23日目~掃除より引き出し整理のほうがスッキリ効果が高い~2023年断捨離マラソン | シンプルライフで迎える地球卒業

シンプルライフで迎える地球卒業

40代子ども2人、猫2匹、人生前半を終え、地球卒業という今生のミッションを思い出しました。
各種浄化、断捨離を行い、余分な物を削ぎ落とし本当に必要なものだけを持つシンプルライフからの地球卒業を目指す実践記録です。

 

 

 

 

このブログは 地球卒業したい主婦ソレイユの生活実験記録です。

 

主なテーマは断捨離、掃除、自己啓発についてです、ご興味のあるテーマがあればぜひごゆっくりしていってくださいね。

 

自己紹介はこちらから 

 

2022年10月から

物々交換始めました。  

 

お問い合わせはこちらからどうぞ🙇

 

 

地球卒業したいソレイユさんは2021年12月から2022年3月までの期間でひととおりの断捨離を敢行してきました。

 

最近「物を減らすと豊かになる実例」という記事で、自分の家が福の神レベルなんて書いてしまって、ちょっと書きすぎたかも…一人突っ込みを入れていたところです。

部屋のレベルについてはこちらからどうぞ。)

 

実際のところまだまだ不用品もあるし、すべてが必要で美しいレベルまでたどり着いてはいません。

 

しかしならばこそ、一歩でも福の神レベルに近づくべく行動するべきと思い至りました。なので以下のとおり2023年5月19日~6月13日までの26日間断捨離し続けることにしてみました。

 

 

   2023年断捨離マラソン    23日目 掃除より引き出し整理のほうがスッキリ効果が高い

 

 

とりあえず引き出しも定期的に見直しすべし 

 

先日ファイルボックス整理しましたが、もちろん書類はここだけにあるのではありません。

 

我が家のリビングチェスト上から2段は稼働率が高く、割と見直しもかけているのですが、その下があいまいで所在に困る保証書や領収書、工事報告書など、とりあえずすぐに捨てるにもいかないものをポイ入れするスペース。

 

即決できないことも多々あるので、こういうスペースも必要ですが、とはいえ…たまったままにしておくと、乱れの呼び水となりかねません。

 

中身を点検し改めてここに入れるものを自分の中ではっきりさせてみました。

 

引き出し上から3段目~今後も仮置きスペースとして使用

 

ビフォー

引き出しビフォー

 

アフター

引き出しアフター

 

ここにあった主なもの

  1. 家電の保証書
  2. 預かり証、工事完了報告書、代引き領収書など
  3. 町内会費の領収書(20年分!)
  4. チェキ
  5. コード

 

などと書きつつ…すでに令和4年度通知表などと見えており…これは…なぜここにあるのかわからん…(子ども関連書類は別にしてあるはず…)物体なので…子ども思い出ボックスにイン。

 

1の家電保証書は…もう…いらんとすべて捨ててしまいたいのですが…めんどくさい人がいるので…一応保管することに。ここにあるのは比較的新しい(一番上のは今回のCDプレイヤーですよ)ものなので…もっと古い手ごわい保証書類のかごに一緒にしておきました。。

 

2、3、は捨て、なんで町内会領収書20年分ってある意味歴史資料になるのか…?でもいらん!次に回ってきたときのために直近3年だけ残しておきました。

 

そしてなぜここにあるのかよくわからない…チェキ

チェキ

 

会社員末期のころ、ソレイユさん何を血迷ったから、チェキで日々ログ取ってたんでしたかなあ…。うう…思い出すだけで波動低そうだ…。

 

しかしチェキ…意外と子どもたちが反応良くて…なんか使うかも…。(だめなパターンでは…)

 

そしてコード類はなぜか意味不明に何本かあったのですが、チェキに適合したコードを残して、断捨離。

 

青ファイルはもともと家庭の領収書系を収める用で、ようやく表に姿を現しました。

 

今後もここは預かり証などの仮置きとして使うことにします。そして定期的に見直しをかけましょう!

 

引き出し上から4段目~郵便関連をここにまとめる

ビフォー

引き出しビフォー

 

アフター

引き出しアフター

 

ここは我が家の郵便関連引き出し。見るからにごちゃついたビフォーの引き出しを全部出して内容を確認しました。

 

封筒の大きさが多種(B4とかA5)あったりビニール袋があったり…カオスですが…一応家族がメルカリやってるので…この辺は使うかも…と残しています。

 

しかし奥から発掘されたこの辺

 

香典袋

 

この間葬式もめでたいこともあったけどここのものは存在すら忘れてましたよ。

 

いつ買ったのだろう…。一番左端の御霊前はおそらく…職場の人の親ぐらいの金額用だけど…もう…そういうのないし…(ほぼ家族葬ですよね)どうしても出したい場合は…もっと出すので…やっぱりこれは使わない…。真ん中は御霊前だけ使ったようです。

 

お祝いも…なあ…なんかここにあったお祝い袋を使って出す姿想像できません。

 

というわけでここは全捨離。必要なときは都度買います。

 

あとここの用途で一番多いのが集金用とかで定型封筒を出すことだったので、それらを一番上に並べてすぐとれるようにしときます。

 

切手類もここにまとめて郵便はここ!と決めてしまいましょう。

 

掃除と断捨離ならまずは断捨離優先でスッキリを実感する 

 

今回ネタのためもあり…掃除より断捨離を優先しています。

 

時間とエネルギーは限られるので、できる範囲でとなると致し方ありません。

 

なのでトイレ掃除などは3日に1回ぐらいに後退しています。

 

掃除も断捨離もどちらも邪気を払うといった意味から大事ですが、スッキリ感は断捨離のほうが大きい気がします。

 

おそらく…不要物体が物理的に大きいほうが、3次元にいる私たちにとって与える影響も大きいからなんでしょうね。

 

ゴミ書類

 

このぐらいの紙類をびりびりするとスッキリ!

(多すぎても疲れるのでこのぐらいがちょうどいい)

 

とはいえもちろん断捨離してたら掃除が不要ってことではありません。

 

断捨離の目的に物を減らして掃除をしやすくするってこともありますからね。

 

最近生きているってつまり掃除ってこと…??と思わなくもありませんし。

 

しかし…順番としては

  1. 断捨離
  2. 必要物の精査改善
  3. 掃除

ということになるのかなと思います。2,3は適宜入れ替えてくださいね。

 

最終コーナーに来て、だいぶネタに困っておりますが、なんとかしれっと26日続けていけるよう応援お願いします。

 

今日もここまで個人の記録をお読みいただきありがとうございました。

 

お手数ですが、お帰りにポチっと押していただけると断捨離活動の励みになります。

 


シンプルライフランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 掃除・洗濯へ
にほんブログ村