えなくなりがちですね。
(余計なお世話かもと思いつつ声をかけようかと思ったのですが、
その人はずっと電話をしていたので、声をかけずに去りました。)
「こうしようとしたけれど、これがないから無理」は、
よく落ちいるワナですね。
旅行に行きたいけれど、休みも時間もないから無理、
○○をはじめたいけれど、お金がないから無理、
家族の理解がないから無理、
子供がいるから無理、
もうこんな歳だから無理…。
花粉症でも気持ちよく過ごすには、
薬を飲むか改善するかだけではないように、
飛行機に荷物を載せるには、
クレジットカードがないと無理なわけではないように、
何かを可能にするのは本当にそれだけなのか、
全く別の方法もあるのではないか?と考え、
知恵とユニークさで、クリアする新しい方法を
見つけていけるといいですよね。
花粉症は私にとってちょっと困ったことではありますが、
より楽しい人生に向かうエネルギーにもなります。
問題はそんな風にプラスに使っていけると
人生はもっと楽しくなるのではと思います。o(^-^)o
……………………………
↓2つのブログランキングに参加しています
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は2016年3月ごろの予定です。
開催のひと月ほど前にこのブログでご案内いたします。
*最新記事かPCからブログのトップページでチェックしてくださいね。
2015年12月
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………

波動を上げたいかたにおすすめですo(^-^)o
………………………………………