いつもありがとうございますm(__)m
スピスピスパ☆NOMOTOです。
NO!ジャッジ
何度も書いておりますが、
宇宙は「良い」「悪い」をジャッジしません。
自分自身が「良い」「悪い」をジャッジしています。
自分の固定観念で、
「常識」「非常識」を決め、
自分のルールから、はみ出たものは、
文句や怒り、愚痴が出たり。
自分は変えられるけど他人は変えられない
周りの人のことを一旦おいて、
自分集中!
いくら文句を言っても
他人は変えられないから。
文句を言うと自分が損をする。
だって、思考は現実を作るから。
だから、イラッときたりマイナス感情が湧いたら、
すぐ切り替える。
秒で!
そして、心を真ん中に持っていく。
又、北風と太陽みたいに、
怒りや文句をぶつけるより、
温めた方が、相手は変わるかも。
「あたためる」という考え方が、
自分も温めていく…
だから「感謝」や「愛」の波動は最強なのです。
今風に言うと、
「感謝しか勝たん」w
なかなか思考を変えられないとき
とは言え、日々生活していると、
誰だって、大なり小なりイライラすることはある。
地球体験ゲームに参加しているから仕方ない。
このゲームをクリアするために、
ず~っとblogを書いているのですが、
そういう私もまだジャッジしてしまうことがある。
「秒で切り替え」を意識しています。
それでも、自分の思考がぐるぐるしているときは
ゴールを決めよう!
・自分が何をしているときが楽しいか?
・どういう性格に私はなりたいのか?
・どういう生活を送りたいか?
・どういう人(性格)とこの先一緒にいたいか?
などなど。
詳細を頭に思い浮かべて、念じよう。
相手のことを知る前に、
まずは、自分のことを良く知りましょう!
そして、それを行動に移す!
大それた行動じゃなくてもOK。
そのことを調べることも行動です。
いくら毎日考えて思考していても、
行動しなければ、未来の線路は切り替わらない。
決めるは自分自神!
これを読んでいる間も、1秒1秒過ぎています。
1日、1年、10年、一生はあっという間です。
【過去関連記事】
2010年↓15年前の記事です。
2013年↓
皆様が、「氣」が落ちているとき、少しでも元に戻せたら、嬉しいです!