ブログを書き始めて1年10ヶ月になりますが、
仕事や家事をしながら、本を読んだり瞑想をしたり、
たまには友達と出かけたりしながら、
こうして毎日書くために時間を作るのはなかなか大変です。

今日あった出来事を書くだけなら簡単ですが、
毎日、書くにあたり、今日私は何を学んだか、何に気づいたか、
どんなメッセージを人に伝えられるか、などと向き合う時間も必要で、

それは、あと3時間で書かなくちゃ!と焦ると浮かびません。

リラックスしているとスッとメッセージが浮かび、
するすると2時間ほどで書ける日もあれば、
疲れていてインスピレーションが湧かず、
一つ書き上げるのに6時間以上かかる日もあります。(^_^;)

そうなると眠る時間がなくなり、
翌日ブログを書く時に寝不足で集中できず、
更にメッセージが浮かばなくなります。

つくづく、自分の潜在意識や宇宙とつながるには、
寝不足はマイナスだなと思います。

睡眠って本当に大事で、たっぷり眠れば
その眠りの中で夢を通してメッセージが来ることもありますし

日中も頭がスッキリとして、まるで整った部屋のようで、
だからすぐ元に落ちているものに気づけ
それはメッセージへのヒントや問題解決への扉の鍵だったりします。

寝不足でボーっとした頭でバタバタと過ごしていると、
やるべきことをこなすだけで精一杯になり、
やってくるインスピレーションやそんなヒントに気づくことができません。

目が自然に覚めるまで必要充分に眠ることが
何故こんなに贅沢で難しいものになっているのか?と考えると、
なんとも不思議に感じます。



私は体力がないので、疲れがたまると
復活するまでしばらくかかってしまうので、
極力無理をしないで、やることを放り出してでも
眠るように心がけています。

おかげでコメントやメッセージの返信が遅くなったり、
時には返せないままになり、すみません。m(_ _ )m

でも社会的に礼儀知らずと言われようと、
仕事や急ぎの用事、親友からの大切な話しでなければ、
睡眠はそれを守ることより大切だと私は思っていて、
これは私の一つの価値観になりました。

これはある意味断捨離でもあり、
自分らしく生きるための指針の一つです。


例えば、ワクワクして生きたいと言いながら、
何一つ手放さず、いつもの生活を変えないでいると、
それで人生が変わるわけがありません

あれも大事、これもきちんとしなくちゃ、
こんなことも出来ないと社会人として失格だ、
周りの人に何と思われるか、と、

常識的ないい人であろうとするほど、
神経は疲れ、睡眠時間は短くなると思います。

そんな周りを優先する毎日を送っていると、
ワクワクや自分らしさは後回しになり、
どんどん遠のいてしまいます。

ですから、ワクワクして自分らしく生きたいなら、
自分らしくいるためにどれだけ手放せるかが鍵だと思います。

シンプルライフやミニマリスト、断捨離など、
そういった様々な生き方がありますが、
それらはすべて自分らしくあるために
不必要な時間や価値観を手放すためのものです。

なんでもかんでもいい加減にという訳ではなく、
自分にとって大切なものは何かを見極め、
そうでないものは手にあまる時は手放す。

物が少なくなれば管理する時間や片付ける時間が減るように、
自分の人生の大切な時間を奪う時間を
思い切って手放すと、

今までよりずっと心が広がり余裕が出て、
メッセージもスムーズに受け取れ、
自由に楽しめるようになります。

私にとっては、自分らしくあるために、
自分とつながり宇宙からメッセージやインスピレーションを受け取ることは
とても大切なので、

そのためにはたっぷり眠ったり、
自然の中や動物と過ごすリラックスした時間を持ったり、
美しいものを味わったり、
ワクワクしたり笑ったりする時間は、優先的に守る時間です。

私にとってはそれが自分らしくいられる方法で、
そう在ると、ブログも私なりに実りある内容が書けるようです。


「今、必要な方に届けるメッセージはありますか?」と
ブログを書く前に静かに問いますが、

寝不足でバタバタしていて自分が疲れていると
何も浮かばないのですが、

そうして自分が充実していると、
何を書くつもりもなかったのにするすると書け、
必ずそれが必要だった方に受け取っていただけるようです。


簡単にまとめますと、
睡眠不足は自分や宇宙とつながりにくくなります

わからなくなった自分らしさを取り戻したい方や、
自分らしく生きたい方、
必要なメッセージを受け取りたい方は、

たっぷり眠りましょう。

目覚ましに起こされるのではなく、
自然に目が覚めるまで眠れるように、
たまには明日やれることは後回しにして、
いつもより早い時間からたっぷり眠ってください。

それから空を眺めたり風を感じたりして
リラックスすると、
ふと思うことがあります。

それがあなたへの宇宙からのメッセージで、
自分の奥底からの声です。

そのメッセージは、空を見上げたら来るというものではなく、
そんな時間を過ごした後、ごはんの準備をしている時や、
移動中の車内で浮かぶことも多いです。

さあ早くメッセージよ!と期待し過ぎると
そんなエゴが邪魔をしますし、
どれがメッセージかわからなくなりますから、

ただたっぷり眠ってボーっと自然を楽しむことそのものを
楽しむのがコツです。

眠いのを我慢してがんばらなくても、
人から評価されなくても、
こんなに簡単に自分らしくいられるのです。

ただし、始めは今までのきちんとしていた自分が、
だらしなくなったように感じる自分を許せるか、が問題です。

でも、自分自身の価値観がしっかりあると
自信が持て迷いません

自分とつながり自分らしくあるために、
自分がこうしたいと選んだのだと思えるといいですね。


P.S. 
いつも温かいコメントやメッセージをありがとうございます。
書いてよかったなと元気をいただいております。o(^-^)o

いただいたメッセージはすべて読ませていただいておりますが、
時間がなく、個人的な質問や相談事などにお答えすることができません。

機会があればブログの記事で
私の考えを書かせていただくこともあるかもしれませんが、
(もちろん相談内容や個人的なことは書きません。)
すべての皆さまへお一人ずつ回答ができないことを
ご理解いただければと思います。クローバー


……………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします