何もしたくない。
けど、このままじゃいけない。
何かしなくては。
けれど、何もしたいことが浮かばない。
もう、何もしたくない。
けど…
このループ、はまっている人も多いんじゃないかな?って。
ちょっと聞いてみたいのですけど、
「この状況を打破するために、何かしなくてはいけない」
と、自分の中で、
「何もしたくない」
ということをいけないこと、ダメなこと、悪いこと、
ととらえてませんか?
だから、そんな
いけないこと、ダメなこと、悪いこと
をしてはいけないから、
「何かしなくては」
と、なんとかしようとしているんじゃないかな?って。
もし、そんな状態でいるなら、
そもそも何もしたくない自分を許せなくて責めるし、
そう分かっていても何もしない自分をまた責めるし、
だったらそもそも「何もしたくない」ということを
考える自分が悪いんだと責めるし…。
「何もしたくない」という”したいこと”を否定して、
そんなのことを考えてはダメだと責めて、
余計に不満がたまって…
そんなことをやり続けていたら、
そりゃ「何もしたくない」になりますよ。
何もしたくないなぁ。
もう疲れちゃった。
動きたくないなぁ。
がんばりすぎちゃったなぁ。
そんな自分を許してあげてください。
そんな気持ちがあることを認めてあげてください。
それが悪いことだと、
それがダメなことだと、
それがいけないことだと、
誰が決めたのでしょう?
誰がそれを今でも守り続けているのでしょう?
誰がそれを見張っているのでしょう?
私だって、何もしたくない時、たくさんありますよ〜。
「何もしたくない」
というときは、
「何にもかも全てしなくてはいけない」
になっている自分に気づけるから、
大事な大事なサインなのです。
ここからは、私とわたしの会話です↓↓↓
おお、また無意識で、いつものクセで、
がんばりすぎようとしていたな〜。
焦っていたんだな〜。
疲れたまってたんだな〜。
だから、
「何もしたくないな」って思うのも当然だよね。
それに気づかせてくれてありがとう
じゃあ、何もしないをしよう♪
うふふ、ベットから今日は動かないぞぉ〜♪
テレビも見ないし、スマホもいじらないぞぉ〜♪
掃除もしないぞぉ〜♪ご飯も作らないぞぉ〜♪
モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ
………映画…みたい…
なんか、前見たくて見てないやつ…とか…
(@´з`@)ノ゙ ふふ、やりたいこと、出てきた出てきた♪
じゃあPC動かして、何の映画借りようっかな〜♪
ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ
じゃあ、映画見ながら、アイスも食べたい〜♪
(@´з`@)ノ゙ そしたらコンビニいかなきゃだね〜。
あ〜でも、今は何もしたくないんだよね〜 |д・)チラッチラッ
アイス食べたい〜♪だから、コンビニ行く〜♪
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
何もしたくなかったはずなのに、
コンビニに行くために着替え始めてる。
というね^^
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
自分が「何もしたくない」を認められるようになると、
自分を否定する、責めるための
「何かしなくてはいけない」
よりは、勝手に、
「これがしたい」ということが湧いてくるんです。
今は、
「何もしたくない」
それが、したいこと、ですよね
ほら、したいこと、もう見つかってますよ^^
合わせて読みたい恋愛依存克服へのヒント記事