単独トークライブは今年はもうやらないんだけど、
司会として参加するものとかもあるので並べてみたよ!
いろんな事情で中止や変更になる場合があるので注意!!
※11/9 22時に更新(12/19の大阪ピクピクントークライブを追加しました)
11月
13日(金)深夜
・ピクピクンライブ打ち上げ(阿佐ヶ谷ロフト)
14日(土)12:30~
・LOFT MUSIC & CULTURE FESTIVAL 2015(川崎クラブチッタ)
18日(水)20:00~23:30
・はかせのBAR(阿佐ヶ谷ロフト)
23日(月)お昼頃
・大阪ピクピクントークライブ(ロフトプラスワンウエスト)
12月
5日(土)
・ピクピクントークライブ(阿佐ヶ谷ロフト)
6日(日)昼
・マツジンにて、コアックマとアックマのイベントにお客さんとして参加
※特にはかせが何かをするわけではないので、一緒にジンギスカンを食べるという感じです!
12日(土)昼
・しがないみんなの宴2(阿佐ヶ谷ロフト)
13日(日)昼
・【コアックマ&アックマ】クリスマスパーティ(ICC Cross×Garden)
19日(土)
・大阪ピクピクントークライブ(ロフトプラスワンウエスト)
30日(水)夜18:00~
・イオシス忘年会(新宿ロフトプラスワン)
31日(木)深夜
・ピクピクンカウントダウンイベント(阿佐ヶ谷ロフト)
書いていて気がついたけど、
12月の中盤から後半が手薄なような気がする・・・。
皆さんはプラスチックを産んだことがありますか?
私は先日産み落としました。
それは、先日のアイドル進化論の前日の朝です。
ホテルで目を覚ました私は
ふと、頭に違和感がある事に気がつきました。
そして、起き上がって枕を見ると
なんとそこには
プラスチックの黒い塊がうまれているではありませんか?!
えーーーー。何産んでるの、俺!
まだ、結婚も彼女もいない中で何産んでるの?
っていうか、俺生む方じゃないし?!
という事で産み落としたプラスチックがこちら↓
ばーん。
まあまあ、ちょっと冷静になったら
俺産んでない事に気がついたけどねw
ただ、なんの部品だろう?
もしかして、俺自身が産んでなくとも
俺がプラスチックで出来ているロボットなんじゃねぇ?
いや、それはないな。
だとしたら、もっといい男にしている気がする。
こんなに太らせないし
何より燃費が悪いもの、作る訳がないw
うーん、謎は深まるばかり。
ちなみに残ったプラスチックですが
ホテルのゴミ箱に捨ててきました。
だって、俺のじゃねーしw
アイドル進化論で
どっかで話をしたいけどそうそうチャンスもないので
ここでまとめて書きます!
まずはイングラム。
とにかくでっかかったです。
お台場にあったガンダムより
不思議なリアリティがありました。
もしかしたら、搬入の時に使うキャリアがあるせいか
それとも昨日使った駐車場にあるせいか。
ライトアップだけじゃなくて、
本体にもライトがあるのがいいですなー。
次に紹介したいのは、物販のポップ!
そんなイングラムもエコドライブを心がけてるみたい。
どんだけでっかいんだ、運転してる車!w
この写真は、今回pileさんや赤崎さんや福原さんZAQさんが立ったステージから客先を撮った写真です!
ステージからはこんな風に見えてるので、
後ろの席までバッチリ見えてます。
めちゃめちゃ愛があるポップでしょ?
担当してくれた店長さんもめちゃめちゃオタクで
はかせのデビュー作の夢喰いメリーの話をしたり、
キルミーの作詞の話をしたり。
鹿屋市副市長さんも撮影してましたw
神がかってる!って盛り上がりました!!
参加した人、関わった人たちの愛が溢れるイベントでした。
今回はアイドル進化論とは直接関係ない、
食べ物の話を中心にお話しようと思います。
まずは初日。
ちなみにカツの断面はこちら。
味はそんなには辛くなくって、
色々食べたんですが、
食べ物の話を中心にお話しようと思います。
まずは初日。
鹿児島空港近くのセブンイレブンにて!
車内でいただきました!
味は優しい感じです!
優しい感じじゃ伝わらないかもしれないので
もう一回食べて改めて感想言いたいw
晩御飯はきちんと食べようということで
竹亭へ。
豚さんがお出迎え。
どーんとダブルカツでございます。
カツばかりに目が行きがちですが、
お味噌汁が独特で美味しかったです!
めちゃめちゃ柔らかでした!!
狙っていたラーメン屋がことごとくしまっていて
でも、この後の予定もある。
そんな中、胃袋を満たしてくれたのが「Joyfull」でした。
せっかく鹿屋にいるのに?みたいなことを
ツイッターでは言われましたが、
本社が大分県だし、何より初Joyfullだったので
食に対するモチベーションは落ちなかったです!
鹿児島っぽいものをってことで
桜島鶏団子入りのトマト鍋定食をいただきました!
ファミレスであんまり鍋物食べないので比較は難しいんだけど
外の寒さもあって、
体がポカポカになりました!
その日の夜はコンビニです。
今度はローソン!
宮崎!って書かれてたので買ってみました、辛麺。
味はそんなには辛くなくって、
麺の食感はソーメンに違い印象です!
そして翌日の夜は会場近くの居酒屋で
地どり三昧!これが店先に飾ってます!
最終的には落花生の炭火焼の完成度が高すぎて
めちゃめちゃ美味しかったです!