NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG -44ページ目

さーかーなー!



おまたせしました。
iPhoneに手こずった結果、
こんなに遅くの登場に(´-ω-`)

おさかなだいすき副代表です。

福島視察2日目、
アクアマリンふくしまに行ってまいりました。

雨だけど気分は絶好調。

$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG


上からシーラカンスちゃんがこんにちはして
迎えてくれました!

$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG


ここから副代表のテンションは
一気に宇宙まで飛びます、飛びます。


の前に、アクアマリンふくしまは
福島県いわき市小名浜港に面する水族館です。

2011年3月11日の震災により、
館内の約9割もの生き物たちが死んでしまったそうです。

自分たちが訪れたときは
震災被害があったことを全く感じさせないほど
館内は整備されていて、
立て直しの底力を感じました。



$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG

こちらはなんとまぁかわいいイワシちゃんたち(*´ω`*)
大興奮でございました。
iPhoneで写真を撮るときガラスにぴったり貼り付けてとると
すんごい綺麗にとれますよ(`・ω・´)
という新たな発見。


$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG

なんてかわいい、ナメダンゴちゃん。
(名前忘れて必死に検索したなんて内緒)


テンションあがりまくりポイント、
トドのイチローくん!でかい!

$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG

イチローくんは震災時生き残りまして、
静岡県の伊豆にある水族館に避難していたトドちゃんです(*´ω`*)
ほんとにおっきかった。
餌やりは感激でございました、本当に。






$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG

そして来ました、三角ゾーン!(勝手に命名)
下から横からこんにちはお魚さんたち!
大興奮でございました、
飼育員さんもこんにちは。

$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG



締めは、
今回このアクアマリンふくしまで
自分が一番衝撃をうけて一番気に入った
この子です。




$NPO団体スポアートサポートとうかい OFFICIALBLOG




ぶ!ちゃ!い!く!笑
ぶさかわいくて飛び跳ねて喜んでしまいました。
やー、かわいい。
なんとも愛くるしい顔をしていますね、ほら。

じっと見てるとどんどん愛おしくなってくる。



水族館の興奮はこんな感じです、
ひとつ残念だったのが
私のだいすきな、愛してやまない、
チンアナゴちゃんの姿が見当たらなかったこと…

チンアナゴちゃんは可愛すぎてもうどうしようもない。
レッツ検索!
砂から少しだけ顔を覗かせたチンアナゴちゃんの
愛おしさといったら
我が子を見守る母親のような気持ちです。


報告会で重要なことを言い忘れました、自分。


なんと、
チンアナゴちゃんのうたがあるんです!
なかなか笑えるので、
レッツ検索!


こうやって、
観光として現地を訪れることも
支援の一つの方法であると思います。
無意識でも!

次の旅行、
ぜひともふくしまに!
自然がいっぱいでお魚もかわいくて、
たまらなく良いところです(`・ω・´)!


水族館満喫できて自分は幸せの極みでした、

それでは、
gooooooood night☆