Google画像検索で花探し(21)コバノランタナの週末 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

昨日、オンラインの給与明細が更新されていて、ボーナスが振り込まれていた。いつもより、ちょっと多い。

おそらく、減税効果か? よし、増えた分は、貯金だ貯金ッ、(^~^;)バキッ;

ちゃんと使いますよ、ちゃんと、、、。

 

 

▽前回(20)はムラサキツユクサの巻:

今日は週末、金曜日、アサイチの仕事なので、やっつけ準備のために始発のバスで出仕。

 

 

▽〔6/7金、6:11〕一週間、終わりそうだとほっとする。今日はタワーも見える

 

(後記)

▽〔6/8土、6:15〕今日は土曜日、ホントの週末。昨日の朝よりもけぶっている?天気は良いのだが富士山も引き続き見えなかった。

 

▽〔6/5水、17:54〕帰路、家並み側。検索すると、、、コバノランタナ?

 

▽「小葉のランタナ」、と言うことらしい。クマツヅラ科、らしいが、、、よくわからん。

 

▽ちょっと引いて撮影、AQUOS sense8にて。

 

▽思い切り寄ってみた。楽しそうな花である。写真で見ると、何だか昔の造花みたい。

 

▽いろいろな種類があるらしい。忍び寄るランタナ、コンフェッティ(ランタナ・カマラ)、スーパーランタナ、、、。

 

 

▽〔6/7金、18:25〕豆苗、三回目の収穫へ。SAL30M28、開放F2.8、1/13、Exp-1、ISO100

 

▽〔6/6木、19:35〕F2.8開放、1/40、Exp-1

ベランダの紫蘇でキリ(Kiri)のクリームチーズを巻いて食べてみた

 

▽美味い。半分に割って、それぞれ巻いて食べても良いくらい。

 

▽夏の夕食、茄子とピーマンと豚肉の炒め物

 

▽あとは、いつものベーコンと舞茸の醤油炒め

 
(後記)6/12(水)今日は弁当会議。升本の弁当「香月」とお茶を頼んだ。税込5,704円。電子決済に対応していないのが残念。前払いでも良いのに、、、。

 

▽前回の弁当会議はアジアンカレー