献血
先日、ちょっと街中をふらふらしていたら(って、仕事はどうしたという批判は置いておいて)、献血して欲しいという呼びかけがあったので、協力してきました。
先日のエントリーにも書きましたが、健康診断用に夜のクラブ活動を控えていたため、若干スリムになりました。
そのため、健康診断の結果が待ち遠しいのです、血液検査についていえば、きっと、この献血で行ってくれる検査の方が、分析内容は簡単なものの、結果が早く来るに違いないと、思わず惹かれてしまったのです。
で、結果が届きましたよ。いやあ、コレステロール、減ってるぞ。健康診断の結果も期待しちゃうなあ。
「ネスカフェ バリスタ」買っちゃいました。
- 無事ボーナスもでました(ほっ)。
で、早速無駄(?)遣いしました。
以前も一度紹介したネスカフェのインスタントコーヒーを使ったコーヒーマシンです。
【最大ポイント7倍!!】【送料0円!】本格コーヒーが一杯約14円♪ 大好評! 入荷第8段!15...
- ¥9,000
- 楽天
※モバイル非対応
いやあ、所詮インスタントとバカにする事なかれ。意外や意外。写真ではカプチーノを煎れています。これがなんと、ミルクをカップに入れるんですが、お湯をつかって見事に泡立ててくれます。
カフェオレモードでも、同様にミルクをあたため、かつコーヒーを煎れてくれます。
インスタントコーヒーですが、豆というか粉を密閉容器にチャージしておきまして、水をセットすれば、一分強ですぐに一杯OKという感じ。お手軽ものとしては悪くないというか、個人的にはお勧めです。
まだでない
なんか、便秘みたいなタイトルですねえ。
さて、天下の公務員には支給されたようですね、ボーナス。
勤務先、かつては公務員と同じ頃に支給されていたのですが、年々支給日が遅くなってきているような気がします。支給額等は公務員に準じていませんが。
しかし、今年も昨年よりは減らされることに。無事定員も確保しているので、民間でいえば、先行きは別として、今のところ業績は不良ではないので、減額要因はないとも言えるのにねえ。
科研費の配分
メンバーに加えてもらっている某プロジェクトで採択された科研費の配分額がやっと使えるようになりました。
しかし、勤務先の場合、どうも、これまでの研究打ち合わせの旅費等をさかのぼって支給してはくれないらしい。マジですか。
自分が代表者の場合、さしあたり立て替え払いになりますが、こちらは4月中から使えることは使える。それは、採択額がわかっているからというのが、OKとなる理由である。
不便です。
今日も
なんだか、いつにも増して仕事していないのを晒しているみたいですが、まあ、4年に1度ということで。
さすがに今日は全部見ても明日には差し支えないでしょうね、肉体的には。
さてっと、そろそろキックオフかな。
昨日はボロボロ
仕事がたまっていたので、結局一睡もせず、キックオフを迎えました。
できれば終わらせておきたかったものはすべてクリアしたので、90分間しっかり応援しました。
しかし、あんな早朝にかかわらず、視聴率が高いですねえ。関東地区で平均30.5%だって。
オランダ戦も関西地区で平均43.0%だってね。
しかし、それを見込んでCMを流した某党があったようですが、みんなトイレに行ってますって、きっと。
起き続けるか一旦寝るか
お馬鹿と言われても構いません。
でも、気になります。
これは自動投稿機能によって投稿していますので、実際起きているか寝ているかは分かりませんが、プライベート・ビューイングで応援予定です。
明日の講義はボロボロ?
「御免札」とは皮肉やねえ
某騒動中の某国技(?)。
来月の場所の開催を告げる「御免札」をたてたというニュースがありました。(正式には7月4日の臨時理事会で判断するようですが。)
しかし、この御免札、全く持って皮肉ですねえ。
みんなで渡れば怖くない?
知っている人は知っている、某・超大物芸人のかつてのネタのようですが、これは最近の大学のお偉いさんの傾向についての自分の印象です。
なんでも、近隣の大学が○○だから我々も○○にしましょう、だって。
おいおい、研究ではオリジナリティやユニークということが重視されてるんだよ。そういう価値観を重視している(だろう)教員に向かって、皆と同じだからという根拠は説得力もたないって。