2013/6/22 ママさんフリマ!!
みなさん、ごきげんよう!!
今回の更新まで時間を置いてしまって申し訳ありません!
昨日SASTは、
代表と、2年生ふたりの3人で、雄踏町でのママさんフリマのお手伝いをしてきました。
写真は、舞阪駅から雄踏町の学校まで歩いているところ。
このフリマの売上金の一部を、SASTはいつもいただいておりまして、私たちがNPO団体として色んな活動
をすることができるのも、ママさんたちのおかげであります。感謝の気持ちでいっぱいです!
私がこのフリマに参加したのは今日が初めてでした^^
子供たちがたっくさんいて、もう本当にかわいかった。(笑)
子供たちのまえで絵描き歌をしていたのは、「めがねちゃん」!
めがねちゃんにサプライズがあって、子供たちも楽しんでいました^^
始まる20分くらい前から、会場の前には長蛇の列ができていました!!そしてフリマは大盛況。
フリマで売られていたのは、ベビー服やおもちゃ、大人の服など。
やっぱり、子供を持つお父さん・お母さんにとっては、成長の速い子供たちのための服を安く買うことは大
事なのかもなぁと思ったのでした。
ニーズがありそうだな、と。私の地元の岐阜でもやりたいな、と思いました。
今回は、受付や駐車場案内のお手伝いをさせていただきましたが、このフリマにお客さんとして来場した
いなぁ、というのが自分の本音です。笑
皆さま、いつもご支援ありがとうございます。
これからもSASTをよろしくお願いします!
(古田)