夏の生ガキ❕最高よ
久々のかき小屋なう❗
海鮮をこの辺で食うならかき小屋ですわ

いただきました。
最近は、夏でも美味いかきが、豊田市で食べれるぞ。ってお客さんから口コミいただいたり

ここのランチは豊田いちおいしい❕
エビフライまる⭕より美味い❗
刺身定食。すごい⤴⤴
って生命保険会社の所長さんが連日お客様を連れて来店いただいたり

かき小屋の2,500円コース
はるばる岐阜から食べにご来店いただいたり。

この時期に、こんな美味いかき
ありがとう。っと感謝されたり。

ありがたいお声ありがとうございます。
魚は、毎朝3時にチーフが港まで、水揚げされたばかりの魚を仕入れにいき。
かきは、毎日、北海道の漁師さんにその日とれたばかりのものを送ってもらっています。

鮮度にこだわり
仕入れにこだわり
リーズナブルに提供する。
そのため、海が、荒れて、漁師さんが魚をとりにいけないときは、うちも魚はありません。
年に何回かこんなこともありますが、鮮度重視のため、こうしております。
かき小屋 鳥羽水産
お客様に、喜んでもらえるよう日々精進して参ります🎵
最後に鳥羽水産の大阪店
今夜大阪クラブSAM&DAVEさんに出店いたします。
DJIMAIさんも出演なので鉄板パーティーかと思います。
大阪のみなさん。
ぜひ。なまら旨い牡蠣たべてみてくださいね。

タイトルがWiggle(くねくねさせる)とナイスでしたので、からだをくねくねさせながら、遊びにいってくださいね(笑)
大きなお尻をくねくねさせる!歌といえばこれでしょ↓
豊田SPARKの今夜のくねくねパーティーは
サウンドコネクション

今夜もパーティー
以上てんちゅうでした。
シャキーン!!!!!!!
海鮮をこの辺で食うならかき小屋ですわ

いただきました。
最近は、夏でも美味いかきが、豊田市で食べれるぞ。ってお客さんから口コミいただいたり

ここのランチは豊田いちおいしい❕
エビフライまる⭕より美味い❗
刺身定食。すごい⤴⤴
って生命保険会社の所長さんが連日お客様を連れて来店いただいたり

かき小屋の2,500円コース
はるばる岐阜から食べにご来店いただいたり。

この時期に、こんな美味いかき
ありがとう。っと感謝されたり。

ありがたいお声ありがとうございます。
魚は、毎朝3時にチーフが港まで、水揚げされたばかりの魚を仕入れにいき。
かきは、毎日、北海道の漁師さんにその日とれたばかりのものを送ってもらっています。

鮮度にこだわり
仕入れにこだわり
リーズナブルに提供する。
そのため、海が、荒れて、漁師さんが魚をとりにいけないときは、うちも魚はありません。
年に何回かこんなこともありますが、鮮度重視のため、こうしております。
かき小屋 鳥羽水産
お客様に、喜んでもらえるよう日々精進して参ります🎵
最後に鳥羽水産の大阪店
今夜大阪クラブSAM&DAVEさんに出店いたします。
DJIMAIさんも出演なので鉄板パーティーかと思います。
大阪のみなさん。
ぜひ。なまら旨い牡蠣たべてみてくださいね。

タイトルがWiggle(くねくねさせる)とナイスでしたので、からだをくねくねさせながら、遊びにいってくださいね(笑)
大きなお尻をくねくねさせる!歌といえばこれでしょ↓
豊田SPARKの今夜のくねくねパーティーは
サウンドコネクション

今夜もパーティー
以上てんちゅうでした。
シャキーン!!!!!!!
なまら旨い!フルーティー北海道 厚岸産 牡蠣!

ぐるなびの営業マンが一口食べて
絶句

牡蠣って・・・甘いんですね

日本で唯一1年間 真牡蠣が食べることが出来る牡蠣の聖地
北海道 厚岸 あっけし
これぞ北海道 厚岸マジック
なずけて!フルーティー牡蠣
幻の牡蠣を求めて豊田市から札幌→釧路そこから車で2時間
霧の影響で乗り継ぎに時間がかかりたどり着くこと14時間
これが、牡蠣の聖地 北海道

壮大な景色が目に飛び込んでくる。
山の雪解け水が海へ流れ込み海水と交じり合う。
甘みの秘訣は、この水にありです。
今年、2015年は、4年に一度の牡蠣の当たり年
この身の張り方は4年ぶりだ!っと漁師さんも自信満々
おいらが育てた牡蠣は
なまら!うなまいぞ!

なんでもいいけど。
なまら!安い価格で提供するな!
っと漁師さんからお叱りを受けながら、生牡蠣キャンペーンは期間限定で開催させていただいております。
国内で唯一1年間生牡蠣が、なまら旨く食べることができる北海道 あっけし産
生がきフェアぜひ!
さらに人気不動のガンガン焼きも絶賛継続中です。
日本全国この時期になると冬に取れた冷凍牡蠣を使うお店しかないのですが。
鳥羽水産では、生でも食べることが出来る北海道のあっけし産
をがっちり1kgやく15個~20個
を1,980円でご提供しております。
牡蠣のことをご存知の業者様からは、あっけし産20個近く使ってどうやってこんなに安くできるの?
っと良く聞かれますが・・・
漁師さんのご協力ご支援のお陰です。としかお答えできませんm(_ _)m
豊田市丸山町で30席しかない小さなお店ですが。
北海道、鳥羽の凄腕猟師さんたちに支えられ、日本一の牡蠣をとってもお得にご提供させていただいております。

産卵の前の一番身がプリプリの状態のあっけし産 超高級ブランド牡蠣
なまら!お得に!
FB告知いただくと
4つで1,000円でご提供させていただきます。
東京の某有名オイスターバーさんも同じ厚岸産Lサイズつかっておりましが、
そのお値段 1つ800円

相場の価格です。
かき小屋 鳥羽水産
厚岸企画のLサイズ 4個!!1,000円
お取引している漁師さんからも、値段上げてケレ!っと言われるほど攻めております。
厚岸生がきLサイズでネット検索すると1個あたり600円前後で販売されている.....
鮮度も厚岸漁師さんから直接当店なので身もぷりぷり抜群です。
北海道厚岸で水揚げされて飛行機で1日半でとうちゃく。
鮮度はお墨付き! 元気よすぎて牡蠣の口がガチガチデで開きません(笑)
鮮度と安さの秘密はこれ。

そして何より、当店鳥羽水産を支えてくださっている最強漁師さん
たちが毎日なまら旨い牡蠣を育てて豊田市まで届けてくれています。
国内産では日本で唯一生で出荷されている幻の厚岸産の育ての親

ぜひ、フルーティー生がき味わいにきてください。
生がきFB告知で4つで1,000円フェアは期間限定ですので詳しくはお店で確認くださいね。
また鳥羽水産の牡蠣2,500円のコースもお得です。
写真は4人分
ガンガン焼1Kg
牡蠣フライ
かき飯
生がき
この時期はすべて北海道の厚岸産!
もちろんすべて生で食べることが出来る水揚げから1日半ものそろえております。

かき小屋 鳥羽水産(本店)
豊田市丸山町10-59



鳥羽水産(大阪店)
大阪市中央区道頓堀1-7-5法善寺ビル1F
SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
SPARK HPhttp://www.spark
EC部門一生聞けるCDhttp://www.kikerucd.com/
鉄板のけんhttp://www.ken.com
豊田市 丸山町10-59番地 『かき小屋』鳥羽水産
大きな地図で見る
恐怖のPK戦

野球 バスケット 体操 サッカー
運動ばかりしている息子ゆめき
試合の前日
PK戦だけはやだ❗
絶対外す❗
とつぶやいていた、ゆめき
にその時は、めぐってきた。
ゴール裏でニヤニヤ見つめる私てんちゅう
外すだろうな⁉
と思っていたが
まさかのゴール
おおおおおおお
まぐれ(笑)
その後試合終了の挨拶
負けたチームの子は下を向いてちゃんと挨拶をしなかった。。
すると審判が
大声で
勝手も、負けても、上向いて!ちゃんと挨拶はしろ!
わかったか! もう一回! 礼!
っと子供たちにかつを入れていた。
人様のこどもに、真剣におこってくれるいい大人もいるもんだな。
勝ち負けは、どーでもいいけど、こうしてしつけを教えてくれることはありがたいと感じた
フットサルでした。
勝っても、負けても、上向いて。
礼!
私も背筋が伸びるおもいでした。 以上てんちゅう子育て日記でした。
天然マダイフェスティバル!野外イベントか!?

2週間前の石川県輪島は、行っていないことにして。
今日は、ひさしぶりの天中フィッシング

天気もいいし、ベタ凪、景色はいいし。
もう最高!
最高じゃなかったことといえば。
集合時間が早すぎたことかな(笑
朝の3時30分に出航って........ 俺家でたの2時15分だし。
そこから常滑トップガンさんへいって船で三重県沖のダイマランドへGO!!!!
待望の1投目
タイラバがそこに着低と同時にHIT!!!!!!!!
ポイント到着わずか3分で1匹目を確保する。
そのあともネクタイの色を変えたり、ジグやってみたり試行錯誤しポツポツ釣れましたね。
ジアイ(魚がえさを捕食する時間)が短かったですが。いい時間帯にいいポイントに連れて行ってもらい、ただまいているだけで立派な鯛をつらせていただきました。

大城君からも1匹 鳥羽水産用にいただきました。
本日
三重県沖にて、タイラバ巻き巻きでゲットした絶対うまい!
天然マダイを!
なんと!
なんと!
500円で提供! とチーフの大五郎が告知していました。
船を貸しきって、道具を準備して、朝の2時30から海で釣ったこの魚 時価総額軽く〇万円をこえる代物ですが。。。。。。
新鮮なお魚をリーズナブルな価格で提供するがモットーの鳥羽水産
ぜひ、ぷりぷり真鯛たべにきてくださいね。
なまら安いです!
北海道厚岸のコシノさんの所からも鮮度抜群
なまら旨い牡蠣も届いておりますのでぜひ。

3個で1,000円......
昨日も漁師のコシノさんに、牡蠣の値段が高騰して、うちに卸す分も厳しいくなってきているが、値段あげると、鳥羽水産さんが可愛そうだからなんとかしてあげるよ。
っと暖かいお言葉いただきましたm(_ _)m
新鮮な牡蠣と鮮魚がそろうお店
鳥羽水産 今夜もよろしくお願いします。
SPARKレンタル料金表

お問合 070-5038-3300
豊田SPARK



鉄板のけん



かき小屋 鳥羽水産豊田市丸山町10-59


SPARKアメブロhttp://ameblo.jp
SPARK Twitterhttp://twitter.com
SPARK facebookhttp://www.facebook.com
SPARK HPhttp://www.spark
EC部門一生聞けるCDhttp://www.kikerucd.com/
鉄板のけんhttp://www.ken.com
岡崎店なもなくオープンしません。

岡崎の物件リサーチ🔍👓
管理会社のかたに店舗案内いただいたが。
電気が通っていないため、電動シャッターが上がらず。
真っ暗な店内を
懐中電灯1つ渡され見学.....
まるでお化け屋敷?
探検家?
オープンしてお客さんが楽しそうに牡蠣を食べるイメージがわかない。
ドラキュラが人間に襲いかかるイメージの店内
この日一緒にいった3人とも満場一致で、ないわーとの声
ふぃーりーんぐ重視します。
お昼は岡崎の串揚げ屋さん、
アホだろ❗
のトップと食事

私が食べてると携帯で写真を撮りまくる。
なにとってるの?っと聞くと自分のハンバーガーが気になり勉強とか言っていたが。
FBに無断でアップ。
さすが、アホだろ❗の社長
やることがセコい🎵
そんな串揚げ、アホだろ❗
5年間で10店舗出店計画中
ぜひお近くにオープンした際は
串カツ専門店
アホだろー❗
よろしくお願いします。
以上 てんちゅうでした。
マグロ!とったどー!

沖縄久米島
釣り人にはまさに夢のフィールド
このちに降立ったS51年式ジギング倶楽部の仲間の釣行
まずは、ブリもと優や君
13キロのブリから記録更新 ついに夢のキハダマグロをGET
荒波の中ゲーゲーしながらも、ただでは転ばない男

おめでとうございます。
そして釣りク倶楽部のボス 一生君
こちらも念願のキハダマグロ

おめでとうございます。
そしてこの最大の39KG
を海に引きずられ落ちそうになりながら。。。。腕が折れそうになりながら
しとめた
待望の1匹

海の王様
キハダマグロ!
さらに
ジャンアントトレバーことGTまでゲットとは。

沖縄釣行 で長年追い求めた夢の魚
マグロ そしてGT
をゲットした3人 ほんとにおめでとう。
ここまでの道のりをマジかで見ているので、ほんと自分のことのようにうれしい。
何回マグロ追い求め、1日船でのクルージングを体験したことか.....
何年ボーナスを全部使い果たし、最新の道具を買い集めたことか.....
私は途中で、日本でマグロは10年かかると判断しこのつりは行かないことにしたが。
かれらのマグロに対する信念はこの5年かわらなかった。
夢が目標になって、現実となったよ。
っとブリ元ゆうや君は言っていた。
こんななかまといっしょにいると私もバシバシしげきされる。
きのうは世界の北斗に今日はマグロの優や(笑
ものはちがえど、夢もって走っている男はカッケー
次回からこのTシャツきてもらいます!

はい。そんなわけで
いただいたマグロまつりを
28日火曜日から3日かん

久米島マグロ祭り開催いたします。

男の夢物語がつまった。
最高のマグロを3日間限定でご提供いたします。
PS:来年は私も沖縄マグロゲームに参戦して夢のお魚ゲットしたいと思います。道具から準備しなければね。。。。1年がかりだな(笑
おめでとう!
最近おきにいりのどうが
チャレンジすることを、あきらめない!
JUSU DO IT !
以上てんちゅうの仲間が釣ったマグロが自分のことのようにうれしいブログでした!
人生思い通りにいかないことだらけ❗

かき小屋 鳥羽水産
丸山町の本店に続き。
みゆき本町店
先月大屋さん管理会社さんと3人で顔合わせし話はまとまり。
引き渡し金まで入金来た直後
大屋さんが、昨日急に貸すのをやめたい❗
っと言い出した。
まったく予測不可能な事態だが、
人生思い通りにいかないから楽しい🎵
っと思い込むようにしてる.....
が、腹の中は、まじかーーーー😱⁉
っと悲鳴をあげているが
第二候補の
1号せん手前の物件
の交渉に切り替えました。

248豊田市から岡崎へ向かう
1号せんの手前のところです。。
大阪の路面店は来週オープンとなります。
大阪、道頓堀

大阪は路面店からのオープン
10月頃に千日前を予定し動いています🎵
なまら旨い かき小屋

今夜も絶賛営業中です。
輪島ボコボコ!巨大魚との戦い!?

4月21日
1年に1度のお祭り輪島 諏訪丸ぶりジギングへジギング仲間といってきました。
愛知県から車で約6時間
往復12時間の長旅

1週間船はでず、久しぶりの出航を引き当てたまでよかったのですか。
前日から気温は10度下がり、完全真冬スタイルでの釣りで、魚の活性が下がることはあらかじめ予想はしていましたが。

予想は的中
40センチ前後のハマチがぽつぽつ・・・・

昨年のこの状況
魚が3分の1にちいさくなっちゃった・・・・・

はまちを釣上げるたびに、ため息が出る。
あーーーー
輪島まで来て、ハマチかよ・・・・・
あーーーーー
っと8人で800KGブリ約70本いれるクーラーボックスも帰りはほぼカラ
70リッターで収まる始末。
船中ハマチ30匹 ワラサ3匹
っと、夢のフィールドが、悪夢のフィールとなりました。
ちなみに私は

ハマチが、3匹・・・・
近場の伊勢湾だったらまだしも。
さすがに、このこ↓ぶりを釣りに来たので

まったく。笑えん。
七ツ島にまだブリがあまり入ってきていない様子で船長も魚を探しきれない&水温低下&いわしを食いだすXデーがまだきておらず、小イカ、エビを中心にたべているのでジグに口を使わない。
などなど、つれない要因はたくさん。
一生忘れることのない試練のつりとなりました(笑
運も実力のうちなので、また来年腕磨いて、出直します。
とゆうことで、かき小屋、鉄板のけんでは、
ハマチ祭り・・・・・やっております。
が、4月23日
本日からS51年式ジギングクラブの主力メンバーが、輪島班の敵討ちに
沖縄に飛びたち

マグロ、GTキャスティング
そしてカンパチのジギング3日間
釣れた魚は、沖縄からすべて鳥羽水産へ届くので日曜日から
カンパチ、まぐろ、祭り!
開催予定です。
どんな巨大魚が届くか楽しみです。
っと、2016年は今年よりもう1週間遅らせえて予約しようと決意し。もう予約入れようかと思っている天中フィッシングでした。
自然相手の釣り。
思い通りにいかないことだらけ、これだからやめられない。