衣装が決まるまで
絶対に譲ることのできないのが衣装へのこだわり昔恩師(勝手に思ってる)の先生が衣装は踊りに対する姿勢が現れる髪型も衣装もきちんとしている所は踊りもきちんとしている、、、っと言っておりましたきちんとした方が生徒の気持ちも姿勢もしゃんとすると思います『衣裳を見てSparkle.Sに決めました』と言ってくださる方もいてとても嬉しかったくらいちょっと私にはこだわりです可愛い生徒たちには素敵な衣裳を着てもらいと思っております清潔感があるか美しく見えるか踊りを美しく見せてくれるか生徒さんのテンションが上がるか(これが1番大事かも)目標はタイツから頭飾りまで1着5000円前後で収めることなるべく加工が簡単で終われるものですコロナでイベントが中止になっているため夏頃には決まっているであろう衣装決めが今年は発表会に向けて今から始まりますまずは候補の衣装をネットで10着ほど購入(好きでやっているので自腹です)時々縫製が雑だったりハズレもあるので除外して良さそうな中から選びます1から手作りは絶対にないです(お母様が白目になります笑)その本体に飾りとかはボタンつけができれば可能な作業で済むように飾り付けをします毎年詳しいお母様がいらっしゃるので皆様ができる範囲で相談して決めますとても楽しみです