遠くの山々が皆無な木曜日 | spinflopのブログ

spinflopのブログ

(2022年1月から~) 
両親が亡くなり空き家となった実家の売却と確定申告日記(2023年6月納税完了)。遺品・写真から亡父母の生前を振り返り菩提を弔う。そして父の遺品の一眼レフカメラSONY α350の交換レンズを購入し使い倒す。

ほとんど何も見えないと思った朝。

今朝はアサイチの仕事なので準備もあって少し早めに出る。

 

▽〔6:10、5/18木〕後ろの山々は全く見えず。

望遠端開放300mmF5.6、1/1000、ASA100

 

▽遠くの駅ビル。後ろの山は最初からなかったかのように見えない

▽(参考)はっきり見えているときはこれくらい見えている。

 

 

 

▽遠くの街並みも薄い

 

▽定点観測用ビル。トリミング。目を凝らしてみると後ろの山がかすかに見える。

 

▽もちろん、富士山も全く見えない、、、まるで目隠しのスクリーンを下ろしたよう。

(後記)全く見えんと書いてしまったが、あとで見返すと、かすかに見えているような気がしないでもにない。

 

 

▽ミニバラ、最後の一花も落花直前。広角端開放70mmF4.5、1/50、ISO100

では行って参ります。