昨日北欧の旅から帰ってきました。(*^.^*)

留守中もブログを訪問いただき、
ランキングのクリックやメッセージもありがとうございました。クローバー
読み続けてくださるかたがいて、
応援してくださるかたがいることに励まされ、
またここで書くパワーをいただきました。
本当にありがとうございます。黄色い花

メッセージやコメントもありがとうございます。
お返事が大変遅くなりましたが、
これから順にいたしますので
もうしばらくお時間をくださいませ。もみじ

{0DCA7596-2E47-4ECE-B39F-F56ABDB2D4C8:01}
(ノルウェー ベルゲン鉄道の車窓から撮影。)


さて、今回の旅もたくさんの気づきがありました。
別に学ぼうと思って旅をするわけではなく、
ただただ頭を空っぽにして楽しんできただけですが、
それでも心を開いていると自然と受け取るものがあります。

日常でもそうですが、
予定外の出来事や、偶然出会う人、ふと目にとまった言葉は
すべてメッセージで、
旅に出るとそんなメッセージにたくさん出会います。

いつもとは全く違う場所と生活のせいや、
旅をしている自分の心が開いているせいで、
出会いやすくなるのかもしれないですね。


結局どこにいても、何をしていても、
自分の心が開いていればメッセージは受け取れるものですが、

早く行かなくては、
あれもこれもやらなくては、
もうこんな時間だ、
疲れた、眠い…と、

時間に追われていたり、
自分に余裕がないとメッセージも素通りしてしまいます。

そうは言っても忙しい日本人、
なかなかゆったり生きるのは難しいですが、

どうせ同じだけのことをやるなら、
焦っても焦らなくても一緒ですから、
時間の流れも自分や周りにとって
ベストなスピードなのだと信じてお任せし

落ち着いて心を開いているように意識するといいですね。

あと、疲れていると人間誰だって余裕がなくなりますから、
自分のペースに合わせて休むことも大切だと
今回の旅でもあらためて思いました。


昔は旅に出ると、せっかく来ているのだから寝ていてはもったいないと、
がんばって張り切って過ごしましたが、

今は、せっかくの旅だからこそがんばらない、
旅は義務や仕事ではないのだからと予定を決めず
のんびり過ごすようになりました。

観光名所を制覇するより、
一番行きたい場所に行きゆっくり過ごせれば
満足だなと思うようになりました。


生き方も同じで、
あれもこれもではなく、
これをしたいと思うことを存分に味わい、
他もちょこちょこ楽しめれば予想外のうれしいオマケで、
ラッキーだなぁと思うようになりました。

それは人によって違うと思いますし、
時の流れによって変化しますが、

例えば私ならピアノを弾くことであったり、
自然の中でのんびりすることであったり、
仕事を楽しむことや大切な人と過ごす時間であったりして、

それ以外の、例えば友達と過ごす時間はとても大切な宝物ですが、
それは貴重なプレゼントだと思うと、

昔のように、みんなのように、しょっちゅう会えないことも、
“もっと会いたいのに会えなくて残念” ではなく、
一回一回が涙が出るほどうれしいプレゼントの時間になります。

そんな風に考えると人生はオマケがいっぱいで、
ほとんどすべてがオマケのプレゼントだらけです。


限られた時間の中で誰しもやりたいことはたくさんあり、
でもすべては中々できないものですが、

一番大切にしたいことをまず何より優先し、
それができる幸せを味わい、
あとはすべてオマケのプレゼントだと思うと、
一つ一つの小さな出来事が素敵な幸運で、
自分は幸せなのだなぁと思うようになります。

そんな風に人生の幸せを感じながら味わい、
素敵なプレゼントに感謝をして生きていきたいなと思います。


全く同じ内容の人生があったとして、
その捉え方で人生が幸せか充実しているかは変わると思います。

自分の人生をより充実し満足し幸せを感じながら生きていくためにも、
そんな風に自分で大切にしたいものを大切にし、
プレゼントに感謝をしていきたいなと思います。

旅に出ると、その一日一日の過ごしかたに意識的になるせいか、
そんなことをよく思いました。

これからまたそんな旅で気づいたことを
書いていきたいと思います。

またここでみなさまにお会いできる幸せに感謝です。o(^-^)o


………………………………………


2つのブログランキングに参加しています音譜

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ

(アメブロのアカウントがなくてもクリックしていただけます。)


人気ブログランキングへ

………………………………………

プロフィール
北山裕子 

瞑想歴20年。和歌山市在住。

摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。

その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。


………………………………………

クローバー年に数回瞑想セミナーを開催しています。
次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。

前回の詳細はこちら→ 瞑想セミナー

セミナーの様子や感想↓
 2015年6月の大阪会場→ コチラ
 2015年6月の東京会場→ コチラ
 2015年1月の東京会場コチラ

………………………………………

クローバー瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
やり方やコツを書いています。

瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)









私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。 
↓ ↓



………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星フォロー、友達申請はお気軽に星

(乗っ取り対策のため、必ずメッセージをお願いします