Google画像検索で花探し(29)ノブドウの実が大きくなった、ランタナもけばい | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

今朝はアサイチで地獄だった。エスプレッソのマキネッタに金属メッシュを入れるのを忘れて、加熱したら、ブォーと言う轟音とともに、熱湯と挽いた豆の混合物が、部屋中に飛び散った。

 

 

▽まさに閲覧注意レベル。小一時間かけて掃除。反対側の壁まで飛び散っていた。

 

 

▽そう、この金属メッシュ板を入れずに、パッキンだけセットしてしまったのだ。やれやれ。

▽以前、ドリップ前のコーヒー豆が飛び散ったことがあったが、それなんか今回に比べたら可愛いものだった、、、。

 

 

 

▽気を取り直して、Google画像検索で花探し。前回は(28)。さて、このわざとらしい花は一体、、、

 

▽ランタナだった。以前、一度、検索したような、、、。

 

▽前回(21)で見たのとは微妙に異なるが、中心部の花が二段変身? セーラームーン母娘か?

 

 

▽種・実?? 面白い形のが下に二つ見える

 

▽蕾も面白い。いや、どれがどういう風に変化して行くのか、もうわけがわからないよ。

 

さて、もう一品。

▽一瞬、ヤブガラシかと思いきや、葉の形が異なる。これは、ノブドウの方だった。

 

▽実の部分を拡大

 

▽先端には、花が。

▽以前に既に、でかくなった野ぶどうの話を出していた。およよ。

歯医者ではレントゲンを撮られ、クラウンを外して歯根の治療が必要、と言われてしまった、とほほ。