おやすみ中もブログを読んでいただき、
たくさんの応援をありがとうございます。クローバー
本当に大きなエネルギーをいただき感謝です。(*^.^*)

始めは軽い風邪だったのですが、
元々体力がないので、気管支喘息や貧血、胃の不調から嘔吐など
色々併発してしまい、

今は風邪や気管支炎、喘息などはほぼ治りましたが、
体力消耗が激しく起き上がれずフラフラで寝込み中です。

いつもの私のパターンです。(;^_^A

普通に生活できる人にはあまりピンとこないかと思いますが、
喘息や気管支炎など以上に
体力がないって本当に大変で、
何しろ治ることがありません。

喘息が治まり熱も下がり落ち着いた今も、
ただ普通に呼吸一つするごとに体力が消費され、
ただ横になって寝ているだけでどんどん疲れてしまいます。
(座れないので、寝ながらスマホで書いています。)

たまに呼吸することに疲れて、もうやめようかなと思うほど。
(いや、冗談じゃなく本当に呼吸するために
エネルギーを振り絞ることに疲れるのです。)

目を開けていることも骨身を削るようなエネルギーの消費を感じますし、

食べることも、口に食べ物を運び嚙み砕き、飲み込み、
それを内臓が消化するという作業に体力が消費され、
食べた以上にエネルギーが使われてしまうので、
余計疲れるというわけです。

私はもうずっとこの体で生きていますから
またかと思いますが、
家族にもなかなか理解してもらえません。

風邪や喘息のようなわかりやすい病名があればいいのですが…。
何度説明しても“風邪だから”“喘息だから”しんどいのだ、としか
理解できないようです。

ただ呼吸することに疲れるということがわからないなんて、
みんなうらやましいほど恵まれているなぁと思います。

でも病院や気功の先生のところに行くと、
90歳の入院中のおばあちゃんってこんな感じだよ、と言われ、

なるほど、確かに酸素マスクや流動食になるわけだと納得ですし、
(私もこれ以上ひどくなったら入院だよ、とよく言われます。)

実際、私も家に酸素ボンベを常備しています。
(喘息のためではなく、
呼吸するためのエネルギーに限界を感じたら使っています。
これを使うと呼吸するのが本当にラクなのです!)



なんというか、生きるために使うエネルギーって、
普通はみんなだいたい一緒のカロリーが必要だと思いがちですが、

人により元々持っているエネルギー量が違いますから、
一呼吸に使うエネルギーが自分の持っているエネルギーの
1億分の1 の人もいれば、
1000分の1 の人もいるわけで、

持っているエネルギーを使い果たした後は、
骨身を削ってエネルギーを絞り出し呼吸をすることになります。

そんな風に病気ではない普段の状態でも、
生きるために最低限必要な作業をすることに
エネルギーを振り絞らなければ続けられない状態を
ちょこちょこ味わうような体を、
体力がない以外になんと呼べばいいのかわかりませんが、

そんな人もいると理解していただけたらなと思います。


というわけで、ブログを書ける状況ではないのですが、
生きているのに、生きること(呼吸したり内臓を動かしたり。)かしないのは
残念だなと思い、書いています。

ただ呼吸をして寝ているだけでも、
誰だって存在している意味や価値があると思いますし、
その経験が自分や周りを含めどこかで意味を持つと思いますが、

0.001mgでも生きること以外に絞り出せるなら出して、
生きている今、この世界とのエネルギーの交流に
参加したいと思いますし、
誰かにエネルギーを伝えたり送ったりしたいと思います。

命が尽きるその日まで、そうして生きられたらいいなと思います。

生きることはエネルギーを出し受け取ることです。

生きているから、そのエネルギーの輪の中に入って
交流できるのです。

ただ生きているだけでもその交流は必ずありますが、
私は可能な限り自らそれを味わいたいです。

これも体力がなく、人一倍エネルギーがないから
余計にエネルギーの交流に敏感なのかもしれません。

例えばこのブログを書くにも、
呼吸する、肺や心臓を動かす、目を開けている、
手でスマホを持つ、書くなど以外に、
書く内容は肉体的なエネルギーとは別のエネルギーを
絞り出しているのを感じます。

書いたり話したり、作曲したり描いたりするには、
知らないうちにとても大きなエネルギーを使っています。

生きるエネルギーには、肉体の基礎的なエネルギーと
生み出したり伝えたりする実の部分となる
魂のエネルギーがあるのだなと感じます。
(魂のエネルギーを出すにもとても体力?が必要で疲れます。)

どうやら私は魂のエネルギーはあるようですが、
肉体のエネルギーがないようです。
でも人間ですから、まず肉体のエネルギーがないと
魂のエネルギーだけでは何もできないですからね。


どんどん湧き出る普通に元気な人がうらやましいですが、
ないから絞り出すことを自覚でき、
無駄にしたくないので、どこに使うかを考えます。

ないから、絞り出すこともできなくなる日をいつもリアルにイメージでき、
だから少しでも出せるなら今出そうと思います。

貴重な私の生命のエネルギーを、無駄にせず、
これからも大切に使っていきたいですし、

生命ある今を大切にしたいです

無理をすることと、無駄にしないことの境い目は難しいですが、
そこに喜びがあるならいいかなと思います。
(そうは言っても、動いたり、話したり、座ったりなど無理は無理ですが。)

このメッセージを受け取ってくださるかたがいたら、
それが私の喜びになりエネルギーになりますから。

生きている今を無駄にしないでいたいですね。o(^-^)o

今日も生命のエネルギーが輝く素敵な一日を。キラキラ

P.S.
記事を書くだけで精一杯でコメントにお返事ができません。
申し訳ないですが、ご理解をお願いいたします。
また、今までにいただいたメッセージのお返事が
大変遅くなっており、申し訳ありません。
元気になるまでもうしばらくお時間をいただけるとうれしいです。クローバー


………………………………………

2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします