こんにちは、加古川明石不登校専門・魔法を科学する人生再生カウンセラー、いなまつゆかです。
こころに、いい影響を与える言葉とイメージを、魔法としてお伝えしています。
メニュー / 予約する / 初めての方へ / お客様の声 / メルマガ

バカにされている感じが、伝わってくる!
どうしたらいいのでしょうか?
「自信がない人なんだな」と自分に言ってあげましょう。
ダメ出しなどがあるときに、なんとなくバカにされている感じが伝わってくる。
嫌ですね。
「自信がない人なんだな」と自分に言いましょう。
このようなポスト(ツイート)を見ました。
馬鹿にしているような気配を文面に乗せて指摘や批判をする人たちにとって一番届けたいものは指摘や批判の内容ではなくて馬鹿にしている気配の方であったりすることも多い。単に指摘や批判の内容を相手に伝えて影響を与えたいと思う人は、なるべく伝わりやすい形でそれを伝えようとする。
— めんたね (@mentane) September 26, 2023
自信がある人。
自分がやろうと思うことを全力でやっている人。
こういう人たちは、人をバカにしません。
バカにする必要も感じないし、その暇もないのです。
例えば、朝の連続テレビ小説「らんまん」の主人公、槙野万太郎は、
植物の研究に夢中ですし、
植物を含めて、すべての存在に尊敬の念を抱いています。
自分のミッションは、これだとわかっているのです。
他の人をバカにして貶め、自分の価値を上げる必要も暇もありません。
そうじゃない人が、人をバカにするのです。
こちらの問題ではないことがわかります。
ですから、相手がバカにしているからといって、自分を低くしないことです。
「自信がない人なんだな」と思って、遠ざかるのが一番です。
相手をしても、楽しいことが何一つないからです。
他の人がどう評価しようと、私には価値がある。
ありがたいありがたい。
そう唱えて、楽しく暮らしましょう。
バカにされている感じが、伝わってくる!ときは、
「自信がない人なんだな」と自分に言いましょう。
読んでくださって、ありがとうございました。
キモチィLINEスタンプ くわしくはこちらまで
不登校状態を改善する具体的な方法をもっと知りたい方は、無料メール講座をごらんください。
カウンセラーいなまつゆかの考えや心理に興味がある方はこちらをご覧ください。エッセイやこころと親しくなる物語を書いていきます。
心理スペース「ぽれぽれ」
◆営業時間 9:00~20:00
土日祝日も営業しています。
□メニュー
□お客様の声
□メルマガ予約フォーム (24時間OK)