今日も夏らしい暑い一日でしたね。
P.S.
年に数回瞑想セミナーを開催しています。
瞑想に興味のあるかたへ。過去の記事のおすすめです。
掃除をする時、エアコンを入れていても汗が滝のように流れ、
ああ、夏だなー!と思いました。
でも掃除をすると気分がスッキリしますし、
暑いからこそ部屋が片付いていると暑苦しくなくいいですね。
掃除が終わりしっかり換気をした部屋で
一人ゆっくりアイスを食べる時間は最高でした。o(^-^)o
さて、友達や知人のつぶやきなどで、
上手な手料理写真や豪華な外食写真、
旅行写真やなんだかキラキラしたことなど、
うらやましいなと思う反面、
自慢されているように感じる人もいるようです。
素直に「いいなぁ」「楽しそうでよかったね!」と言えないような相手なら、
関係を見直してみることも一つですが、
嫉妬から素直によかったねと言えないのなら、
自分を振り返ってみるいい機会です。
友達のうれしかったことやがんばったことを
共に喜べないなんて、
せっかくの間柄なのに残念すぎます。
自分が手に入れたくて手に入らないことを手に入れた人を、
妬ましく思うのは誰もが一度くらいは経験することかと思いますが、
そこでどうするかでその先が大きく変わってきます。
ただ嫉妬をして、
あの人はラッキーだっただけ、
えらい人に取り入るのが上手な人は得だな、
裕福な人はいいわね~とひがみながら言うか、
うらやましいな、私もあなたみたいになりたい!、
おめでとう!よかったね~と喜びながら言うかでは、
波動も違えば心の開き方も違います。
そんなうらやましい状況がこの世界で起こることを、
受け入れるか受け入れないかが違っています。
ひがんで相手を否定するということは、
自分はそんな都合のいい状況は認めないと言っているようなものです。
この世界で起こるうらやましいような状況は、
あってはならないと宣言しているわけですね。
ということは、この世は自分が思った通りになるので、
そんな状況は自分には訪れなくなります。
この世はちゃんとその人の希望を叶えてくれるのです。
でも、それは本当はひがみなんだと認め、
先に叶えた人がうらやましいのだと受け入れ、
私もあんな風になれるといいなと思い一緒に喜ぶと、
そんな素敵なことが自分にも起こることを許可することになるので、
同じようにうれしいことが起きやすくなります。
どう考えてもこちらのほうがいいですよね?!
というわけで、嫉妬や妬み、ひがみなどの気持ちが湧いてきた時には、
ちょっと立ち止まってみてください。
なぜあの人ばかりがいい目をするの?!
私がこんなに苦労しているのにあの人は苦もなく叶えて悔しい!
と思う時は今の現実を変えるチャンスです。
いい目をするのはズルいと思っているのだなと気づいて、
いや、いい目をできるならしたいよね~と受け入れてみましょう。
苦もなく叶えるなんて間違っていると思っているのだなと気づいて、
いや、苦がなく叶うなんて素晴らしいと思ってみましょう。
そうして受け入れてみると、
気分もよくなり冷静に相手をみられるようになり、
苦もなく叶えたと思っていたけれど、
考えてみればあんな努力もしていたんだなと
全体が見えてきたりもします。
そうしてラクに叶えたように見える人の成功や、
小さな日常のうらやましいことを、
妬まず自分の糧にしていけるといいですね。
そんな明るく前向きな姿勢でいると波動も高い状態をキープできますし、
何より自分の気分がいいですね。
はじめはうらやましい度数が高いものほど
嫉妬が強く受け入れ難く感じますが、
そういうことこそ受け入れることをトライしていきましょう。
そして、信頼している友達や周りの人にいつも心を開き、
人の成功やよかったことを共に素直に喜べるようになった時、
自分にも同じように素敵な現実がやってきます。
いきなり上手くできない時は、
「そっか、これが嫉妬かぁ。私はこんなにうらやましいのだな。
まだ共に喜ぶことはできないけれど、素敵なことが現実になりよかったね。」
と、認めることから始めましょう。
やっていくうちに慣れてきて、心が開きやすくなってきます。
そうしていくうちに、あなたに何か素敵なことがあった時に、
自慢していると人からひがまれずに、一緒に喜んでもらえ、
周りからよかったね!と言ってもらえるようになります。
そんなお互いに幸せを喜びあえる人と友達でいたいですね(^_-)☆
P.S.
もちろん友達に限らず、知らない人や有名人の成功も
同じように思えるといいですね。
………………………………………
↓2つのブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします

………………………………………
プロフィール
北山裕子
北山裕子
瞑想歴20年。和歌山市在住。
摂食障害を治すため、藁にも縋る思いではじめた瞑想で潜在意識とつながり、
自分の奥底に眠っていた本当の自分(潜在意識)と会話ができるようになる。
その後も続けていくうちに、宇宙とつながり、
次元を超越した体験や不思議な体験を重ねる。
………………………………………

次回は未定ですが、秋~冬に。
詳細が決まり次第このブログでご案内いたします。
………………………………………

やり方やコツを書いています。
瞑想を楽しむ (軽めのお話です。)
私が瞑想を始めたきっかけはこちら。
初めて瞑想ができた時のお話です。
↓ ↓
………………………………………