夕焼と富士山 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

▽〔7/31木、06:10〕今朝は始発バスでゴー。遠景ビルは見えるが反対側の富士山は霞んで見えず。

昨日は津波警報で電車が止まって藤沢行きは小田急で帰還。なお、自分は影響受けず。

 

 

▽〔7/25金,18:54〕夕方の富士山。夏の富士山はシルエット。いつでものっぺらぼう。

 

▽冠雪すると、登山道が見えたりするのだが、夏は一切、そういうことがない。千ミリくらいのレンズで見たら何か見えるのだろうか。機材はいつもの、Aマウントレンズ、SAL70300G+LA-EA5+α6700(Eマウントミラーレス)、望遠端開放300mmF5.6

 

▽夕焼けに光る雲。良く見ると(良く見なくとも)雲の仮面が夕日に照らされてギンギンギラギラ。

 

▽もう一枚、少し方角を変えて。いずれも広角端

 

▽再び横にして広角端70mm

 

▽最後はスバル無し富士山。

 

​​