昨日(8/8金)、無事に自分の仕事を済ませたので夕方、早めに帰宅、というか帰ホテル。
近くのカルフールに立ち寄って、ビールと生ハムのつまみを買って帰った。
もう一軒、古そうで良さそうな八百屋があったのだが、ビールが売ってないのでカルフールへ。
しかし、ホテルの部屋に冷蔵庫がないことに気づいたのだった。おまけに、「ドリップコーヒー等」の補充も全くない。これはちょっとひどい、、、vocoホテル。IHG会員というのにこのレベルか、、、まぁきれいなので居心地は良いのだが。
▽〔8/8金、17:38〕現場からの帰り道、カルフールへ。
▽お店の中は広くていい感じ。巨大というほどでもなく、まさに田舎のスーパー。
▽スペイン名物、生ハムの原木。圧倒される。
そういえば五年前にバルセロナに行った際もスーパーでこんな風だったな、、、泣。
▽スペインはうらやましい。
▽〔8/7木、07:19〕これは昨日、生ハムを「削り出して」いるところ。美味かった。
▽拡大写真
▽ココロをカルフールに戻して、、、
ばあちゃんと孝行息子か。
▽無事にビールと生ハムゲット。美味し。
▽〔8/9土、07:09〕翌日のホテルの朝食。この日はシリアルにした。あと、コーヒーを二杯いただいた。
でもネスカフェのパックのやつだった。無いよりマシという感じ。ああドリップが飲みたい。
※以下、出発前の記事
雲の隙間で光る富士山
▽〔8/2土,5:54〕今朝は二本目のばすでゴー,明け方まで降雨があったらしい。割と涼しい。
▽東芝のエレベータ棟は未だ早朝で暗いが,後ろの遠方の山々がくっきりと。
▽山の連なりはかなり鮮明なのだが,中腹の街並みは殆ど見えない。どうして?
▽いつもの駅ビル。これって近い方だっけ?遠い方だっけ,,,思い出せない。ボケて来た。
▽上の写真が遠い方だった。
▽こちらが近い方の駅ビル,ここまで望遠端300mm開放F5.6
▽広角端70mmにすると,何と,上空は真っ黒な雲で覆われていて,西の方のわずかな隙間から富士山やら他の遠くの山々が見えているのだ。
▽広角端70mmで雲の隙間で光る富士山
▽広角端で,遠い方(左)と近い方(右)の駅ビル群
▽上下の黒いのは,上が雲で,下が山。
▽本当に上下で挟まれている。
▽最後は望遠端で富士山,もう一枚。さて,行って参ります。
今日はともかく締め切りのある雑用を二つ終わらせ,ExcelをCSVに変換して提出した。項目名と番号とデータが,カンマ区切りで,かつ,ダブルクォーテーション囲みでないと,エラーになる。何十年もやっているのに覚えられない。
あとは,ホテルに「到着が深夜」とメール。心配すんな,と言う返事が来たので一安心。でも空港からどうやって行くかは未確認。先週の『お金貰ってるところの懇親会』でKBY君が,深夜はビルバオ空港も追い出されるのでレンタカー屋の待合室で過ごした人が居るみたいですよ,と言うので,自分はどうするのか聞いたら,何と空港でホテルを取ったとのこと。