イベント告知&報告 <日本ワイン祭りその他>クソマズいワインを飲む宴@湘南ファーム | 日本ワインに首ったけ♪

日本ワインに首ったけ♪

ノンフィクション作家兼イラストエッセイストしどせんしゅうの日本ワイン界探検記

いよいよ明日から日本ワイン祭り ですね!

全国各地の久々にお会いできる方々との
再会に心が躍ります♪

その他、本日より品川で開催中の日本のお酒の祭典
(日本ワインブースには
朝日町、シャトー酒折、フジッコ、グレイスが出展)
かがた屋のSAKEspring品川 や…

<かがた屋のりえさん&片岡さんのワッペン画像>

山梨でも塩ノ山ワインフェス &笛吹ツーリズム
日本ワインイベントが続々と行われるこの週末…

こんなのが会場でウロウロしているかもしれません…
<おなじみヴァンダンジュのKT浅井>
<朝日町ワインの近衛隊長>
ワッペンお持ちの皆さま
しっかり忘れず持参して
手が痺れるほど
ハイタッチしまくりましょう(^O^)/


ちなみに明日はこの帽子を目印に
ウォーリーを探してみてください。

さて、そんな引きこもりのしがない物書きの
ウォーミングアップ的に
昨日いつもの湘南ファームにて
 
「クソマズイ島根ワインを
飲んでもらう宴」

が行われました。

私と島根ワイナリーの縁結は三年前…

↓↓過去記事参照↓↓

くろがねやノースポート甲州ワインフェア
~美魔女地獄の
青白インテリ悪魔の驚異の罠



元シャトージュンのデヴィル西浦氏にカモられて


横浜のくろがね屋の試飲販売会に伺った際
 
デヴィル氏と共にジュンのワインを売りつけ…
いやいやオススメした河原ご夫婦の一言から。

 
「クソマズいワインばかりの
ワイナリーがあるんで
 
是非飲んでくださいっ!
行ってみてください!」

なんでも奥様のご実家の近くのワイナリーで
ワイン好きのふたりに実家の母がいつも
プレゼントしてくれるそう。

それがどれも甘くてワインとは思えない代物で
そんなワインばかりのワイナリーなのだそう。

そーいえばそこのワイナリー
ぜんっっぜん日本ワインガイドに取り上げられないし
全く評判も聞かないよなぁ…

その言葉に非常に興味を持った私は
その後日本ワイン祭りに出店していた
島根ワイナリーの足立さんと出会います。

全くマズくないことにガッカリしつつ…

その後ワイナリーを訪れ、
ゼニィ銭林の手で生まれ変わった
クソマズイどころじゃない
 
トップクラスのクオリティの高さに驚かされ
もっといろんな人に知ってもらいたい!と願い
現在に至る訳です。

もちろん

癒着やら
黄金色の菓子
やら
大人の事情やら

そんなもんは全くないし
特別贔屓するつもりはないのですがーーー

日本の都道府県で
一番名前が出てこない県
ナンバーワン島根!
 
日本ワインで一番
クソマズイ印象のままの
島根ワイン!
 

このギャップに見事にはまり

更に20過ぎの男性なのにだりんだりん言う
しまりんなる奇妙な愛くるしいゆるきゃらはいるし




社長はワインよりそのしまりんに夢中だし


メルシャンの生駒さんにそっくりな栽培家はいるし


何かと私のツボにはまってしまった訳です。
 

その出会いをくださった河原夫妻に
今回島根ワイナリーさんからのプレゼント企画として
湘南ファームで甲州とベーリーAを飲んでいただくことに。

あっ、みっき~も当然ワッペンしてますよ♪

海外の樽が利いたクセの強いワインがお好きという
河原夫妻に島根のワインは口に合うのか…

 さあ、その結果は??


詳細は私の著書にて!!

(しまりんが可愛すぎて泣き出す島根出身河原夫人あゆっち)
 



って、

本当に出るのかよ!!

  


 ちなみに明日の日本ワイン祭りでは
 
 
醸造の堀江さんと福間さんがいらして
出雲の神に守られた島根のワインをご提供しますよ(^O^)/

っていっても


実はジェッターマルスとギャンとアシモの話でギャンギャン盛り上がり
結局我々のトキメキの原点は「フェードイン」だっつー
話で落ち着いた訳ですがーーー

いや、50代オッサンそらしど
生まれて初めてジェッターマルスが普通に通じる
人たちに会えて感激しました

今度はマルスワインを飲ませて洗脳しようっ♪