Google検索で花探し、久しぶりにヤブランの花 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

歯医者に行くついでか、戻るときに道端に見覚えのある花が、、、。そして、白い筋の入った長細い葉。これも良く見おぼえあり。

 

▽〔8/27火、13:02〕ヤブランの花、見覚えありまくりなので検索はなし。

 

▽別の株も

 

▽少し引いて全体を写す。AQUOS R9で撮影

 

▽以前見た、ヤブラン。

 
▽最初に見かけたとき。ヒオウギの「ぬばたま」と酷似した実がなる、と期待していたのだが、、、。 
▽フィッシャーマンズ ミントを楽天で購入。五千円以上した上に、送料別だった。とほほ。
 
▽ミントタブレットは茶色かったのでびっくり。でも強烈でかつ、舐めやすくて、グッド。
英国では船員の酔い止めだったらしい。イギリス人は結構、ミントが好きな人が多い。
イギリス人はミント好き?
英国C社から来たセールスエンジニアはおみやげが缶入りのミントタブレットだったし、自分が初めてイギリスに行った際に、アビンドンでWさんが連れて行ってくれた、確かブロードフェイスと言うお店には「ミントステーキ」なるメニューがあった。
Wさんにそれを勧められたのだが、降機したばかりでヘロヘロに疲れており、とてもステーキなど食せる状況でなかったので、何か軽いものを頼んだような気がする。