只今受付中の12月の瞑想セミナーは、
大阪会場、東京会場共に残席が1席となりました。
ご検討中のかたはお早めにどうぞ。
詳細は下記をご覧くださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近また新しい本が本棚から溢れそうになってきたので、
整理をしました。
私は自分専用の本棚を一つ持っているのですが、
それに収まる分しか持たないと決めているので、
月に一、二回する本棚の整理は毎回取捨選択が悩ましいです。
すでに何回もの選抜をくぐり抜けてきた
お気に入りたちと新入りを並べ、唸ります。笑
でも、どれを残してどれを手放すかを考える時、
今の自分は何に興味があり、
何を大切にしているのかがよくわかり、
普段あまり意識することのない自分の価値観を知り向き合う時間となり、
いいものだなと思います。
毎回隅々まで激選(?!)なので、
あれ、こんなの持っていた?というような本はなく、
どれも好きなものばかりですが、
たまに、一時ハマって全作読んだ作家さんの本が、
最近はピンとこないなと感じることもあり、
ああ、自分が変わったのだなぁと実感します。
自分自身では何も変わっていないように感じますが、
本を見るとよくわかり、おもしろいなと思います。
そうして定期的に見直し、新しく入ったぶん、
今の自分に合わなくなったものを見つけ手放すと、
本棚は新しい風が吹くように新鮮な顔になり、
今の自分の色になります。
今の自分と同じ本棚は、どこを見ても今興味がある大好きな本ばかりで、
見ているだけでワクワクしてきます。
やはり本も、入れるばかりではなく、
同じだけ出して循環させることが大切だなと思います。
そしておもしろいことに、入れた分より多めに本を手放し
本棚を軽くすると、
今まで知らなかった新しいジャンルや内容、作家さんと本屋さんで出会い、
自分に新しい価値観が入ってくることがよくあります。
循環させるだけでも充分ですが、
更に先に空間を空けておくと今までにない新しい考えが入ってきて
また世界が広がるのでオススメです。
そんな風に、本でもやはり循環させることや、
先に手放し場を空けることは大切だなと思いますが、
これは人間関係でも、お金でも、仕事や愛も同じことですね。
例えば人間関係で、仕事や恋愛などの目的のために人脈を広げようと、
とにかくたくさんの人とつながろうとする人もいますが、
次から次へと集まりに参加しても、
つながるのは自分と同じような波動の人ですから、
とりあえずつながっておこう、とか、
自分の仕事の宣伝のために(自分の益のため)、などでつながる時は、
相手も同じように考えいることが多いので、
それ以上の付き合いにはならないことが多いように思います。
そうしてつながることを望む人は、
どんどんたくさんの人とつながることを考え、
手放すことはあまり考えていないようです。
今まで付き合ってきた友達や知人、仕事関係の人など、
全部キープしたまま、
たくさん知り合いを増やし、
自分にとって有益な人を見つけようとすると、
なかなか上手くいかないように思います。
あってもなくてもいい付き合いが増え、
自分も誰かにとって、あってもなくてもいい人になっていくように思います。
今までとは違う新たな大切な人と出会いつながりたいなら、
少し立ち止まって、今の自分の人間関係を見てみましょう。
どうなりたくて、どんな人とつながりたいのか、
そのために何を手放すのか。
別に、つながることができる人数が
何人までと決まっているわけではないですが、
飽和状態の時は素敵な新しい出会いは少ないと思います。
全体を見渡し、どんな関係の人と、どんな付き合いをしているのかを見、
中にちょっと違和感を感じ始めている人や、
不調和を感じる方面はないか、
感じてみるといいですね。
もしあったとして、だからすぐに縁を切るとかいうことではなく、
しばらく観察してみると、何か今の自分についてや変化などが
わかるかもしれません。
思い当たる人がいないならそれでいいですし、
あったらあったで、前の自分との違いを知るいい機会になります。
そうして感じた違和感は、早く手放したいものなら
すぐに手放せばいいですし、
違和感を感じているけれど、大好きな人たちだから離れたくないと思うなら、
感謝を込めて大事に付き合えばいいと思います。
これが不思議なところですが、
本当に波動がもうズレてきているのに
離れたくなくて保留にしている時に、しがみつかず、
ただ感謝を込めて付き合いを続けると、
必ず何か変化が起こります。
相手から離れるともなく遠のいて行ったり、
自然と会わなくなったり、
グループだったうちの1人2人だけと関係が残り、
他の人はなんとなく離れたり。
今までの付き合いやその人の存在に感謝を込めて
ただ大切に付き合っていると、
離れたくないとか、早く離れたいとかコントロールしようとしなくても、
ちゃんと自分や相手にとってベストなタイミングで
ベストな状態へと動いていきます。
そうして気がつくと自然と新しい自分、新しい人間関係が生まれていて、
循環しています。
人生を動かす素敵な出会いは、
今までなじんだ場所から卒業する時に
感謝をすることでつながっていきます。
大切にしてきたものを手放す時に、
次の素敵なものが現れます。
仕事や恋愛、友人関係など、なんでも
自分の普段の付き合いが大好きなものばかりで、
その中でちょっと何かズレを感じるものを
先に手放し場を空けると
自然とやってきますし、
あえてそれをすることで、自覚的に呼び込むことができます。
普段からあってもなくてもいい関係は持たないようにしていると
その流れに敏感になり、
違和感や手放す時期、変化などに敏感になるので、おすすめです。
そうして選び抜かれた本棚のように、
大切な大好きな人ばかりの関係は、
いつも自分をワクワクさせてくれます。
水もずっと同じ場所にあると腐るように、
何でも循環させることが大事です。
そんな中でいつまでも残る大切なものもあり、
それは自分は何を大切に生きる人かを教えてくれますが、
それすら変化する時が来たら
その時は感謝をして送り出しましょう。
きっとまた素敵な出会いが待っていますから。

・・・・・・・・・・・・


日時 12月12日(土) 13時~
場所 大阪 大阪駅から徒歩5分の会場
詳細は→ コチラ でご確認のうえ、
お申込みください。
*大阪会場は残席が1席となりました。
*お申込み済みでお振込みがまだのかたは、
2、3日中によろしくお願いいたします。
*どちらも少人数での開催ですので、
ご興味があるかたは、お早めにお問い合わせくださいませ。
…………………………………
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………