今日も療養中のため、ほとんど寝て過ごしていたのですが、

(風邪や喘息はもう治まったのですが、
体力が戻らず少し話すと疲れて呼吸が上がり眠ってしまいます。)
 
開けた窓からかすかに金木犀の香りがしました。
 
もうそんな季節なのですね~。
 
 
嗅覚、味覚、視覚、聴覚、触覚は、
元々は安全に生き残るために必要で発達し使われたのだと思いますが、
それだけではなく、そこから喜びを感じるための器官でもありますね。
 
安全に生きられるようになった今は特に、とも言えますが、
そうではなく、始めからそのためにあったのだろうと思います。
 
人間を創った神様からの、
一生を肉体で目一杯味わい幸せになるためのプレゼントですね。
 
この五つの道具を使えば、
生きていることを満喫できますよ、ということでしょう。
 
中でも、視覚や聴覚は日常で使うことが多く、
多いどころか起きている間中ずっとそれを無意識に使い、
情報が入ってきます。
 
嗅覚も無意識に使っていますが、
その二つに比べると使われるのは少なめですね。
 
味覚や触覚は、食べたり触ったりした時だけになりますから、
やはり視覚、聴覚が圧倒的な情報量となっています。
 
だからこそ余計にふと何かの香りを感じた時はハッとしますし、
香りから懐かしい思い出がリアルに蘇ったりして、
香りって忘れないものだなと思います。
 
香りは実はすごくたくさんの情報をその中に含んでいるのですね。

おいしいさや手触りは、みんな好きなものにとても自覚的で、
苦手なものは取ろうとしませんが、
 
それに比べて視覚や聴覚は勝手に入ってくるものも多いせいか、
自覚的に選ばないままになっていることもあるように思います。
 
そのテレビは本当に見たいのか?
その噂話は本当に聞きたいのか?
 
一日で起きている時間が16時間あるなら、
そのうちの何%が自分が見たいもの、聞きたいものなのかな?!と考えると、
 
今日、そんなに見たいものを見たかしら?!
1時間分もあったかな?とドキっとします。
 
 
例えば、苦手な納豆ではなく、まあまあ好きな梅干しではなく、
とても好きな佃煮を選ぶように、
 
目に映るものや耳にするものを、
もっと自覚的に選んでいきたいものですね。
 
 
例えば、電車に乗って、
なんとなく向かいの人を見たり、中吊り広告を見たり、
スマホを見たりしますが、
 
その時見られるものの中で、
一番見たいものは何だろう?とちょっと考えてみるとおもしろいです。
 
無意識に目がいくものは興味のあるものですが、
どうでもいいと思いながら、
なんだかイヤだなと思いながら、
見てしまっているものもけっこうあります。
 
中吊り広告のゴシップや、マナーのよくない人を
わざわざ見なくてもいいのだと、
それを見ている自分に自覚的になると、
見たい世界に目を向けることができます。
 
見るもの、聞くものを、
できる限り自分が心地よく感じるものや好きなものへと
自覚的に選んでいくと
 
いつもの一日がもっと気持ちのいいものになるように思います。
 
 
すごく好きな音楽を聴くと耳が喜んでいるのがわかりますし、
すごくきれいな景色や笑顔を見ると
目はこのためにあるのだとわかります。
 
とてもおいしい料理を食べると幸せを感じますし、
大好きな人やかわいい犬や猫に触れると、
触れあえる喜びを感じます。
 
そしてふと流れてきた香りで、
一瞬にして時を超え様々な記憶とつながったり、
ただ、ああ、好きだな、と思い味わったり。
 
すべてが本能の喜びにつながっています。
 
 
幸せへの入り口は日常のあちらこちらにあり、
五感を使えばその扉は簡単に見つかり開かれます。
 
持って生まれ使うことができるその感覚に感謝をしながら、
乱暴に使わないで、振り回されないで、
大切に選び自覚的に使い、
 
日々幸せを感じて生きていたいなと思います。o(^-^)o
 
明日も喜びを感じる一日を。キラキラ
 
p.s.
いつもブログを読んでいただき、
イイねやランキングのクリックをありがとうございます。
みなさまからたくさんの元気をいただいております。
 
あと一週間くらいで普通の生活に戻れたらなと思っています。
それまで今の自分での気づきを、
ゆるゆると書きたいと思います。
読んでくださるみなさまに感謝をこめて。クローバー
 
 
……………………………………
 
2つのブログランキングに参加しています音譜
 
ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、
 
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ
 
………………………………………
 
プロフィール
北山裕子 
 
瞑想歴20年。和歌山市在住。
 
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
 
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
 
 
………………………………………
 
クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
 
前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー
 
セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ
 
………………………………………
 
クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。
 
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓
 
 
 
………………………………………
 

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします