三回忌の案内はがき | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

前回の続き

実家1の法事、義母(父親の再婚相手)の三回忌、案内状を五通、印刷。切手63円分を貼付。

結局、長男伯父の奥様、次男伯父(故人)、甥御さん(兄)、三男伯父・甥御さん、妹伯母・甥御さんの五か所。

長男伯父の姪御さんと、次男伯父の甥御さん(弟)にはお送りしないことにした。

基本、ご兄弟に送る、と言うことで。

 

 

日程は7/30、十一時読経開始、お花はお寺さんに頼んである。

今度こそ、お線香を忘れずに持って行きたい。前回の一周忌では持参したにもかかわらず当日、ホテルに置き忘れた。

その前に「フランス行き」がある。準備も何もしていない。そっちが心配。

 

 

▽一周忌では、当日、ホテルに線香を置き忘れた

 

 

▽忘れずに今日中に投函すへし

(左下の切手シートは余った分)

 

 

▽だいぶ迷ったが、結局、一周忌に来てくれた甥御さん三人を含め、故人のご兄弟(甥姪でなく)に出すことにした。

と言うわけで故長兄(義伯父)のご自宅、故次男(義伯父)のご自宅と甥御さん(甥御さんは義母と仲が良かったと聞いているので)、三男(義伯父)のご自宅、次女(義叔母)の甥御さんの家、あて名は義叔母宛(元のマンションは売却済)。