【東京】初詣巡り第2弾✨久國神社、氷川神社、日枝神社へ♡ | Happy Days☆旅行と東京ライフの記録♡

Happy Days☆旅行と東京ライフの記録♡

海外、国内ともに旅行が大好きで、コツコツ旅行記を書いています。東京でのお散歩や美味しいもの巡りについても♡爽やかな季節には、夫婦でゴルフ合宿も決行♪

こんにちは。



昨日のブログにも、たくさんアクセス頂きありがとうございました✨






今回は、初詣巡り第2弾です♪




元旦の日に、お散歩も兼ねて、6ヶ所の神社仏閣を巡ったのですが、とても清々しい気持ちになれたので、3連休初日もエリアを変えて、3ヶ所の神社を巡ってきました✨








まず、初めに訪れたのは、




 久國神社(ひさくにじんじゃ)




六本木一丁目駅から、徒歩数分くらいのところにある小さな神社です✨




この日は、巫女さんもいらっしゃり、甘酒なども振るまわれてましたびっくり







http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minato/3039/




人が少ないので、静かにゆっくりとお参りすることが出来ました照れ








次に訪れたのは、




 氷川神社(ひかわじんじゃ)




都会の真ん中にあるとは思えない緑豊かな空間です🍀







https://www.azabuhikawa.or.jp/home/





お天気も良く、気持ちがいい✨









大使館がたくさんあるエリアであることもあってか、外国の方もたくさんびっくり








それでも、それほど並ぶことなくお参りすることが出来ました照れ








はりこみくじが可愛かった〜💕









普段はガラス越しにしか見れない山車も公開されていて、美しさに魅入ってしまいました✨









最後に訪れたのは、




 日枝神社




さすがのスケールの大きさです✨








こちらの鳥居をくぐったあとは、



エスカレーターが完備されているので、ご高齢の方でも安心です✨






https://www.hiejinja.net





やっぱりすごい人びっくり



お参りの方はそれほどではありませんでしたが、



お守りを購入する列は、なんと90分待ちでした💦(もちろん、潔く諦めました)








そして、日枝神社の隠れオススメスポットは!



稲荷参道です⛩️✨



赤の鳥居がずーっと続いていて、とっても綺麗なんです✨



写真で美しさをお伝えするのは難しいので、日枝神社を訪れたら、是非行ってみて下さい♪








六本木・赤坂エリアの初詣巡り、それぞれの神社に違った趣があり、とても興味深かったです✨








今回、初めて知ったのですが、




都内には、なんと1398の神社があるそうですびっくり




せっかく都内に住んでいるので、これからもどんどん巡って行こうと思います。




最後までご覧いただきありがとうございました✨