すぽぬるぽ -10ページ目

すぽぬるぽ

ニコ生のイオシスチャンネルで放送している
「すぽぬるぽ」のブログです。

プロ野球のことを中心に、
ニコ生パーソナリティの「はかせ」が色々なことを綴ります。

11/14 新木場コーストで開催された
ZAQセカンドツアー KURUIZAQ 見てきました!

{26E013D9-A6D1-420D-8C33-FF50019E0420:01}


当日は鬼スケジュールで何度も行くのをやめようと考えたけど
結果から言うと、行ってよかったです。

細かいところからだけど、
ドリンクにアルコールがなかったり
ステージもせり出しがあって前に出てきてくれたりと
見てて感じがすごくいいステージでした。

そもそもZAQさんの曲自体は当然聞いたことがあって
ただ生で歌ってるところを見たのは
先日のアイドル進化論が初めてでした。

あのステージを見て、
ソロステージをいつかみたいなって思ってたら
ちょうどチケットが売ってて見に行くことができて、
今行けて本当に良かった!

あと、撮影が入ってたので
もしかしたらDVD化とかするのかな?とか
期待してます!!

中身の話はそれこそDVD化した時のお楽しみもあるだろうから、
あんまり書いちゃいけない気がするけど
・オープニングからの曲のつなぎ
・印象的なMC
・アニクラ云々のくだり
・お客さんの雰囲気良かった。
   多分おっさんと若者の割合がいい感じなんだと思う。
・ZAQさんのジャンプする姿が上品

だったかなー。

昔っから疑問だったんだけど
アニメによったライブの時って、
コールばっかりして
みんなちゃんと歌聴いてる?って疑問になる時があるんだけど、
ZAQさんのライブはそんなことは無くって、
いい具合に客席と一体感ありました。


それこそ知り合いは、
ZAQさんはアニサマでいっつも”ここでしか聞けない曲”を歌ってくれるから
毎回すごい楽しみって言ってたのを思い出して、
来年のアニサマはZAQさんの出る日を見に行こうかと
思ってみたり。

次のZAQさんのツアーも是非見に行きたいと心に刻みつつ
今日のブログはここまでにしまーす!

先日オークションで洗濯機を買いまして、
ドラム式のやつで、3万円、
送料込みで4万円近かったんですけども、


動かない。


いやー、今まで1度もオークショントラブルってなかったので、
このトラブルがどういう解決を見せるのか、
正直ビビってます。

というのも、
洗濯機という性質上、簡単に送り返すことができないサイズで、
クロネコヤマトの家財便で戻さないといけないわけで、
なによりもびびってるのは、
出品元がなんて言ってくるかがわからないわけで、
こっちとしてはしては、
「動かない」ってはなしですが、
出品元からしたら
「送るまでは動いてた!」とか言われたらちょっと大変だなーって
思ってるしだいです。


一応先方はリサイクルショップのようなので
連絡が取れなくなるとかはないと思うけど
お金が絡む話で、かつ送料とかもある話なので
すんなりいくといいなー。


毎年3回やってるトークライブ、こと
プロ野球ファンの集いですが、
今年も総決算の開催をしてきました!

{9C2C1714-1AB9-4BFD-9236-90FB66333F17:01}

出演陣はいつもと同じく、
えんどさん
古田さん
ふじもん
ちくりん
はかせでした。

今回はえんどさんがソフトバンクファンという事で
事あるごとにお酒を飲んでいただきましたw

ありがとう、えんどさん!

まあ、振り返ると
ヤクルトすごかったなーってことと
さらにソフトバンクすごかったなーってこと。

あと、個人的には
楽天のデーブ監督は残念だったけど、
楽天の裏側を表にしてくれた点は最高のファインプレーだと
思ってます。

{77B2BBFB-FCEE-4540-8A5E-7CF0C90244F5:01}

イベント最後に撮った写真はこれ。
真ん中の女性は山本さん。
野球大好き、ヤクルト大好きな方です!

来年もプロ野球ファンの集い3月から始めていきます!
是非遊びに来てね!

プロ野球ファンの集いのなかでも話しましたが
ロッテの選手高齢化はめちゃめちゃ進んでいますが、
こんな形で若返るのは違うと思います。

何より今江選手はロッテの顔みたいな選手なのに
FAで国内移籍先を探すなんて。
条件面で折り合いがつかなかったんだろうなっていうのは
なんとなく想像つきますが、
それにしたってなんとかならないんでしょうかねー。

一部記事によるとFA宣言したあとに残留は認めないみたいだけど、
他の球団見たあとで、やっぱロッテがいいってことで
そういうのも認めてもいい気がするなー。


あと、今回の件でも思うけど、
プロ野球の球団ってなんなんだろう。

はかせは、プロ野球全部が好きで、
その中でもビジターでも輝く応援を好きになってロッテを好きになったから、
地元愛とかそういうのがなくって
でも、千葉ロッテが持ってる雰囲気とか
選手達が持ってる雰囲気とかそういうのも好きになって今があるんだけど
まあ、球団にも言い分とかあるんだろうけど、
看板選手を失うのは本当にもったいないと思う。

残念。

{36DE5555-6E90-48C1-8961-0BF3E5783239:01}
栃木県にて

監視の仕方がなんか特殊

{0C5C683A-F8FE-4FD3-B46A-16D761E2EBDE:01}
六本木にて

いきなり!ステーキとはいえ、きちんとオーダーをしないと出てきません


ピクピクントークライブハイライト、祝50回の話です。

{FB70D89E-77C4-465C-8E33-05866BF95B46:01}

いやー、約3年近く、本当によくやりましたよね。
始めた時はこんなに長く続くなんて思ってなかったなー。

最初の頃は、
毎回ピクピクンが阿佐ヶ谷ロフトにきてくれるのか不安だったw
結果として、ピクピクンがこなかったトークライブは1回もないですけどね。

あとピクピクンが
「はかせぬきで1人でトークライブやる!!」っていった回とかもあったなー。
この時は、はかせが心配で阿佐ヶ谷ロフトまで見に行っちゃったりしてw

ピクピクンとはたくさん喧嘩もしたけど、
でも喧嘩をするくらい本気でトークライブに向き合っていたって考えると
まあよく続いたなーって改めて思います。

結局ピクピクントークライブを振り返ると、
50回全部ピクピクンの隣に入れたわけではないし、
っていうか、むしろ1回目からインフルエンザで俺司会できなかったしw
それに、これからピクピクンはトークライブだけじゃなくて、
いろんな人とトークする場面がたくさんあるわけで、
それはタレントとしてのピクピクンが避けては通れない道なわけです。

だからこそ
「絶対はかせがピクピクンの横にいてトークライブをしないと嫌だ!」っていうよりも
「他の人よりもピクピクンが居心地がいい空気が出せたらいいな」っていうスタンスで
これからもピクピクントークライブをやれたらいいなって思ってます。

あ、実際のトークライブでは上記みたいな話はしてなくって
ピクピクンの初心忘れるべからずみたいな話をしました!


ちなみにピクピクンの作ったカレーの写真はこちら↓
前よりもちょっと辛めでしたが、はかせはこっちの味の方が好きです。

{FA42E97F-4214-43D8-9F53-C8E847282C2B:01}


そして、トークライブの後半はヴァニアさんがゲスト。

カスタム、いわゆる整形を3000万円分している、という情報を聞いたのですが
どう触れたらいいのかな?っていうのがあったんだけど、
ヴァニラさんから直接話を聞いたらすごく合点がいったんだよね。

というのも、ヴァニラさんはフランス人形になるのを目標にしていて
そのためにカスタムを繰り返しているんだって。

この話を聞いた時、最初はピンとこなかったけど、
例えば、
「100万払ったら、一生面白い話ができるようになるエピソードやが手に入るよ!」
って言われたら払ってしまうかもしれない。

ただ、コンタクトを目に入れることすらビビっているはかせとしては、
体にメスを入れるのはちょっとひるんでしまいます。

トークライブの中では急遽ヴァニラさんにカラオケを歌ってもらったのですが、
歌うまかったねー。
本当に一発本番だったけど、綺麗に歌い上げていただきました。

あと、忘れてましたが、
当日は「まんこい」っていう焼酎が特別販売されました。

{25F37B1A-78F9-4B55-A129-682B7D9319FD:01}


そんなこんなで
50回のピクピクントークライブの幕をおろしたのでしたー。