小鳥遊優のTRINITYBRAIN チャンネル!! -6ページ目

小鳥遊優のTRINITYBRAIN チャンネル!!

小鳥遊優のオリジナルミステリー作品についてやゲーム考察。ミステリー漫画についてまとめたブログになっています。

 

第2話の記事です。

物語としてはまだ進展はないです。が!!色々と考えられる部分がちらほら出てきたのでまとめてみたいと思います。


★簡単なあらすじ

美咲雛を殺害しようとする3人のマダム達。ヨガインストラクターの竹腰先生が到着したのをきっかけに3人のマダム達が動き出す!! 殺害方法は飛び降り自殺!! 3人のマダムが企てる犯罪計画の幕が切って落とされる?



★飛び降り自殺

今回の犯人であるマダム達は美咲のことを自身の部屋から飛び降りて自殺に見せかけて殺害しようとしているようです。


前回のマンションの構造情報を踏まえてまとめてみます。

まず美咲の部屋は最上階の38階。

金田一達がいるパーティールームは前回の話の流れから察するに20階にある。

21階以上に行くためには専用のエレベーターに乗るしかない。

エレベーターを動かすにはIDカードが必須。

エレベーター前には監視カメラあり。

廊下には監視カメラなし。



20階にて監禁されている美咲を38階に連れて行くためにはエレベーター前のカメラに写らずに進む方法。IDカードの入手。が必要になります。IDカードは美咲を襲った際に奪えば何とかなりますが問題はカメラ。エレベーター前のカメラをどうやって誤魔化すかですね。 ここをクリアできないと美咲を38階には連れていけません。


しかし犯行が飛び降り自殺だとして別に38階から落とさなくても38階から落としたと見せかければ、美咲本人は20階から落として殺害しても変わりはないのかと思います。


つまり偽装トリックですね。


38階の美咲の部屋には遺書とかベランダには飛び降りに使った台とか靴を置いておけば細工は出来そうです。そうやって38階から落としたと思わせて本当は自分たちがいる20階から落とす。そういう事も出来そうです。



★動機

今回の犯人たちはマンションの隣にできたホテルの展望台にある双眼鏡で美咲の部屋を覗いたとき、ある物を目撃してしまいそれがキッカケとなり美咲を殺害する計画を思いついたようです。



そしてそれ以外にも、美咲は園森の旦那と関係をもったり。九条に何かをしたり。姉小路の子供にも何かした様子ですが、それはまだ耐えてきたとの事。




・・・・・





うーん、もしかしてこれって竹腰先生ですかね?

2話の中にあるヨガスタジオのシーンを見る限りマダム達は竹腰先生に好意があるように思えます。その竹腰先生に手を出したものだから3人のマダム達は犯行に至ったのですかね。







★気になる事

今回のお話の中で2点気になる事が出てきたので記事に記載しておきます、今後の推理に役に立つかどうかは別ですが念のため。




1・洗面所

金田一が姉小路と九条にシャンパンをぶちまけたためタオルを洗面所まで取りに行こうとするけど、2人は問題ないといい洗面所に金田一が行くことを防いでいます。


美咲が監禁されているのが洗面所であるのか・・・・

一応見た感じだと美咲の監禁場所はダンボールが積み上げられており洗面台等は特に見えないため洗面所であるかは判別不能。

もし美咲が監禁されているのが洗面所でなければ、洗面所に金田一を行かせたくない理由が他に出てくることになります。飛び降り自殺に見せかけるために必要な何かが洗面所に仕掛けられているのか・・・・


飛び降り自殺させると聞いて思いつくトリックとなると氷と排気口からでる蒸気を使った自動転落トリックですかね。


ただこれだと洗面所関係なし。

いまのところ洗面所が何に関係しているか解りませんが。ここは情報待ちということで。



2・真顔の写真

ヨガスタジオでカメラで全員の集合写真を撮っているわけですが、最後は何故か真顔でとっています。しかも美咲に関しては3方向から激写!!


この真顔の写真が何かトリックに使われるのか・・・・

別々の角度からとられた真顔の写真と聞いてピンと来るのは顔認証システムですが。

いまのところこのマンションにはそれらしきシステムは見当たらず。使い道が一切不明です。


しかしわざわざ真顔と指定して写真まで取って、その写真を一緒にとった竹腰先生を招いている事からこの写真は何かに使われそうな感じがします!!





とりあえず気になったのはこの2点。

今回は園森が美咲をタオルで包んだ金槌で殴り気絶させたところで終了。

次回ついに事件発生となるか・・・・・



は、分かりませんが。次の10月9日を待ちましょう!!



では次回!!





 

新章開幕!! 


その名は・・・



タワマンマダム殺人事件!!



今回は倒叙物の様です!!


★簡単なあらすじ

金田一が住むアパートの隣人である森下桃香の仕事を手伝う事になった金田一は。会社の部下であるまりんと共に高級タワーマンションにやってくる。しかしそのマンションではマダム達によるマダム殺害計画が進行しようとしていた。




今回の事件は高級タワーマンションで起こる事件見たいです。

登場人物も少なく容疑者は今の所4名。うち1名が被害者で3名が犯人の構図の様です。




★容疑者



名前:美咲 雛 (みさき ひな)

性別:女性

年齢:40

コメント:タワーマンションの高層階に住んでいる 一応被害者枠


名前:九条 美音子 (くじょう みねこ)

性別:女性

年齢:42

コメント:犯人枠1



名前:園森 紗英 (そのもり さえ)

性別:女性

年齢:39

コメント:犯人枠2



名前:姉小路 牧子 (あねこうじ まきこ)

性別:女性

年齢:45

コメント:犯人枠3




以上の4人が登場人物です。

3人の犯人枠の方々は美咲に強い恨みを持っているようです。


動機としてはSNSですかね。

美咲と森下の電話の会話を聞く限り。美咲は何かあるとすぐにSNSに拡散する様子。犯人枠3人も以前に何かSNSに拡散されてとんでもない被害に遭ったのかなーと思ってます。


そして気になると言えば。

犯人枠が3名と言う点。


1人じゃいけなかったのかという点です。 倒叙物は基本犯人の正体がわかったうえでトリックなどをメインに解いていくタイプのミステリースタイルです。 そして多くの倒叙物は犯人が1人である場合が多いです。しかし今回は3人と言う情報が明らかになっています。


以前には獄門塾殺人事件でも半倒叙スタイルでした。そしてこちらは犯人が2人いると言う情報をもとに推理を構築していかなくては解けない事件でした。


つまり今回の事件は犯人が3人という複数人いることを知っている上で考えないといけないトリックが飛び出してくる可能性があると言う事です。


ここはちょっと注意しておきましょう。




★まりんちゃん


やっぱりまりんちゃんは37歳シリーズのヒロイン枠の様ですね。 今回もまりんちゃんが事件に参加しました。これからはまりんちゃんが金田一の助手となって事件を捜査していくのかもしれませんね。






そして今回の事件にはもう1人重要な人物がいます・・・・




★森下桃香


前回の歌島リゾートの冒頭でちらっと出た美人の隣人さんです。

一応彼女はシングルマザーで息子の走野が1人います。 お仕事は料理教室の先生でケータリングも行っているとの事です。今回はそのケータリングの仕事がキッカケで彼女も事件に巻き込まれる羽目になってしまったみたいです。


そして息子の走野。母親である桃香の目の前ではいい子ですが。いなくなるととたんに二三のような感じになります。

しかしこの走野にも追加情報がちらっとあり。まず金田一相手に将棋でリードを取っている事。結構頭がキレるようです。そして母親を助けようと金田一を誘導するあたり・・・・やり手です。


そしてそんな走野のお父さんはいったい誰なのか・・・・

金田一にリードを取るくらいの頭脳を持つ男の子です・・・・



そしてこのことを考えてふと思ったのが・・・・・




桃香の旦那は誰なのか?



息子がいてシングルマザーと言う事は元旦那は必ずいます。



元旦那は死別したのか・・・・・





離婚したのか・・・・・・・



それとも一緒に生活できない状態なのか・・・


死別したのであってその原因が殺人等恨みを買うような物であれば森下が別の事件の犯人になる可能性も出てきます。



離婚した・・・・

うーん・・・・ 金田一と同等かそれ以上の頭脳の持ち主・・・・・

あ、明智さん?



ちがうか!!


そして一緒に生活できない状態で考えると奴が頭の中に浮かんできます・・・





もし・・・・


もし仮に森下の元旦那があいつだとするのであれば森下は・・・・・・




・・・・・


ヘラ


いや、ここは考えるのをやめておきましょう。

森下さんカワイイしそのまま普通の人であってほしいので。



いずれ彼女についても掘り下げられるかもしれないのでその時を待ちましょう。





★タワーマンションの構造





まず事件の舞台であるタワーマンションの情報をまとめましょう。

ココのマンションは1F~20Fまでのエレベーターと、それより上20F~38Fを結ぶ高層用エレベーターの2つがある様です。エレベーターは専用IDでのみ稼。そしてエレベーター前には必ず監視カメラが設置。監視カメラはエレベーターの入り口は映すが廊下側は映さないため、誰がどの部屋に入ったかは解らない仕組みになっているみたいです。エレベーターがIDで開く以上ココで事件が起きたらまず真っ先に疑われるのは住人ですな(^_^;)


エレベーターを利用するとカメラがある時点で誰がどの階に降りたかは明白。しかしこれは逆に言えば自身のアリバイを確保することができるともとれます。

37階でAさん降りればAさんは37階にいるとカメラが証明となり。その時に28階で事件が起きれば37階にいたAさんには確固たるアリバイが出来るわけです。


さらにポイントとなりそうなのが廊下側はカメラで写されないとのいう事。



つまりこれは言い返せば・・


階にいることは証明できるがどの部屋にいるかは証明できないと言う事です。




これならば各階に非常階段的なものがあればそこから他階に行くことは可能です。もしくはどこかの部屋のテラスから下の階のテラスに行くなどが出来るかもしれません(後者は舞台が高層マンションなので風が強く非常に危険ですが(^_^;))


つまりこの事件でアリバイトリックが出てきた時にまず注意するのは各階の構造とカメラの位置関係ですね。非常階段があればどうすれば使えるか、その前にはカメラがあるのか。他の階へ行けそうなルートはないのか等を考えたほうがいいかもしれません。

建物の構造を利用したアリバイトリックの場合これで崩せるかもしれません。



★複数犯

先程も書きましたが今回の事件の犯人は複数犯です。



複数人犯人がいることでできそうなのが。

犯行の分割トリックですね。複数犯ならではの方法です。というより複数犯と考えた時に真っ先に思いつくのがこの方法です(^_^;)


良くわからないと言う方のために解説しますが。犯人1人1人がそれぞれの役割をこなすことで相手を殺害、アリバイをゲットすると言う方法です。


具体的に解説するため。

とある場所である人物が殺害されたという架空の事件をもとに解説します。


Dと言う人物の遺体が発見されたとして死体発見現場ではない別の場所から被害者の血痕、凶器が出て来たとすれば。


普通ならば犯人は血痕があった場所でDさんを殺害し、死体を運搬。その後死体発見現場の位置にDさんの遺体を遺棄したとの筋書きが立つと思います。


しかしこれが複数犯であればこんな形でアリバイが確保できます。

犯人たちの行動を表にするとこんな感じです。↓



まずAさんがDさんを殺害、凶器等もそのままにします。その間BさんCさんは自身のアリバイを確保しておきます。

1~2時間がたったところで次に行動するのはBさん。

Bさんが死体をケースに入れて元の場所から別の場所に運びます。その間にAさんとCさんは自身のアリバイ確保。

最後に行動するのがCさん。

証拠品が残ってないかチェックし遺体を発見するのが仕事。


まず警察の捜査で確実に判明するのは死亡推定時刻。

死亡推定時刻にアリバイがないのは表からするとAさんのみですが。Aさんは死体発見現場に近づかず死体発見までずーっと誰かと一緒にいれば死体を運ぶのは不可能と言う事になりAさんにはアリバイができあがります。

Cさんが死体を発見した前に死体遺棄現場に立ち寄っているBさんも怪しまれますがBさんは死亡推定時刻時にアリバイがあります。

Cさんは死亡推定時刻にもアリバイがあり死体遺棄現場にも初めて立ち寄った為アリバイがあるのは当然。


犯行の行動の一部を別の誰かが担う事で少し怪しまれる要素があっても他の部分でアリバイが成立し犯行が不可能だったと思わせる手法。



これがミステリーにおける複数犯の時の利点になります。

複数犯だと何でもアリと言われてしまう原因がこれにあたると思います。



それ以外だとウソの証言をでっち上げてむりくりアリバイを作るパターンですかね。

犯人2人が殺害を実行している1人を守るためにウソの証言をしてニセのアリバイを作る形です。





とりあえず複数犯のためいろいろ今の時点で考えられることを書き、必要な情報をまとめてきました。


ですが事件はまだ始まってません。

もう被害者が殺されそうになってますし内容的にそこまで話数は長くはないとは思うのですが。


はたしていったいどんなトリックが飛び出してくるのか。

それとも予想を超える展開が待ってるのか期待して待ちましょう!!



では次回!!



どうやら37歳シリーズはQの時のような連番ではなく以前と同じ1シリーズの様ですね(^_^;)


というわけで本当に完結となった歌島リゾート殺人事件の最終記事です。






最終話では高遠と対面。

麻生は以前高遠と出会っており、その時に弟子になったとの事。


弟子はそれぞれオリンポス十二神の名を持っているとの事で。

高遠がゼウス、そして麻生はアルテミスの肩書を持っているとのことでした。

しかし高遠はすべてをしゃべってしまった麻生に失望、獄内から本を使ったメッセージを使い外にいる十二神に指示をして麻生を殺害。


というのが最終話のあらすじです。





★オリンポス十二神


まさかの冥王星みたいなことになりましたね。

やっぱり高遠の父親って・・・・あの人?




オリンポス十二神というとギリシャ神話にでてくる6人の男神と6人の女神の計12人の神々の事ですね。

1・ゼウス

2・ヘラ

3・アテネ

4・アポロン

5・アフロディーテ

6・アレス

7・アルテミス

8・デメテル

9・ヘパイストス

10・ヘルメス

11・ポセイドン

12・ヘスティア



まれにヘスティアとデュオニュソスが変わるらしいですが金田一では12柱目はどちらになるのでしょうか?

ちなみにこの神たちはそれぞれ特徴ありまして。


1・ゼウス        神々たちの王

2・ヘラ          婚姻の神、ゼウスの妻

3・アテネ        知恵・工芸・戦略の神

4・アポロン       予言・芸術・音楽・医療の神

5・アフロディーテ   愛と美の神

6・アレス        戦争と厄災の神

7・アルテミス     狩猟・森林・純潔の神

8・デメテル       農耕・大地の神

9・ヘパイストス    火山・炎・鍛冶の神

10・ヘルメス     伝令神

11・ポセイドン    海洋王

12・ヘスティア    かまどの神(家庭生活の守護神)

12A・デュオニュソス 葡萄酒・酩酊・豊穣の神


今回の麻生はアルテミス。

アルテミスは純潔=貞操。


麻生の純潔を信じる男たちを手玉に取った犯罪センスを高く評価されアルテミスの肩書を与えられたとのこと。




となると。



他の10人もそれぞれ犯罪手法もしくは役職(ポジション)が酷似しているのではないかなーと思います。

ゼウスは神々の王。

高遠とその弟子たちもこの関係に当てはまっており、ゼウスの役職である神々たちの王と高遠のポジションは一致しています。


そう考えると。

のこりの10人も同じで。たとえばアポロンであれば。医療の神であるため。

医療的な犯罪をしてきたもので高遠に認められたもの→医者、看護師などの医療関係者。

へパイストスは炎の神なので。火を使った犯罪者→放火犯など。

デュオニュソスは葡萄酒の神なので役職的にはソムリエとかワインに関係ある人。


なのかなーという考察ができます。

合ってるか解りませんけどね(^_^;)



一応12神は6人が男、6人が女。

12番目がデュオニュソスの場合、男7、女5になりますが。

性別まで一致させるかは不明。

原作でも男性のような怪人名だったが犯人は女性(もしくはその逆)もありましたから。性別まで一致しているかは不明です。


性別とは別ですが気になるのは2番のヘラですね。

一応ヘラはゼウスの妻にあたるわけで。 高遠の妻がヘラなのかな?

ですが12神の大半はゼウスの子、麻生のアルテミスもゼウスと他の神との間に生まれた神なので高遠の娘、息子、妻などの血縁者がこの中にいるかはなんともいえないところです。





長くなりましたが最後の記事はこんなところですかね!!

次回から新事件スタートと言う感じです!!




また事件編となるのでしっかり推理していきたいと思います。

それでは次回!!










・・・・容疑者のハガキ今日ポストに出したけど。

このシリーズ犯人になる=十二神入りするのかな? 犯人役にしてくれって書いちゃったよ。




 

はい!! 37歳シリーズ14話の記事です。

今回は新しい事件のスタートという訳でもなく。前回の歌島リゾートの後日談+新展開と言う感じでした。なのでタグは歌島リゾート殺人事件のままで進めさせていただきます。





麻生が再登場しました。そして何故かメガネキャラ!!

麻生さんはやはりかなりヤバメのぶっ飛びキャラでした。今回桜沢を殺したのも自分の獲物がとられそうだったから。麻生が言うには保険金殺人のターゲットには条件があったみたいでその条件にあったのが小野寺しかいなかったとの事。だから桜沢が邪魔になったわけです。んで殺したとの事でした。(^_^;)



鈴木は以前保険金殺人をかけて殺し損ねた開いてみたいですね。自分も体形が変わっていたし顔も変えていたから気が付かれないと思っていたみたいだけどバスでのポロリで気が付かれたみたいです。



そんな麻生をあんな短時間でトリックを思いつき実行したとしてあるいみ天才と称している金田一。しかしその麻生ですがどうやらまだなにか裏がある様子です。多分物語の流れ的にそのすぐ後に高遠に会いに行ってるので高遠関連かと思いますが、今回の事件は麻生があの場で考え付いたもの、高遠が一からトリックを伝授したとはやはり思えないです。


麻生と高遠がどういう繋がりがあるのか・・・そこが今後の見どころとなるかもしれません。





そして37歳シリーズで高遠登場!!!


高遠はどうやら捕まっているご様子で髪も白髪で長めになってました。どうやら会うのは20年ぶりということみたいなので少年時代に逮捕されてからはずっと逮捕されていたと言う事でしょうか?

高遠が最後に捕まった事件、そして金田一が謎を解きたく無くなった事件が同一の物かはわかりませんがきになります。少年編しばらくしたらまたやってほしいですね!!



あと今回のお話で拾うとしたら。

金田一が事故物件担当になったこと。 これで事件に巻き込まれやすくなりました(笑)

事故物件となるといわくつきの所が相場。かつて殺人事件があったところに行きそうですね。


新キャラ登場。 氷川さんの登場。会社メンバーはもちろんアパートの隣人とか何人か歌島リゾートの時からちょっとづつ新キャラ出てますがこのキャラ達が同活躍するのかが見所ですね。事件に巻き込まれるのでしょうか?





今回のお話で拾えるとしたらこれくらいですかね!! 次回ももしかしたら高遠関連で新事件が始まるのはもう少し先かもしれませんね! 多分37歳シリーズはQシリーズみたいに事件ごとではなく日常含めた全編通しで進んでいく感じのような気がするので次回からタグもちょっと考えるかもしれません。




とりあえず今回はこれくらいで!!

では次回・・・・・・っつと。






そのまえに!!!






ついに完成しました怪奇サーカスから獄門塾までのデーターベースと犯人図鑑(前編)!!


犯人図鑑は実際記事にうちこんだら大体1記事に14~15事件ぐらいまでしか載せれませんでした。なので全体で通すとかなりの数になるかと思います。 そしてとりあえず今回の犯人図鑑はオペラ座館から獄門塾までの29事件をpart1とpart2に分けた記事になってます。 それ以降の事件はまだデータベースで上げれてない事件が多いので。今回みたいにデータベース記事を一気挙げした時に合わせて更新していきたいと思います。



多分part3の予定としてはFILE30の雪霊伝説からFILE42の吸血桜あたりまでかと思います。人形島以降はpart4かな? すくなくとも長編のデータベースは年内に完成させる予定なので年内にはあげたいと思ってます。上がってない長編データベースも残り12個!! 頑張っていきます!!



FILE25 怪奇サーカスの殺人・FILE27吸血鬼伝説殺人事件・FILE28オペラ座館第三の殺人、FILE29獄門塾殺人事件のデータベースおよび、犯人図鑑part1とpart2は8/14日の朝!! 更新となります!!!


 

ついに歌島リゾート殺人事件完結!!

最後なので感想等も踏まえて書きましょうかね。



まず最終話ですが。内容としては後日談。犯人指摘シーンに来なかった他の容疑者たちですがどうやら全員無事。また麻生が捕まったことも知らされている様子でした。


そしてビックリなのが。

知らぬ間にカップルが3組も成立していた事。


今回の肝試しのペアは犯人である麻生が細工してできたペアですが。

そのペアリングのうち黒木と星村ペア。大竹と末次ペアはそのままゴールイン。


そして相方が殺されてしまった辻と麻生が狙っていた小野塚もまさかのゴールイン。

館林だけボッチになってしまいましたが。次の婚活で絶対かわいい子ゲットすると意気込み次のイベント参加を金田一に申し込むという前向きっぷりでした。


金田一はこれが事件が起こった事での吊り橋効果と判断しましたが。

まあこの結末は良いのではないでしょうか? 一応全員?ではないけど何名かは救いがあったので。。。


しかし犯人である麻生は前回で完全にフェードアウトしたので救いも何もないですけどね(^_^;)



そして吊り橋効果でなくともカッコよかったと告げたまりんちゃんですが。

これははたして・・・・・


完全にまりんちゃんは金田一に好意を持っているのか。

そもそも気になったのはまりんちゃんがレギュラー化するかですね。

次回以降また新しい事件が始まる様ですし、容疑者になれる権はその次の3つめの事件でとの事なので37歳シリーズではあと2つ事件がある事が確定済みです。 その中にまりんちゃんが同行するのかが気になりますね。


最後には美雪からのライソがありましたが。

文面を見る感じ高校生の時よりもなんとなくいい関係になっている気がするのは僕だけかな?


少なくとも金田一が謎を解きたくないと言ったのは美雪が関係しているのかなーとは思ってます。

「事件が起きてちょっと一緒にいたかったなー、なんて♡」と言うのに対して「人に気もしらんで」と返していたので。過去の事件で美雪が大変な目にあって金田一がショックを受けてしまい。自分といると事件に巻き込んでしまう(高遠からの挑戦状だったり、行く先々で事件が起こる)から距離を取っている・・・とかも考えられますね。


少なくとも高校生の時よりは二人の距離は近くなっていると思いますし。ライソが来たり航空会社ではたらいている、飛行機から見ているという発言から美雪は生きているとは思うので。そのうち美雪も登場するかもですね。



そして、ラストにはまた草太と佐木と飲み会シーン。

どうやら社会人になってから金田一は事件に巻き込まれた様子はなかったようで、今回の事件は久々との事。 ただ金田一には何か引っかかる事がある様で、これからまた事件に巻き込まれていく可能性があることを察していました。


そして次回は邂逅というワードも出ていた為。



金田一が察したとするなら一番可能性として高いのは・・・・




高遠かな




今回の事件では歌島に出来たリゾート地と言う事で営業部長のセリフを読む限り社内でも歌島がいわくつきの島だと言う事は知っている人物がいる様子。

もしかしたらここらへんに高遠がかかわっていてわざと歌島にリゾート地を作って事件のキッカケとなる舞台を作ったのかもしれません。

今回の犯人は麻生でトリックもその場の思い付き、高遠から示唆を受けた感じはないですが。そもそも今回の事件は特にターゲットも決まっておらず本来であればココで出来た麻生の相手がゆくゆくは保険金をかけられ殺害される方向性だったと思います。しかし色々イレギュラーがあった為に歌島で殺人事件が起きた・・・というよりあの凶悪な麻生さんのことですから、警察が来ない無人島なんて格好の犯罪日和なわけですから今回の事件は麻生を客の中に忍び込ませれば事件は高確率で起きそうです。


もし今回の事件の発端そのものが高遠の仕業であるとするならば、今回は金田一に再び推理をさせるのが目的だったのかな? 自分の考えた犯罪計画に巻き込むというのではないと思いますがね。


色々考えてみましたがどれも確実とは言えないですね。

しかし金田一には何かしら事件に巻き込まれることを察している様子なのでここは次回以降の展開を待ちましょう!!






長々と書いてきましたが最後に感想で締めたいと思います。

37歳シリーズ初の歌島リゾート殺人事件でしたが。トリックとか謎解きに関しては推理力は落ちてないようで・・・ただやはり高校生の時と比べて消極的なところがあるというのが最大の特徴でしたかね。また大人になったことで本意をハッキリ言えない所も社会人になったらしさがありました。


しかし、それでも金田一の周りには剣持のおっさんや明智さんなど多くの味方がいるので事件が起きても捜査の面では協力してくれそうですね。


変わったのはそれくらいですが、謎解きの本質は高校生時代と変わらないのでこれからも推理を楽しめそうですね!!

そして何よりも印象が強かったのが解決編での麻生さんですね。

ここまで凶悪な犯人は今までも何人かいましたが。金田一がこのタイプの犯人と直接対峙したのは結構久々だったのかなーとおもいます。最近で言うと死神マジシャンがこのタイプでしたがあれは高遠が対峙したので。金田一が直接対峙したとなると異人館村以来だったとかな?。

なので絵にも気合が入っていたのかナイフをちらつかせるシーンの麻生さんの顔とかは結構迫力がありました。


他にも大人になったメインキャラ達の設定を知ることが出来たとかたくさんありますが。

それを書くときりがないので。感想はここら辺までにしておきましょう!!



次回以降も推理ブログは展開していくつもりですので皆さんよろしくお願いいたします!!


では次回!!
























・・・・



あ。




そーだそーだ!!

ご報告ご報告!!


先日言っていた犯人をまとめた記事ですけどブログの記事の文字数の制限上一気に全員をまとめることが出来ませんでした。なので長編でまとめるか短編でまとめるか今試行錯誤している状態なのでもう少々お待ちください。


んで犯人の正体は見たくないという方も多いかと思いブログにロックをかけてアメンバー限定の記事にしようかと思ったのですが。それだとアメブロをやっていない方は絶対見ることが出来なくなっていますので。一応フリーの記事として掲載します!! しかしブログの設定上新しい記事は一番上に来てしまうためサイトの入り口を開いた瞬間に目に入ってしまう可能性があります。


なのでそれを阻止する為犯人図鑑が出来上がったのちいくつか新しい記事を連続投稿して記事を下げたいと思います。

なので今出来上がっている、FILE25怪奇サーカスの殺人の記事はそれまでちょっと投稿をお休みします。また連続投稿するとして2期シリーズ最初の作品であるFILE27吸血鬼伝説殺人事件、そしてその次のFILE28オペラ座館第3の殺人、そして以前リクエストがあったFILE29の獄門塾殺人事件の4事件を一日に連続投稿したいと思いますので。その旨ご了承よろしくお願いします。




あと、あれやっと入手できました!!

容疑者になれる権!! 

いやー37歳シリーズが手に入らないのなんの(^_^;) 結局通販ですることでやっとゲットしました。

地元からちょっと遠出しても手に入らないからこれは終わった・・・と思いましたがどうにかゲットできました。


しかしその後持本屋さんを見に行っても37歳シリーズの青版は入荷されてあるのですが、容疑者になれる権がついている赤版はあまり売ってないご様子。


皆さんゲットできてるかな?

通販の際は新品であるかどうかを確認して権などがちゃんとついているか確認してから購入した方がいいですね!


容疑者になれるかはわかりませんが、とりあえず送りたいと思います!!!

結果は37歳シリーズの3つめの事件で発表ですね!!




それでは本当に今回の記事はここまでです!!

また次回!!




 

犯人の正体が明らかになりついに犯人の動機が明らかになりました!!

な第12話のお話です。




★犯人の動機


今回の犯人である麻生の動機・・・・




それは・・・・・

























邪魔だったから!!

























・・・・・(゜゜)







えーもう少し詳しく話すと。

麻生は保険金殺人の常習犯で今回の婚活はその保険金殺人のためのめぼしい人物を探すため参加。ターゲットに小野塚を選ぶが。小野塚とイイ感じになりカップル成立目前となっていた相手と言うのが桜沢。麻生はそんな桜沢が邪魔だったために殺害。


鈴木は以前の保険金殺人の被害者でありその時に殺されかけた女というのが麻生でそれに気が付いたため殺されてしまった。





・・・・





はい、完全なドクズ犯人です。

最後はヘリでやってきた明智さんとゆかいな仲間たちの手によって麻生は逮捕されました。




いやー謎の解いた後の麻生さんは結構いい感じに豹変しましたね(^_^;)

ここまでの豹変っぷりの犯人は中々いないです!!


とくに2人を殺そうとしてからの麻生の一枚絵とかは結構迫力あってよかったと思います。



・・・なんかここまで来ると犯人たちの豹変前豹変後集を作りたくなってきますね!!


ただそれだと犯人がばれてしまうので・・・・

もしかしたら限定記事として出すかもしれません!!



こうご期待!!


あ! でも犯人集より怪奇サーカスの記事の方が先かと思います。一応怪奇サーカスの殺人の記事を上げれば第一シーズンの長編は終了するので(^_^;) もう少々お待ちください。

 

犯人判明!!

の第11話の記事です。




★桜沢のトリック2


桜沢のトリック後半部分の答え合わせがありました!!

トリック正解!!


やはり氷を利用して時間差で鐘を鳴らしたものでした。




★鈴木のトリック


そして次に鈴木医師の殺害トリックについても解説きました!!

シャンデリアは即席で作った物でLEDライトとコードリールを利用して外までコードを伸ばしていたという点は正解していました!! 


ただこの事件で一番びっくりしたのが・・・・


まさかの逆さまにしたシャンデリアのとがっている部分に背負い投げで投げつけて串刺しにしてそれからシャンデリアをひっくり返した・・・・・



これはさすがに笑いました(笑)



本物のシャンデリアを落下させた時の音に関して少し疑問が残っていたのですがこれなら大きな音は確かにしないです。




★第4のファントム


一通りの事件のトリックの答え合わせが終わりそしてラストには犯人の姿が明かされました!!




犯人は・・・・・



















麻生さん

でした!!


犯人も正解です。

解答編の劇中で犯人が結構キレていたので、顔がかなり激怒しているんじゃないかと思いましたが。犯人指摘された時の麻生さんの顔はいたって普通・・・・・




逆に怖いです。



そして雑誌の表紙にまさかの未解決事件表示!!

トリックをすべて解明し犯人も指摘しましたが果たして未解決になるのか?



展開的に予想されるのがトリックは解ったけど犯人は解らなかったと嘘をつくパターンですね。

今回のラストの犯人指摘シーンは37歳シリーズでよくある「空想」であって。

金田一は心の中で麻生を犯人として指摘したいが、安全を最優先して「・・・なんていえない!!」と実際ははぐらかして終わりというパターンもあるかもしれません。


そして島から皆で帰ったところで警察に逮捕?かな?



・・・・あ



でもこれだと未解決にならないか・・・






うーん・・・・




この先の展開どうなるんでしょうね? (^O^)←展開の予想をやめたブログ主

はたしてどんな結末になるのか!! 犯人の動機はなんなのか!!


次は7月10日発売ですね!!



 

解答編第1話の第10話です!!




★1対2の解答編


金田一の解答編は大抵金田一達主要メンバーとその他生き残っている容疑者全員で進むのですが、今回の解答編は真犯人と金田一&まりんちゃんの3名のみの解答編!!


今回の犯人はヤバい奴なのでこの先どうなるのか!! 金田一達が犠牲者になるのか!?(←ならないと思うけど)犯人の正体が発覚する以上に展開が気になります!!



★桜沢のトリック解答


桜沢のトリック(前半)について解答がきました。

やっぱり桜沢は死んだふりをしていたとの事。

ゴルフボールは脈を止める為、水入りビニール袋も元々は氷入りで手を冷やすためというのが解答でした。


ココは正解!!


そしてその前の音楽騒動。


この音楽騒動もペアカードに細工するために仕掛けた物であり、犯人は全員がオーディオルームに向かっている最中に最後尾に残り部屋で細工をしたとの事でした。



こちらも正解!!



そして一番悩んでいたペアの組み合わせですが。

これも納得のいく答えをいただくことが出来ました。


犯人は桜沢に自分が客のふりをしているスタッフだと嘘を言う事で桜沢を丸め込んだ様子です。

確かにそう考えると納得のいく場面が多々ありますね!!

まず、桜沢がまりんちゃんに対して「たのしみー」と言っていた場面も、麻生の事をスタッフだと信じこんでいた為、同じスタッフであるまりんちゃんも桜沢はグルだと考えていたので「たのしみー」という発言がでたわけですね!!


そしてペアについても演出上必要という一言で、大嫌いな館林とペアになっても嫌がらないように仕向けていたわけですね!!


そしてペアの順決めについても明かされました!!

ペアはお互いに名前を書きあっている順に選ばれるというのが真実の様子。


そしてこれをみて納得できました!確かにこれなら順番も意図的にコントロールできそうです!!


やり方としては

犯人である自分と自分のパートナーになる人物のカードにお互いの名前を書いてマッチングさせる、桜沢のペアも桜沢と誰かがマッチングするようにお互いの名前を書いたものを用意しておきます。

残りの3組はマッチングしないようにバラバラにしておきます。


お互いの名前が書きあっているものからペア順が決まるとのことなので、これで犯人とAさんペア、桜沢とBさんペアは1番か2番のどちらかに配置されることは確実です。


そしてさらに桜沢はスタッフ側の協力者として抜けてしまう為。桜沢とBさん(館林)ペアが一番になったとしても相手がいない事から劇中と同様後に回されます。つまり犯人である麻生のペアが2番手になったとしても先の理由から麻生は必ずトップバッターになることが出来ます。


教会内には死体役の桜沢がいるので看護師である麻生がトップバッターになれば、脈拍が止まっていることをさりげなく実行することが出来るという訳です。


そしてダメ押しに麻生は絶対に最初に行ってほしくない男性以外の男性を選べば、その男性はトップバッターになることは無く順番を後にすることが出来ます。


ちなみに絶対に最初に行ってほしくない相手と言うのは鈴木医師です。

理由は前回書いた通りです。


こうやって麻生は意図的に順番をコントロールすることでトリックを完成品へとつなげたわけですね。

ということでペアリングに関しては外してしまいましたが納得できました!!



★金田一が謎を解きたくなくなった理由


今回の金田一は謎がときたくないというスタンスで物語が始まりました。

そしてどうやらその理由は謎を解いたことで身近にいた人が危険な目、もしくは死亡したのかもしれません。(犯人ではない人物)


今回金田一はやべー犯人とサシで解くことを非常に嫌がっており、そのあとまりんちゃんが同席している事を気にして「あんなことになったら」というワードが出ていることからこの線はかなりアリだと思っています。


もしかしたら少年時代の最後の事件は今回みたいにヤベーやつが犯人で、謎を解いた瞬間無関係の人物を死なせたか危険な目にあわせてしまい今回に至っているのかもしれません。



・・・・・ヤベーって言ったら異人館村のやつとか死神マジシャンとかもヤバかったけどアレを超えるのかな? どんだけヤベーやつなんだろ?





今回は桜沢事件の前半が明らかになりました。

物語の流れ的に犯人の正体判明がラストになるのかな? 次は桜沢の事件の後半、そして鈴木医師の事件の解答の可能性が高いのでまた答え合わせをしていきたいと思います。



 

ついに謎はすべて解けた第9話です!!



★簡単なあらすじ

ヴィーナスの鐘の塔で起きた桜沢殺害事件、イベントホールで起きた鈴木殺害事件!!その二つの事件のトリック、そして犯人の正体!!ついにすべての謎を解き明かした金田一!! さっそく容疑者全員を集める金田一だったが・・・やってきたのは真犯人だけだった!!




★あれとあれとあれ



今回のお話の中でトリックの要所要所に「あれ」という言葉が出てきました。

その「あれ」と称されたものがトリックでつかわれた重要物資となると思われます。

その「あれ」に当てはまるものがなんなのかを考えていきましょう!!!



まずは桜沢の首つり事件では、「あそこにあったあれ」という表現がなされています。

あそこは場所、桜沢の事件の後で消えたものと言えばパーティー会場にあった料理が乗っている大きな氷のブロックですね、それが1つだけ消えています。


桜沢事件のあれは氷のブロックでよいかと思います。

氷のブロックは消えているのは1個のみ、首を吊っていた桜沢の死体は結構高い位置、少なくとも脚立を使わないと届かない位置に吊るされていた為、足元に氷のブロックを置いて首吊りをおこなったとすると、氷のブロック1つで足りるとも思えません、なので1個の氷のブロックを支点にして氷のブロックが解けるか壊れると紐が引っ張られ鐘が鳴るという以前あげたトリックで当たってそうな感じがします。





つぎに鈴木の事件。

鈴木の事件では「あれ」と「あれ」という2つのアレが登場しています。


ひとつはおそらくニセシャンデリアを作り出すために使ったLEDイルミネーションライト

問題はもう1つですね。


そう考えると、ヒントとなる現場の道具の中で使えそうなのは、コードリールですかね。

コードリールのコンセントを伸ばして天井に括り付けてそこにLEDライトをいっぱい巻きつける。 LEDライトのプラグがコンセント式であれば、そのままコードリールのコンセントに差し込み、コードーリールの方のコンセントは、普通に部屋のプラグに刺して固定しておく。 そうすると通電してライトが光るので、あとはイベントホールに行ったときに固定していたコンセントを引き抜けば、重さでLEDライトが落下。

後はリールをたよりにライトを手繰り寄せて隠しておく。


事件後、隙を見てLEDライトとコードリールを元に戻しておく。

と言う流れでしょうか?


あと気になったのは金田一の「逆」という言葉。

たしかにシャンデリアの位置は結構な高さで落下時には大きな音が鳴るとの事、もし自分の考えている逆の意味があっているのであれば、前回書いた通り。音楽は落下音を消すためではなく、誤魔化すためなのかな?


そしてもう1つ気になったのが、今回のお話のシャンデリアは損傷が少ないという点。 前々回ではめっちゃ壊れてまして作画ミスかもしれませんが、あれだけ高い位置から落ちたらさすがのシャンデリアも結構なダメージを受けると思います。 しかしそんなダメージは受けている様子なし。 前に考えたトリックでは本物のシャンデリアはニセシャンデリアが落ちる以前に落とさなくてはなりません。


そうするとその時に発生する大きな音の問題も考えなくてはならないかもしれません。

1つのヒントとしては今回の事件で使われたシャンデリアは30キロほどという割かし軽めなもの。 普通に持ち上げられそうです。


損傷の具合と重さから考えると、最初のシャンデリアはそれほど高い位置から落下してないのかな?という印象。大きな音が鳴らないぐらいまでシャンデリアを下げてから床に放置している鈴木を串刺しにしたというかたちでしょうか? 今回のシャンデリアの先端は鋭く尖っているので、少し勢いがつけば串刺しには出来そうな気がします。 そうして大きな音が鳴らないようにシャンデリアを落し、ニセシャンデリアを制作しまた落したという感じでしょうか?




★犯人の一騎打ち


今回の事件ではまさかの犯人のみ集合!! 犯人と金田一の一騎打ちは雪影村や狐火流しでもありましたが、今回は訳が違います!! 




犯人がヤバい奴なんです!!




そして犯人さんは逃がさんといわんばかりにきて早々ドアのロックを閉めてしまっています・・・・





殺る気満々です



他の容疑者が全然来ないということから、犯人に襲われて気絶したか、睡眠薬等で眠らされているか、はたまた部屋のドアに細工して閉じ込められているか、嘘情報を流して他の全員が来ないように仕向けたか・・・・


謎は解けましたがとりあえず一言・・・・













金田一ピンチです!!






では次回!!

あ! あと今回の犯人当てクイズには参加する予定はないですが、特別版のほうは送ってみようかな!! 容疑者になれる権は面白そうです!!


あ・・・でもまてよ、前回も実名のひと殺されちゃってるし・・・・

今回も・・・・ガクガクブルブル((((゜。゜))))



・・・ではでは次回!!

 

まりんちゃんキターッ!!!!!!な第8話です。


5/8日20:20分ちょっと追記。



★簡単なあらすじ

金田一はとうとう謎を解くしかなくなったため本格的に捜査に乗り出す!! 剣持警部から今回のメンバーに関する重要な証拠をGETし、さらには第一の事件・桜沢の事件のトリックもついに解き明かす!!



★桜沢事件の重要ヒント


今回のお話で桜沢の事件の重要ヒントが出題されました。 そして予想通り最初の事件には2つのアリバイの壁が立ちふさがるご様子です。


肝心の桜沢殺害のトリックですが、トリック自体の根本的な考え方は以前の記事で推理した通りでよさそうです。


死体消失はゴルフボールとビニール袋に入った水を駆使して演出したもの。 ダメ押しに桜沢の趣味である演劇の部分が強調されていたので、これはもう桜沢が死んだふりをして作ったアリバイトリックと言う事で確定かと思います。



そしてチャペルでのアリバイトリック。

こちらも以前は架空アイテムとして記事に出して推理していた「脚立」が登場してくれました。

そしてありがたいことに料理の氷の描写も描かれており、また不自然に濡れているヴィーナスの鐘の床のヒントから確実にこのトリックに氷が使われたということも確定しました。


となるとやっぱり氷を起点にして桜沢の遺体を利用して鐘を鳴らすトリックが使用された可能性が高いです。




★剣持からの新証拠


剣持警部が客の過去を洗ってくれて2名ほど気になるじんぶつがでたとのこと。

その2名は・・・・



少し前に免許書を更新した人物別の事件の捜査線上に上がった人物2名



免許を更新した人物・・・・

免許証を更新すると言う事は更新期限が来たか、もしくは整形手術とか疾患で著しく顔が変化した時とかですかね。 ただ普通の更新期限で更新したのであれば変わってるわけじゃないので、考えられるとしたら後者の整形手術ですかね。


となると容疑者の中で整形疑惑が浮かび上がっているのは



鈴木実ですね。



殺される直前に、ばれるわけがないと言ってましたし、犯人も身なりが変わって気が付かなかったと言ってるので。 


おそらく気になる人物の1人目は鈴木実の事だと思います。

まあ整形じゃなくても性転換とかも考えられますね! みのるっていう女性いそうですし。


まあ整形か性転換か、どっちかだと思います。


そして二人目・・・・

別件の捜査線上に上がっている人物ですね。



またこちらの人物は柔道に関与しているとの事で、よくよく読んだら、写真のどっちか片方が柔道関連だというニュアンスの表現だったので、捜査線上に上がってきた人物が柔道経験者ってわけではなさそうですね。


とにもかくにも。

鈴木医師を一撃でなぎ倒したところを見ると、柔道経験者こちらが犯人ファントムであるとおもいます。



麻生早苗は柔道経験者というのはイコールでもよさそうです。

柔道経験者と言う事で、力関係もすんなりクリアされたため、桜沢を軽々チャペルで首吊りにすることは可能そうですね。



となるとおっぱいのホクロは同一人物でる証拠を示す事になるのかな?

柔道をやっている時であれば、今の麻生ような長髪ではないと思いますし、短髪だったんですかね?

パッと見て麻生だと解らなくても、その柔道写真の女性の胸に特徴ある2つのほくろが写っていれば同一人物であると判明させることが出来るかもしれないので、バスでのおっぱいポロリはこのための伏線だったのかもしれません。


・・・・・それにしても麻生さん別件の事件でも捜査上に上がると言う事は、もしかして本当に今回の事件の動機って口封じなのかな?(^_^;)


柔道経験者である麻生が免許の書き換えした方なのか、鈴木が事件の捜査線上に上がった人物か・・・ここでちょっと動機が変わってきそうですね。


捜査線上に上がってきた人物が麻生であれば、動機にワンチャン口封じもあり得ますね。



★まりんちゃん独身!!


まりんちゃんの以前の子供が二人は、客から迫られて解きの対処法として会社のマニュアルで決められていたとの事ですね!!



イヤッフーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!(*^^)v








ただし・・・ひとこと・・・・・
















金田一そこ変われやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

まりんちゃんに合法的に抱きつかれるなんてーーーーーーーーーーーーーー!!!!

うらあああああああああああああああああああああ(ToT)ノ











・・・・














・・・はいというわけで、次回は事件編のラスト!!

鈴木医師殺害事件の情報が来ると思うので、それに合わせて最終調整をしていきましょう!!


では次回!!